あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

21日から国際ウオーキングトレイル実踏へ(静岡)

2012-02-20 20:39:06 | Weblog
 明日、2月21日(火)、昨年秋のゴール地、静岡県河津町の湯ヶ野温泉にある天城
温泉禅の湯ユースホステルまで出かけ、22日(水)と23日(木)の2日間、「やま
さん」こと山浦正昭さん企画の、国際ウオーキングトレイル実踏に参加します。

 今回の予定ルートは以下の通りです。

 2月22日(水)湯ヶ野温泉(天城温泉禅の湯YH)~大鍋越え~松崎町那賀
                          (三余荘YH泊) 約22㎞

 2月23日(木)松崎町那賀~雲見~波勝崎(はかちざき)~子浦(こうら)
                                   約25㎞
         子浦=バス=伊豆急下田駅から帰路へ

 このため、3日間不在になりますので、次のアップは24日(金)以降になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東百駅巡礼歩行 上毛電鉄 心臓血管センター駅(群馬)

2012-02-20 11:58:48 | 関東百駅巡礼歩行
 2012年2月18日(土)

 「関東百駅巡礼歩行」の第82番に参加した。集合地は、前橋市の東部にある上毛電鉄
心臓血管センター駅。始発の中央前橋駅からは6つ目になる。

 上毛電鉄は、中央前橋駅と西桐生駅を結ぶ全長25.4㎞の路線。開業は昭和3年
(1928)だが、私は初めての乗車になる。

 この駅の前身は、昭和43年(1968)12月に設けられた前橋病院前信号所。平成
6年(1999)4月に循環器病センター駅となり、平成13年(2001)6月に、現
在の心臓血管センター駅に改称したという。


 中央前橋駅発、2両編成の後部車輌は自転車持ち込みが出来る。心臓血管センター駅に
は駅舎は無く、島式ホームだけ。今日の参加者は9人。駅前で記念撮影をして、11時5
分にスタートした。


 晴れてはいるが、赤城おろしが強く吹き付けていて冷たい。前橋の最高気温は3℃の予
報だが、強風で体感温度はかなり低そう。

 駅名となっている、群馬県立心臓血管センターの大きな建物は、北側に立っていた。


 線路を挟んで流れる寺沢川沿いに、「ぐんまリハビリパーク」と呼ぶ遊歩道があり、セ
ンターの方の歩行中心のリハビリテーションのほか、一般市民も利用できるようになって
いる。



 遊歩道からセンターの北を走る車道に出ると、少し雲をまとった赤城山が、大きな裾野
を広げてそびえ立つ。近くに、寺沢川とかんがい用水路とが立体交差していた。


 東側の勝山集落に入る。西に、榛名山の起伏に富んだ山容が望まれ、その左(南)には、
少し霞んで西上州の山並みも見える。


 かんがい用の池があり、普段見慣れているのよりかなり太ったカルガモが20数羽、風
を避けていた。岸辺にえさ箱があり、これがメタボの原因と分かる。



 古い双体道祖神や寛政年代(1789~)の馬頭観音などが並ぶ横を通過する。このあ
たりは地図上に桑畑記号が多く、群馬県は養蚕の本場だっただけに、まだ桑畑が何か所か
残っていた。


 二つ並ぶ池に、かくはん用の水車とえさを供給するサイロが設けられていて、コイでも
飼育しているらしいが、冬場のいまはそれらしい姿は見えない。このような池は、この後
何か所かで見かけた。

 池の東にある八幡宮に11時55分に着く。背後に背の高いクスノキがあるが、開放的
な境内で社殿も小さめ。

 強風を避けて社殿横や集会所の建物の影で昼食に。

 神社に隣接して龍性寺があり、古いお地蔵様が数体立っていた。このあたりは足軽町だ
が、名前の由緒は何なのだろうか…。



 線路を越えて新宿集落の南に回り、麦畑と田んぼの広がる田園地帯の野道を緩やかに下
る。風が無ければ、絶好のカントリーウオークのフィールである。


 農業試験場の東側にある池のあたりからは、長い裾野を引いた赤城山が一望できる。


 池の南側は大きな用水池になるのだろうか、厚いコンクリートの壁が広い空き地を囲み、
工事が進められている。


 大規模な畜舎らしい建物の前を通過し、低木に覆われた池の南を回る。


 大きな鶏舎の前にたくさん鶏糞(けいふん)が排出されていて、それをえさにするのか、
周辺におびただしいカラスが集まっていた。

 三ツ屋集落の南側にある牛舎の前を通ったら、たくさんの黒牛が首を並べて私たちを歓
迎?してくれた。



 大きな水道タンクの東を通過し、しゅんせつ工事中の荒砥川を渡る。


 川の左岸堤防を上流に向かうと、ホルスタイン牛の牧場があった。



 400mほどで川に分かれて東へ。牧草を白い袋にこん包してたくさん並べた牧草地が
二か所あり、サイロもあちこちに見られ、このあたりに牧場が多いことが知れる。


 泉沢集落の北部から北へ、前橋東商高の横を抜けて車道に出て、千貫沼の南岸に回った。
この周辺で最大の沼だが、この冬の日照り続きで水位がかなり下がっている。


 西側に幾つか並ぶ小さい沼の間の細い車道を抜けて、荒砥川の大胡(おおご)大橋に出
る。右岸堤防を進み、14時23分、上毛電鉄では数少ない駅員配置駅である大胡駅に着
いた。


 駅前の小公園には、オランダ風の風車があった。


(天気 晴、距離 9㎞、地図(1/2.5万) 前橋、大胡、歩行地 前橋市、歩数
 15.400)



にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・ウォーキングへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする