昨年の一本のコスモスのこぼれ種から
たくさんのコスモスの芽が出た。
もう咲く・・・?
気象がおかしいのか、とにかく一輪。
梅雨の合間に、なんとも可憐で爽やか。
生ごみを埋めたところから、
ジャガイモ、カボチャ、ゴーヤも芽を出し育っている。
そうそう、トマトまで出てきたのには、びっくり!
一体、どんなトマトがなるんだろう・・・?
ほんとに、たくましいんだよ。
命ここにあり!!って感じ。
私もここにあり!!
そんな気分になってくるから、不思議。
それにしても・・・私はどんな花咲かすんだろう?
相変わらず、下手っぴで、収穫も少ないんだけど・・・
その分、とっても大事に食べるようになったと思うなあ。
時間はかかるけど、
畑自体が育っていくのが面白い。
よく子育てと似ている、と言われるけど、
全然違う!と思うことがある。
植物もとっても正直だけど、
決して私を責めない。
喧嘩にもならない。
ちっちゃな畑にいながら、でかさを感じる。
でも、ほんとは子どもも同じで、
前にいる私が違うだけなのかもしれないなあ。
子どもには、
ついつい何とかしようとしちゃうからなあ。