最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

身罷り方

2009-02-26 21:44:24 | Weblog
「おくりびと」がアカデミー賞を獲って、
人の死について人前で話したり、公に映像にするタブーが無くなったといっていた。

今日は私自身の外来診察の日でした。
診察室に入ったら、いつもの通り、
「この1ヶ月はいかがでしたか?」
で始まりました。

私 「母が亡くなって、それはもう大変でした。」
Dr.「そういえば、先月、末期癌と言われたとかで、だいぶ大変そうでしたね。
  血圧もそれで高くなっているのですね。まあ、もう少しすれば落ち着くし、
  季候もよくなってくるので大丈夫でしょう」

そこで、母の亡くなった様子は簡単に話したら、
Dr.「それはもう、こう言っては何ですが、幸せ亡くなりかたですよね。
  おいくつでしたか?」
私 「83才でした」
Dr,「だったらもう、羨ましいくらいですね」
私 「そうなんです。区の検診とか、人間ドックとか何も受けない人でした。
  だから、癌もあそこまで末期になるまで見つからなかった。
  私も75才になったら、検診もやめてもう、好きなものを好きなように
  食べて、好きなことをして自然に生きて、本当に症状が出て苦しくなったら、
  医者にかかろうかと思っています」
Dr.「それも一つの考え方ですね。自分も医者にかからないで、コロッと死にたい
  と思っているんですが…」

でも、色々努力しても、必ずしも思ったようにならないのが身罷り方。
母も真面目に栄養のバランスを考えて食べていたし、
階段は80才になっても歩いて上って体力を維持していたので、
それ位の努力はしていた方がいいのかも…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする