この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

抱き合わせ。

2010-10-20 22:44:09 | 戯言
 購入したDVDは今まで一つの棚に収めていたんですが、レンタル落ちしたものを大量に大人買いしちゃったりしたもので、棚をもう一段増やしました。


   


 レンタル落ちしたものを買うことに抵抗はまったくないのですが、むしろ欲しかったDVDが安く手に入るのであれば大歓迎なのですが、こういうふうに貸し出しOKの文字が頭一つ飛び出て、高さが揃ってないのは気に喰わなかったりします。まぁB型だからね(B型は大雑把じゃないんかい!!)。
 どこか100円ショップとかでDVDのケースだけ売ってないもんかいな。

 それにしてもこれだけDVDを所有しておきながら、新作で購入したものが未だ一作しかないというのは我ながらケチ臭いというか、何というか。あとは廉価版だったり、ヤフオクで落札したものだったり、レンタル落ちだったりします(さて、唯一新作で購入したDVDはどれでしょう?ってタイトル、読み取れないか。)。

 まぁでも別段新作のDVDは絶対に買わないゾ!って心に固く決めてるわけではないのです。ただ、新作のDVDを買ってまで見たいと思える映画がそうないってだけで、、、しかし、この冬、よーやくDVDが出たら即買おう!と思っていた映画のDVDが発売されます。
 その映画のタイトルはそう、『ヒックとドラゴン』。
 今年観た映画の中でこれは抜群によかったです。もう一度見たい。何度でも見たい。
 よし、今週末にでも予約しよう!!

 と思ったのですが。
 『ヒックとドラゴン』のDVD発売を教えてくれたYUMIKAさんの記事によると、この作品のDVDはブルーレイとDVDのセットものしかないとか。
 マジかよ!!
 ブルーレイとDVDを抱き合わせで販売して、一体誰が喜ぶんでしょうね。
 ブルーレイの再生機器を持ってない人はブルーレイディスクは不要だし、持っている人はDVDが不要でしょう。
 どういう販売意図があるのかまるでわかりません。
 フツーにブルーレイとDVDを別々に販売して、ブルーレイの方だけを特典を豪華にして、価格を千円か二千円高くして販売すればいいと思うんだけどな。
 『ヒックとドラゴン』だけはDVDが出たら買おうと思っていたんだけど、、、今回もやっぱりスルーかなぁ。。。


ps.あとで調べたらDVDオンリーでも発売されるみたいです。こちら。まぁ500円しか変わんないから、セットで買う方が特といえば得なんだけどね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする