すぎなの風(ノルウェー編)       ∼北欧の北極圏・トロムソから∼

北欧の中のノルウェー、
北極圏でも、
穏やかで住みやすいトロムソから
お届けいたします。

成果が出た!コロナ第二対策期へ

2020-04-16 | ノルウェーの福祉

昨年買ったカランコエ、小さなひと花、つけました!
「国を挙げて取り組むとき」が腑に落ちた日

3月15日(日)テレビに国王が登場しました。
(国王が国民に向かって話すのは、大晦日だけらしい)

「今、第二次大戦後最大の緊急事態です。
ノルウエーには、信頼し合うシステムがある。
感染を防ぐために、
政府の決断を信頼し、従い、
一人一人が責任をもって行動する。
友人とコンタクトを取り合い、助け合い、
この未知なる、恐れを伴うトンネルを共に抜けるのです。」

この2日前にエルナ首相がコロナ対策を説明した時、
コロナ法令のことにも触れました。

「『コロナの対策には迅速さが必要で、
 国民を通している時間はなく、
 政府が対策を決定していく。
 議会の3分の1が反対すれば、実行しない』。
 このコロナ法令は、6か月間とする」。

子どもへの説明と言い、
こうした明確な話に、
「国を挙げなければならぬ状況」を多くの人が理解し、
長期戦を覚悟したのではないでしょうか。

 大事な話には、テレビでは手話が付く。当然、字幕は操作でつく。

国民の不安を和らげる経済支援

国民の不安を和らげるには、
コロナ対策に経済支援が欠かせません。

ざっと紹介します。(今までに出た三弾から)

・解雇(一時解雇も)された者に、給料の60~80%を支給。
      (給料の金額による)(初めの20日間は100%)
 アーティスト,フリーランサーの基準は、過去3年間の平均収入。

・経営者は、特別低金利で銀行から融資を受けることができる。
 担保がない場合、国が保証。
・学生ローンは、この期間の分は返済不要。(まだ検討中)
・税金は、この期間支払わなくてよい。

これなら、支援の必要な人たちに妥当なお金が届くでしょう。

また、私には、政府の人たちの表情が印象的でした。

議会での長い議論の末、
野党も与党も全員一致で決定し、
分担して説明し、
満足そうに笑顔で讃え合っているのです。

私もテレビに向かって、思わず拍手してしまいました。

あとは、どれほどの期間で、どれだけの成果が出るか?

イースターに 山に行かなかった?

イースターの休み(4月9~13日)は、
ノルウェー人にとって大きな楽しみの時。

宗教行事は、各自自宅でされます。

例年、多くの人が山小屋に泊まってスキーをします。

これは、長い冬の人にとって、開放の時。

ただ、雪崩も起こる時期で、
ヘリコプターでの救援も珍しくありません。

事故が起これば、
すでに人手不足の病院、救援隊の仕事を増やすことになる。

今年は、県を超えて山小屋に行くことは禁止され、
「正しいイースターを過ごしてください」
と政府は何度も言いました。

「正しい」かあ・・・どうなるだろう?

 イースターが終わってみると、
「事故は全くなく、高い山に登る人もほとんどなかった。
 前代未聞だ」。

とのこと。

正直、私は驚きました。

信頼に応える国民の一面を見たような気がしました。

1803年築,1975年うちの近所に移転。今,教会のドアは閉まったまま。

4週間目を前に、成果が出始めた!

このイースターの休みに、

コロナ対策の成果が出てきたのです。

感染者増加数のグラフが、
横ばいになり、さらに下降してきた。

目標:感染のスピードを落とす。
その目安は
「感染した1人から感染する数が『1』」

それが「0.7」になったのです。

これは、大きな進展です。
(しかし、首都オスロはまだ増加中)

凶器?にもなれば、七色にも輝く!

慎重に、慎重に。失敗は許されない。

これから、コロナ対策第二期です。

4月20日から、保育園、幼稚園が、
4月27日からは、小1~4年生の学校が始まります。

そのために今、学校や幼稚園は準備をしていますが、
もし間に合わなければ、遅らせてもよいのです。

夏までに平常に戻れるよう、
学校、幼稚園が、様子を見ながら手段を決めます。

もし感染数がまだ増えるようなら、

元に戻すことになるでしょう。

「まだまだ、序の口。

 慎重に慎重に。

 決して油断はできない」。

エルナ首相は言います。

雪がたっぷりある!と作ってみました(2階キッチンの窓際)

* * ** * * ** * ** * * **

「信頼のシステム」とはどういうことなのか?
縁あって来たノルウエーは、どんな国なのか? 

私の乏しいノルウエー語力では、

読み聞きに苦戦するばかりですが、頑張っとります。

日本の人口は、ノルウエーの24倍。
政治の仕組みや価値観の違いを
痛感する今日この頃。

(例えば、未だにノルウエー人は、
 人との距離はしっかりとるが、
 普通の生活で、マスクは一切しない)

何か役に立つことを願い、

ノルウエーのことを書いていきますね。

拙いですが、皆さん、よろしくお願いいたします。

そして、ともに乗り切りましょう!

雪ウサギも祈ります。「世界が上手く進みますように」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする