この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

前田あおいさんに会ってみたい。

2009-04-22 21:47:04 | 日常
 四ヶ月間ログインをしていなかったせいでYahoo!メールアドレスを事務局から利用停止にされた、ということは先日の記事で書きました。
 でもさ~、ヤフオクのためだけに取得したメールアドレスで、そのヤフオクで出品者との連絡が取り引きナビで事足りていればログインなんてしないよなぁ、と思います。

 ともかく、また利用停止の制裁を喰らったら敵わないので今は用もないのにYahoo!メールにログインしてます。
 それで初めて知ったんですけど、Yahoo!メールって未だに迷惑メールを受信してるんですね(今現在41通の迷惑メールを受信しています。多っ!)。
 最初から迷惑メールのフォルダーに振り分けられてるので受信しても一向に構わないのですが、MSNメッセンジャーでは受信そのものをしないので(設定によるのかもしれませんが)、迷惑メールの存在に懐かしささえ覚えましたよ。
 そんな迷惑メールの中で面白いな、と思ったものタイトルだけ紹介。

 【前田あおいですがわかりますか?? 】
 あー、前田あおいさん?
 確か小学校の同級生にそんな名前の子がいたような?
 いや、保険のおばちゃんだったかな?
 それとも生き別れの年の離れた妹だったっけ?
 ちょっと記憶が曖昧なのでもう一度メールをもらえたらありがたいです。笑。

 【39歳ってもうおばさんですか? 】
 すみません、その件に関してはノーコメントでお願いします。

 【こんなにお近くの方とは思ってもみませんでした。】
 そういう貴女様はどこにお住まいなのでしょう???

 【全国春女大図鑑 】
 「春女」と書いて何て読むんでしょうね。「しゅんめ」?「はるめ」?それともストレートに「はるおんな」でしょうか?
 ともかくそれだけで図鑑が作成できるのですから大したもんだ、と思いました。

 他にも面白いタイトルの迷惑メールがあったのですが、これ以上は過激だったので割愛させてもらいます。笑。

 それにしても迷惑メールのアドレス自体はgooだったり、livedoorだったり、yahooだったり、そんなに胡散臭くないんですけど、どうやって迷惑メールとしてフィルタリングしてるんでしょうか?
 メールの中で怪しげなサイトに誘導してるから?
 でも怪しげなサイトかどうかは最終的にどうやってチェックしてるんだろう?
 アドレスだけでわかるもんなのかいな?
 それとも一つ一つまめにチェックしてる?
 むぅ、わからんなぁ。。。
 もしご存知の方がいらっしゃったら、教えていただければ幸いです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする