ひめちゃんと獅子丸は、堀之内を西に出て諏訪神社を南に下ります。
ひめちゃん情報収集中です。
右上にみえる白い建物は、粕川歴史資料館です。
その前の森は膳城です。
その左は膳八幡神社です。
いつもは、道なりに降りていくのですけど、今朝は左の脇道に入り、山上城を通って帰ります。
山上城の縄張り図です。
(『茨城・栃木・群馬の城郭』新人物往来社)
左上の隅から入って、二の丸と三の丸の間を通って帰ります。
右奥の森は、膳氏ゆかりの龍源寺です。
膳城と山上城は、別城一郭といいますけど、本当に近いです。
畑になりそこなった膳城とはちがって、山上城は、遺構がよく残っています。
二の丸と三の丸の間の小道を帰ります。
クンクン誰か通ったのかな?
きょうだい、シッポが良く巻いています
三の丸跡を見上げます。
多くの人は、ここが山上城と納得満足して退却しています
村の時代には、ここで薪能が行われていました。
桐生市になって、いつの間にか、薪能は消えました
二の丸への階段が整備されています。
以前はあったっけ?
数年前まで、城山幼稚園の子ども達が朝ランニングしていました。
(現在は休園中です。)
そんなわけで、ちょっと遠慮してまだ登ってません。
そうだ、あとでタバサねーちゃんのお出掛け場所にしよう
ひめちゃん&獅子くん、早く帰って朝ご飯にしよう
出口で、ビックリな看板です
「県外から来るな」ですと
左手には、獅子丸家(獅子丸が7年間養子に行っていた家)開基の常広寺です。
きょうは、寄らずに帰ります。
また、そのうちにゆっくりとお邪魔します
蕨沢川にかかる名もない橋を渡って帰ります。
今朝も赤城山は霞んでいます。
小次郎パパに似ず、よく巻いたシッポのきょうだいです
ひめちゃん達の記事が長くなってしまいました。
続・新田荘横瀬郷は明日になります