2011年2月5~6日のこと
1月中旬の事、mixiつながりで、川口林業の川口さんからメッセージが来た。フォーレストアート九州で、第2回のカービング教室をするから参加しないという内容~第1回目も条件が厳しく、チェーンソーもチャップスも持たないから断った事言うと『貸しますよ~』の一言で、参加を決めた。
http://faqchenso.blog111.fc2.com/blog-entry-16.html
球磨川の向こうの、球磨村の山の上に、こんな事務所があるとは思わなかった
至る所に、柱状節理の六角形の石の柱が使われている事に圧倒
宿泊施設も、綺麗な外見だった。
木の根っこの門アーチも素晴らしい
さて、今回のメンバーが揃ったという。初参加の僕には分からない。女性会長のMさんの挨拶で、フォーレストアート九州で、第2回のチェーンソーカービング教室の開始
製作会場には、伐採され木材の丸太の根っこが多数~この中から自分の作品に合う丸太を探す
作業前に先ずは、ログハウスでもカービングでも師匠の井出さんにチェーンソーの使い方安全講習会~みんなベテランだから分かってはいるけど、思い上がりが怪我の元。やはり基本は何度も復習
安全講習の終わりが不明瞭のまま、師匠は自分の作品をどんどん切り出していく。
この頃は、参加者のみんなはそれぞれ材を刻み始めていた。じっと見ていたのじゃないです。この連写は時々戻って来て進捗を並べたもの~
定番のフクロウ~向こうには、参加者の作品が同じように進んでいる。
休憩の談義は、やっぱりチェーンソーの機種やバーのメーカーについて
ここからは、参加者面々の製作風景~
フクロウの羽の波は、チェーンソーの先の細い(直径が500円玉位)バーで、模様を入れて行く。簡単なようで、これは難しい~数をこなさないと、こんなに綺麗には出来ない。
ここで、早くも夕方になったので、温泉に入って、懇親会準備~お湯を張ったら曇って写らなかったので、これは溜める前の湯船の状態。地下700mから24℃位の源泉だということで、ボイラーで沸かしてのイイ湯。気持ち良かった~
みんな温泉でさっぱりして~いよいよ、楽しみの懇親会。カンパ~イ
僕にとっては3人以外ほとんど初めての面々、でも酒を酌み交わせば、みんな気さくなオッちゃんたち
酒の肴は、鍋~これだけでも焼酎は結構飲んでしまう(笑)
飲みながらも、どこかでは技術の交換会~図・絵だけ見ても何の事だったか思い出さないが、フムフム~なるほど~と、聞いていた
みんな寝袋を持参しているので、眠くなった人から、ワイワイ宴会の隣で寝始める
2011年2月6日(2日目)のこと
朝ご飯は、水俣から来た木存(カコイ)さんが準備してくれた。味噌汁は昨夜の鍋に味噌を立てたもので、美味しかった。塩サバも美味かった
さて、2日目は、みんな第2作品に取り組んだ
これは、師匠の作品:リスで、ここチェーンソーカービング教室のフォーレストアート九州の案内に置く物を任せられていた
参加者の面々の製作模様~
10時の休憩~面白いからとぶっ続けは怪我の元~休憩しながらの談笑で、リフレッシュ
参加者はそれぞれ2作品を完成していた。師匠のリスも色を入れて完成
フォーレストアート九州の研修館近くに置かれた、案内リス~この後、みんな次の教室での再会を楽しみに解散しました
さて、僕の作品はぜんぜん紹介していませんが、この後専用のページで2作品を紹介するつもりで、現在準備中です。
しばしお待ちを
最後に、投票ボタン(熊本情報)を、『ポチッ!』とお願いします。
~お願いイイネなら、『熊本情報』をクリックして、投票して下さい。