ディーン・デュボア、クリス・サンダース監督、【ヒックとドラゴン】(8/7公開)、6/22、ワーナー・マイカル・シネマズ筑紫野での試写会にて鑑賞。2010年27本目。
いや、危ないところでした。
何が危ないところだったかというと、この夏はジブリの最新作『借りぐらしのアリエッティ』(7/17公開)とピクサーの最新作『トイ・ストーリー3』(7/10公開)が公開されるので(どちらも既に前売り券は購入済み)、一夏にアニメ映画は二本観ればいっかと思って、ドリーム・ワークスの最新作である『ヒックとドラゴン』はノーマークでした。
もし試写会に当選していなかったら観逃していたかもしれません。
本当に危なかった。
もし本作をDVDで鑑賞していたら、「うわっ、なぜ自分はこんな大傑作を劇場に観に行かなかったんだ!!」と自己嫌悪に陥っていたことでしょう。
今年になって観た映画の中で一番面白かったし、2010年に観た映画の中でも間違いなくベスト3には入るでしょう(もしかしたらベスト1かも)。
それぐらい本作は面白かったですね。
バイキングの少年ヒックとドラゴンのトゥースとの友情のお話です。
その一行だけで全てが説明出来ちゃう物語はシンプルだし王道。
でも、展開がとても丁寧だし巧いんだよ。
フツーさ、村で一番の貧弱な少年が人々を救う英雄になるとしたら、(物語の中で)長い時間が掛かるか、もしくは展開的に無理があるものなんだけど、本作ではヒックが一人前になる流れがすごく自然なんだよね。
ヒックももちろん魅力的なんだけど、それ以上にいいのがドラゴンのトゥース。何ていうか、「カワユス」?自分が口にするのは無理があるんだけど、本当に可愛いんだよ。
そしてヒックの危地に自らの危険も顧みず飛び込むカッコよさにはめっちゃジーンとしてしまった。
この二人が(正確には一人と一匹が)の大空を飛翔するシーンの気持ちよさといったら!!はっきりいって『アバター』以上でしたね。
何から何まで良くて、めっちゃツボだった【ヒックとドラゴン】だけど、唯一難を言えば、人間の敵だと思っていたドラゴンが実はそうではなかったというお話なのだから、出来たらラスボスの・・・にも、何らかの背景を与えて欲しかったかな。そこが残念といえば残念。
まぁそれでも老若男女に自信を持ってお薦め出来る大傑作であることは間違いありません。
この夏、何か娯楽作品を観ようと思っている方は是非観に行って下さい。
自分ももう一回観に行こうと思っています。
お気に入り度は★★★★★、お薦め度は★★★★★(★は五つで満点、☆は★の半分)です。
いや、危ないところでした。
何が危ないところだったかというと、この夏はジブリの最新作『借りぐらしのアリエッティ』(7/17公開)とピクサーの最新作『トイ・ストーリー3』(7/10公開)が公開されるので(どちらも既に前売り券は購入済み)、一夏にアニメ映画は二本観ればいっかと思って、ドリーム・ワークスの最新作である『ヒックとドラゴン』はノーマークでした。
もし試写会に当選していなかったら観逃していたかもしれません。
本当に危なかった。
もし本作をDVDで鑑賞していたら、「うわっ、なぜ自分はこんな大傑作を劇場に観に行かなかったんだ!!」と自己嫌悪に陥っていたことでしょう。
今年になって観た映画の中で一番面白かったし、2010年に観た映画の中でも間違いなくベスト3には入るでしょう(もしかしたらベスト1かも)。
それぐらい本作は面白かったですね。
バイキングの少年ヒックとドラゴンのトゥースとの友情のお話です。
その一行だけで全てが説明出来ちゃう物語はシンプルだし王道。
でも、展開がとても丁寧だし巧いんだよ。
フツーさ、村で一番の貧弱な少年が人々を救う英雄になるとしたら、(物語の中で)長い時間が掛かるか、もしくは展開的に無理があるものなんだけど、本作ではヒックが一人前になる流れがすごく自然なんだよね。
ヒックももちろん魅力的なんだけど、それ以上にいいのがドラゴンのトゥース。何ていうか、「カワユス」?自分が口にするのは無理があるんだけど、本当に可愛いんだよ。
そしてヒックの危地に自らの危険も顧みず飛び込むカッコよさにはめっちゃジーンとしてしまった。
この二人が(正確には一人と一匹が)の大空を飛翔するシーンの気持ちよさといったら!!はっきりいって『アバター』以上でしたね。
何から何まで良くて、めっちゃツボだった【ヒックとドラゴン】だけど、唯一難を言えば、人間の敵だと思っていたドラゴンが実はそうではなかったというお話なのだから、出来たらラスボスの・・・にも、何らかの背景を与えて欲しかったかな。そこが残念といえば残念。
まぁそれでも老若男女に自信を持ってお薦め出来る大傑作であることは間違いありません。
この夏、何か娯楽作品を観ようと思っている方は是非観に行って下さい。
自分ももう一回観に行こうと思っています。
お気に入り度は★★★★★、お薦め度は★★★★★(★は五つで満点、☆は★の半分)です。