頑固爺の言いたい放題

森羅万象なんでもござれ、面白い話題を拾ってレポートします。

湯河原の超繁盛ラーメン店

2018-01-27 15:20:32 | メモ帳

拙宅から歩いて5分の場所に、超繁盛のラーメン店「らぁ麺屋」がある。“昼前後は長い行列ができる”という噂を聞いていたから、行列してまでラーメンを食べる気にならず、これまで入ったことはない。

https://r.gnavi.co.jp/67632v570000/review/

ある朝、海浜公園でのラジオ体操会に参加しての帰りに、たまたま「らぁ麺屋」の前を通りかかった。ところが、店の前に十人ほどの行列ができている。“はてな、この店は早朝からオープンするのか”と思ったが、そうではなかった。ちょうど7時に従業員が出てきて、なにやら配るとまた店内に消え、行列の人たちも去っていった。察するに整理券を配ったらしい。

店頭には11時開店、3時閉店という表示がある。整理券をもらった人たちは、11時までどこかで時間を潰さなくてはならないから、多分近所に住む人なんだろう。

ある土曜日、「もし行列があまり長くなかったら、並んで評判のラーメンを食べてみるか」と、12時ごろに行ってみたら、なんと推定70人ほどが店の外で待っている。写真では、左側に人がいるが、実はその先に50人ほどの行列があるのだ!これでは1時間以上の待ちになるのは確実だし、寒かったから断念した。

帰宅してネットで調べたら、「らぁ麺屋」の席数は18。着席後15分で食べ終えるとすると、1時間に4回転になるから18×4=72人。最低1時間のウェイティングという推定は正しかった。

2時半すぎなら行列はないだろうが、そうまでして食べる気はない。ということは、私は永久に「らぁ麺屋」に入るチャンスはないということだ。

いくらラーメンが美味しいからといって、1時間も寒空に待つことをいとわないとは!!! 人々の美味しいものへの熱意とエネルギーに敬服する。