2022年8月14日(日)
昨日は台風8号の接近でほぼ1日雨模様が続きました。特に夕方にはまとまった雨が降
り、所沢アメダスの記録では、17時~18時には31㎜、17時~20時の3時間では
75㎜の降雨となり、1日の降雨量も111.5㎜に達しました。
気象庁の高感度降水ナウキャスト、18時40分現在の所沢市周辺の画像。
これだけの雨量は所沢市としては久しぶりに思われたので、市の中心部を東西に流れる
1級河川・東川(あずまがわ)の上流部の貯留施設、上新井調整池にはどの程度の貯水が
あっただろうかと、ウオーキングの途中で回ってみました。
上新井調整池は川の右岸(南側)沿いに、上流側と下流側の2つに分かれています、こ
ちらは下流側池の最下部南東側から。
同じく下流池の北東側から。池の右手を東川が奥から手前に流れています。
同じ下流側池の上流側、南西端付近から
同じく下流側池の北西端近くから
冬など水の無い渇水期の様子(2021年3月2日の状態、以下同様)
同じ場所から少しアップで
こちらは上側の池の下流部、流れに近い北東側から
渇水期はこのような状態
上側池の下流部の南東側から
渇水期の様子
同じ場所から上流部の取水口付近を
上池の取水口そばから
全く滞水のない渇水期と比べると、上下2段になっている堤防の下段下半分程度まで貯
留された程度だったので、心配されたほどの貯水量ではありませんでした。
市内ウオーキングの帰途、西武池袋線をまたぐ上新井歩道橋からは、南側から西方へ、
丹沢から富士山、奥多摩、外地秩父方面の山並みが望まれましたが、台風一過というほど
の好天にはなりませんでした。
雲の下の丹沢山塊
マンションと高圧送電線が手前を遮っているのが残念ながら、富士山も。
その右手には奥多摩の山並み
奥多摩から奥武蔵への山並みの間、4棟ほどのマンションの奥は雲取山か・・
さらに右手(北方)へと奥武蔵方面の山並み。
また明日から厳しい暑さが戻り、猛暑日もまだまだ何日も訪れそう。熱中症とともに、
相変わらずかなりの感染者数が続く、新型コロナウィルスにも十分注意して夏を乗り切り
ましょう。
埼玉県ランキング
にほんブログ村
昨日は台風8号の接近でほぼ1日雨模様が続きました。特に夕方にはまとまった雨が降
り、所沢アメダスの記録では、17時~18時には31㎜、17時~20時の3時間では
75㎜の降雨となり、1日の降雨量も111.5㎜に達しました。
気象庁の高感度降水ナウキャスト、18時40分現在の所沢市周辺の画像。
これだけの雨量は所沢市としては久しぶりに思われたので、市の中心部を東西に流れる
1級河川・東川(あずまがわ)の上流部の貯留施設、上新井調整池にはどの程度の貯水が
あっただろうかと、ウオーキングの途中で回ってみました。
上新井調整池は川の右岸(南側)沿いに、上流側と下流側の2つに分かれています、こ
ちらは下流側池の最下部南東側から。
同じく下流池の北東側から。池の右手を東川が奥から手前に流れています。
同じ下流側池の上流側、南西端付近から
同じく下流側池の北西端近くから
冬など水の無い渇水期の様子(2021年3月2日の状態、以下同様)
同じ場所から少しアップで
こちらは上側の池の下流部、流れに近い北東側から
渇水期はこのような状態
上側池の下流部の南東側から
渇水期の様子
同じ場所から上流部の取水口付近を
上池の取水口そばから
全く滞水のない渇水期と比べると、上下2段になっている堤防の下段下半分程度まで貯
留された程度だったので、心配されたほどの貯水量ではありませんでした。
市内ウオーキングの帰途、西武池袋線をまたぐ上新井歩道橋からは、南側から西方へ、
丹沢から富士山、奥多摩、外地秩父方面の山並みが望まれましたが、台風一過というほど
の好天にはなりませんでした。
雲の下の丹沢山塊
マンションと高圧送電線が手前を遮っているのが残念ながら、富士山も。
その右手には奥多摩の山並み
奥多摩から奥武蔵への山並みの間、4棟ほどのマンションの奥は雲取山か・・
さらに右手(北方)へと奥武蔵方面の山並み。
また明日から厳しい暑さが戻り、猛暑日もまだまだ何日も訪れそう。熱中症とともに、
相変わらずかなりの感染者数が続く、新型コロナウィルスにも十分注意して夏を乗り切り
ましょう。
埼玉県ランキング
にほんブログ村