すぎなの風(ノルウェー編)       ∼北欧の北極圏・トロムソから∼

北欧の中のノルウェー、
北極圏でも、
穏やかで住みやすいトロムソから
お届けいたします。

日本の北欧祭「ハレステンマ」で会いましょう!

2023-04-18 | 日本とノルウェー



実は、ただ今、
日本におります。

今回は、
ワクチン証明をネット登録でき、
すっと入国できました。

しかし、
携帯もPCも
インターネットが使えない状態が続き
さらに
PCのバッテリーを忘れていた...。

いかに自分がネットに支えられているか。
思い知らされますねえ。

日本は、夏のような暖かさ。
タイムスリップした気分です。

梅、豊作だあ!

旬もの頂き物ランチ。
贅沢すぎる!
(筍ご飯、茹でわらび、畑で採れたさやえんどう、大根、地元産大豆豆腐)


私たちは、ばあば、じいじをしたり、
したいことは、いっぱい。
中でも、
皆さんとご一緒できたら嬉しい
「ハレステンマ」を
今日は、ご紹介いたします。

日時:5月20日(土)
場所:嬉野ふるさと会館前広場 
  (三重県松阪市嬉野権現前町423-88)
入場料:前売・予約2,000円/当日2,500円 
    ※小学生以下無料

※ 詳しくは下記から。

北欧音楽歴25年の
トリタニタツシさん主催。
(三重県松阪在住)

近年、彼は、
スウェーデンの音楽学校で2年学び、
ニッケルハルパという
スウエーデンの楽器を弾くだけでなく、
世界一の師匠につき
ニッケルハルパを2台も作ったそうです。

日本での北欧音楽に
欠かせない方です。


北欧グループ、“カンラン”

彼の呼びかけで始まった
「ハレステンマ」

北欧によくある
屋外で集い、奏でるスタイル。
緑に囲まれたこの場所が
心地よいのですよ。

北欧音楽ワークショップメンバーの演奏、
誰でも、演奏・フォークダンスに
参加できる時間あり、
北欧グッズの販売もある。
そして、
プロの北欧音楽が、
生で聞けます。

昨年のハレステンマ
(昨年も私参加できました!)

トロムソでは
なかなか、こういう機会はありません。

私は縁あってノルウェーにいますが、
「好き」で始まって、
異国の音楽を探求し続け、
周りに拡げ続けていらっしゃることに
敬意を払うばかりです。

しかも、タツシさんは、
私の町の隣町に住んでらっしゃるのです。
なんというご縁でしょう。

この日、私たちも
ハープとギターで
ロリグに混ぜてもらいます。

※ロリグは、
 北欧音楽ワークショップのグループ

ご都合の合う方、
ハレステンマで
お目にかかりましょう。

次回のブログは、
6月一週目に書きますね。

日本の時間、
うーんと楽しみます!

皆さん、
機嫌よくいましょうね🍀

田植えを待つ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雪の春」に心弾むわけ

2023-04-01 | ノルウェーの自然
「もう桜が満開」
と、娘や友人が写真を送ってくれました。

こちらは、
2月の異常を取り戻すような豪雪で、
除雪で大きな雪山ができています。




「まだ冬だね」
と思われるかもしれませんが、
人々の笑顔は弾んでいます。

「ついに、来たね!」

この3月は、
人に会うと言ったものです。

「ついに来たね!」

何が、来たのか?

一つは、雪。

雪は、スキーにも、歩く人にも、
大歓迎なのです。
(雪かきが大変ですが)

教室の子が、笑顔で

「はる。
 これは、ノルウエーのはる」

と言ったのには、参りました。

もう一つは、「晴天・輝き」。

毎日10分ずつ日の出が早まり、
日の入りが遅くなります。
実感できるほどの速さです。

太陽は雪に照り、実に眩しい!

気温がマイナスであっても、です。
(今日は0度)

これだけでも、心は弾んできます。


小さい子連れに人気のシャーロットルンド

サマータイムの意外な効用が、ここに。

さらに、もう一つ拍車かけるのが、
「サマータイム(今年は3月26日から)」。

サマータイムの意味がまだわかりませんが、
今年は、ここでの大きな効果に気づきました。

時間が1時間早くなるので、
時計の針を1時間早めます。
つまり、
昨日まで「夕方6時」だった時が、
「7時」になります。

想像してみてください。

夕方7時に、まだ、
昨日の6時の明るさ。
1日で、一気に1時間飛ぶのです。

「明るくなっている!」と感じている上に、
「急に 日が長くなった!」
と錯覚しちゃうでしょう。

これは、気分が高揚しますよ。

そこに、
 ポースケ(イースター)!

このタイミングにやってくるのが、
“Påske(ポースケ・“イースター”のこと)。

「イエスの復活」「春」を祝うものですが、
ここでは、自ずと
「輝く季節の到来」を祝い
楽しみたい気持ちの方が、
大きくなるのも当然でしょう。

しかし、毎年、この季節は
雪崩も多いのです。
今年は、また特別。

昨日は、トロムソでは
「山に出かけないように」
と警報が出ました。

山で、
ツーリストが亡くなっています。
たくさんの動物も犠牲になりました。

自然をなめてはいけない。

そう思い知らされる時期でもあるのです。

この季節、
皆が別れ際に送り合う言葉にも 
想いが深まります。

「God Påske!( ゴーポースケ!)」
(よいポスケをすごしてね)

皆さんも よき春をお楽しみ下さい。


図書館から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする