この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

映画のハシゴをしてきました。

2010-10-31 20:23:08 | 日常
 久しぶりの更新です。
 特に何があったってわけじゃないですし、ネタがなかったってわけでもないのですが、電池が切れてしまったというか、記事を書く気力がありませんでした。
 十月は毎日更新していたんだけど、最終週になって途絶えちゃったか。我ながら惜しいな。

 さて、映画のハシゴをしてきました。
 観てきたのは『ソウ ザ・ファイナル3D』と『怪盗グルーの月泥棒』の二本。
 最初はワーナー・マイカル・シネマズ・筑紫野(家から車で三十分弱)で『怪盗グルーの月泥棒』と『おまえうまそうだな』の二本を観ようと思ってたんですけどね。
 さすがにアニメ二本というのはチョコレートパフェを食ったあとにぜんざいを食うみたいなもんで腹にもたれるな、と思って止めにしました。

 次にTOHOシネマズトリアス久山(車で一時間弱。車で行ける距離にあるシネコンで『ソウ』をやってるのはここだけ。)で『ソウ ザ・ファイナル3D』と『おまえうまそうだな』の二本を観ようと思ったんですけど、これもよくよく考えてみると前売り券を持っているのは『怪盗グルーの月泥棒』だけだったので、映画のハシゴをしようと思ったら二本のうち一本はこれにしないといけなかったんですよね。
 なのでハシゴは『ソウ ザ・ファイナル3D』と『怪盗グルーの月泥棒』という3D映画二本となりました。
 ただでさえ映画のハシゴをするときついのですが、それがどちらも3Dとなるときつさも五割増しでした(じゃ、映画のハシゴなんてするなよ!と言われそうですが、まさに仰る通りです。)。
 レビューはまた後日アップすることにして、まずは館内で見かけたくまの着ぐるみ。

   
   


  どこぞの女子高生が「可愛い~♪」なんてほざいてましたが、「どこがですか!?」と問い詰めたくなりました。


 続いて出入り口付近にいた豚のぽこちゃん。


   


 シネコンの近くにあるふれあい動物園の一頭なのですが、そばに誰も見張りの係りの人とかいませんでした。
 逃走したり、さらわれたりしたらどうすんだろ、、、ま、考えにくいけど、でもイタズラされる可能性はあるよね?

 何となく映画のことよりくまと豚のことがやけに印象に残った一日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする