すぎなの風(ノルウェー編)       ∼北欧の北極圏・トロムソから∼

北欧の中のノルウェー、
北極圏でも、
穏やかで住みやすいトロムソから
お届けいたします。

やっぱ早起きは、いいわ!

2012-11-28 | 聴く

久々に早起きできました。

畑の空気、清々しいです!

さあ、今日もいい一日にしましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、今日から気分一新!

2012-11-27 | つぶやき

気分一新!
今日から、壁紙を変えました!

ブログについて・・・

しばらくは、このままでいかせていただきますね。

FB(フェイスブック)で見ることができない方には、
お気に入りに入れていただいたり、
私から時々「ブログアップしましたメール」を
送らせて頂くことにしました。

諸々の問題も
ぼちぼち解決していくでしょう!!

ついでに・・・

私のささやかな晴れ舞台をご披露いたします。

11月24日
伊勢でアイリッシュハープの発表会がありました。

私がアイリッシュハープを習い始めたのは、
今年の4月。

15年間
ずっと私のお気に入りだった・アイリッシュハープの2枚のCD。

これがきっかけになって、
昨年アイルランドに行きました。

聞くのが好きなだけで、
「弾きたい」などとはつゆも思わず・・・

ところが、

アイルランドから帰ってすぐ、
伊勢在住の先生に出逢いました。

そのときです。

アイリッシュハープを爪弾く感覚に・・・ドキッ!!

生まれて初めて「ひきたい!」
と思ったのです。

そして、
私の所に中古で来てくれたのが、
この子でした。

私は、毎日毎日練習しました。
それも夜仕事が終わってから。

こんなに下手でも心地いい音色と響き・・・!

従来の方法にこだわらない先生の指導のお陰で、
発表会で“曲”を弾くことができました。

当日は、緊張のあまり途中で止まっちゃいましたが・・・^_^;

さらに、

アイルランドに行ったことのある友人が
アイルランドで買ってきた笛・ティンホイッスルで
合奏してくれて、もう一曲。

うーん!むっちゃ気持ちいい!!

ということで、
二人で合奏できる曲を新たに選ぶことになりました。

生徒さん一人一人、
アイリッシュハープの種類も違うし、音色も違う。

弾くだけの人、歌いながらの人、語りながらの人・・・と、
スタイルも様々。

とにかく、どれもとっても優しいのです。

あー、思い切ってアイリッシュハープを始めて、よかった!!

皆さま、

今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログとHPとFBを有効にしたい!!

2012-11-26 | 聴く

 昨日 

 昨日いっぱい焼いたケーキで

ほっと一息ついてます。

ここ1ヶ月、
変えたスマフォは頻繁に使えなくなる。
                (でも、故障じゃないんです)
FBは、PCとスマフォの連携ができない。
FBから写真が送れない。
FBから私のブログが読めたり読めなかったりする。

というような状態がずっと続いていました。

人に相談しながら、いろいろ試したんですよ。

少しずつ、少―しずつ使い方がわかったりで
前に進むんですけどね、
解決にならないんです(>_<)

じれったいわー!

結局、わかったのは・・・

只今、ネットの世界も試行錯誤しながら、進行中!ということ。

もうFBなんか、やめたるー!!

と思ったのですが、それも悔しい。

まー、もともと私はネット・PC関係が苦手。

まー、あんまり欲張らず、

この時代に自分はどうしたいのか? 

それをはっきりしておれたら、いいや!
といきつきました。

FBには、
思いがけない人や情報とつながることができるというよさがあり、
適度に使えるようにだけしておきたい。

そして、ブログは・・・私の大切な発信ツール。

どんな形であれ、
「書いて発信」ということを一生大事にしていきたいと
思っています。

それは、もちろん読者がいてくださってのお話し。

カウント数の変化の仕方で読者の反応がわかり、
これまでどれほど励まされてきたことか。

直接メールで感想をいただいたり、
「ブログを読んで元気をもらっていた」
という生の声をお聞きしたら
私も元気が出てくるんですよねえ。

いつも
知っている読者や
まだお目にかかったことのない方を想いながら書いています。

本当にありがとうございます。

ただ、FBからも「読みたい!」と思ってくださるのに、
読めない方があるのです。

それは、とても残念で、申し訳ないので、
何とかできないものかと試行錯誤していました。

でも、どうしてもだめなら、
「ブログをかえる」ということになりそうです。

今日この記事を試行錯誤の最後にしようと思います。

どうぞつながりますように!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな木 中間報告!

2012-11-21 | 教室

生徒との会話。

R君:いつまにか増えてるよね。
晴子:そうなのよ。私も知らないうちにね。
R君:さっきの子も「描いてこう!」なんて一人で言って、
   一人で書いてったよね。
晴子:でも、先週も先々週も描いてないと思うよ。
   ふと描きたくなったりするんだろうね。
   私が感心するのは、
   「こんなのおかしい」とか誰も言わないんだよね。
R君:そういうこと聞いたことないね。
  そういえば、去年もそうだったよね。
       (注)ちなみに昨年は、「家」に始まって、クリスマス絵物語が生まれました。
       もちろん、生徒の発案!
晴子:こんなことしちゃダメ!
   言っちゃダメ!
   というルールは、何もないのにね。
   ちゃんとみんな、
   自然に考えてバランスとってるんじゃないかなあ。
   こうときにも
   「みんなよく生きようとしているんだなあ」って思うんだよね。
Rくん:ふ~ん。
   
※ちなみにうちの教室には、幼児から高校生までいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたのネットワークは、大丈夫?

2012-11-17 | 縁側の日

●2011.11.14.縁側の日より

 

 指先使って、覚えて、楽しい!

今日もほっこりした縁側の日になりました。

もうすぐクリスマスだからと、
赤の折り紙を持って来てくださった方がありました。

折れたら、感動!

でも、悲しいかな・・・
もう折り方を忘れてしまいました・・・^_^;

指先使うし、覚えるし、楽しいし、
折り紙っていいなあ!

ということで、
折り紙の得意な彼女は、
ボランティアでお年寄りの集まりに行くことが
その場で決定してしまいました!

素敵!

●「プライベートネットワーク」と「オフィシャルネットワーク」

今日のキーワードは、
「プライベートネットワーク」「オフィシャルネットワーク」。

プライベートネットワークとは・・・

親族、お友だち、近所の人とか、一人一人のつながり。

オフィシャルネットワークとは・・・

行政には介護保険があり、
デイサービスやショートステイや老人施設、
そして、病院などいろいろな施設やサービスが存在しています。
それらを指すそうです。

高齢者の場合、
現在、個人とオフィシャルネットワークをつなげているのが、
包括支援センターケアマネージャーさん。

そして、案外知られていないのが、
民生委員さん。

民生委員は、
自分たちの町に住む人が安心に暮らせるように
行政のサービスとのパイプ役です。

「見守り」を例に考えてみると・・・

個人とプライベートネットワークのつながりだけでは、
そこまでは責任も持てない!
というのが、現状。

また、個人とオフィシャルネットワークだけだと、
個人が地域からはずれてしまいがちなのです。

だから、
プライベートネットワークとオフィシャルネットワークがつながると、
関わる人が楽になって、
オフィシャルネットワークが機能的になるのではないかという話しでした。

自分たちが高齢になった時かあ・・・?
私のネットワークで大丈夫だろうか・・・?

この日の参加者でも、
自分の地域の民生委員さんの顔がわからない、
という方も見えました。

少なくとも、
自分から民生委員に連絡を取ったことがある人はいませんでした。

私たちが高齢になる時、
私たちの親のようなサービスは受けられないでしょう。

施設は足りなくて、地域で生活せざるを得ない・・・?


「ネットワーク」・・・・

うーん、こりゃ、課題ですわ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この面積にこの量!!

2012-11-16 | ひだまり・ふぁ~む

梅雨の合間に

「まだ間に合う!」と芋のツルをさしたんです。

土の下のことって、掘るまでわからないですからねえ。
この日が待ち遠しかったんです!

ところが・・・
この面積にこの量!!

でもね・・・

サツマイモができてる!

それだけでも嬉しいものです。


それにしても硬い粘土だったのが、
どんどん変わってきています。
土の変化を見てるだけでも、ワクワクします。

来年は、もうちょっとできると思います。はい(^_^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室に大きな木が!

2012-11-15 | 教室

うちの教室の床の間に大きな木が現れました!

それにしても、
この木・・・・
どうやって生まれたのでしょうか?

実は、この折り紙が始まりなんです。

これは「さくら」という折り方で、
昨年一人の生徒が教えてくれて、うちの教室で流行りました。

昨年は、金・銀など光る折り紙をたくさん使ったので、
「お星様」にして、透明の糸でつるして
クリスマスに向けて床の間に飾りました。

今年、この時期になって、
一人、また一人と折り始めました。

ところが、
今年は金色、銀色を使う子が一人もいません。

(よく考えたら、
去年使い尽くして光る折り紙がなかっただけでした^_^;)

ひとりの女の子が言いました。

「なんか、大きな木に咲くお花に見えてきた」
「それ、どんな木? 描ける?」

すると、彼女は、イメージを色鉛筆で描いてくれました。
なんと頼もしくて、優しくて、あたたかいこと!

「それ、大きな紙に描いてみようよ。
それで、他の子にも
好きなように造っていってもらったらどうかなあ?」
「描けるかなあ・・・?でも、描いてみる!」

こうして生まれたのが、この木。

さあ、この木
どのようになっていくのでしょう?

思いがけないことが生まれるプロセスって、
ワクワクします!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のグラデーション!

2012-11-14 | 聴く

 

 急に冷えてきましたね。

今年は、

ゆっくりゆっくりと色づていく様にはっとしています。

色づいてから気がついていたんですね、

これまでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする