この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

シンガポールに行ってきましたよ、その2。

2012-09-14 22:02:09 | 旅行
 少し間が空いてしまいましたが、続きです。


   


 今回の旅行で宿泊したリゾートホテル《マリーナ・ベイ・サンズ・シンガポール》。
 しばらく前にスマップが出演したソフトバンクのCMで屋上のプールが撮影場所として使われたのでご存知の方も多いのではないでしょうか。
 通りがかりに撮影したんじゃないですよ?本当に泊まりましたよ?(誰も疑ってないっつーの)
 飛行機はベトナム経由のエコノミークラスだったのですが、その分ホテルはいいところにしてもらったみたいです(といってもそこまで宿泊料金は高くないみたいですけどね)。

 ホテルの部屋に着いたのが現地時間で既に十二時過ぎで、就寝したのは一時近かったのですが、同部屋のオッサンのいびきがすさまじくてろくに寝付けませんでした。
 しかもこのオッサン、超早起きで、六時に目を覚ますと、六時半には「おい、飯に行くぜ」と朝食に誘われました。こっちはもっと寝ときたいんじゃ!!!!

 朝食はお決まりのバイキングでした。
 ぶっちゃけ、味は可もなく不可もなくといったところ。仮にも一流ホテルなんだから、バイキングにしてももっと超絶的に美味しいものを期待してたんですけど、そこまではなかったです。

 九時半に地下一階のエレベーターホール前に集合、そこからバスに乗り込み、シンガポール観光に向かいました。
 まずはシンガポールといったらこれ!!マーライオンを観に行きました。
 マーライオンを観て特に思うことはなかったんですけど(何かのイベントに向けて清掃中らしく水は吐いてなかったです)、近くに蛇使いのオジサンがいて、それには驚きました。日本ではありえないですよね。


   


 もちろん自分はチキンではないので、オジサンのニシキヘビ(名前はジョセフィーヌ)を首に巻いて記念写真を撮りましたよ(ニシキヘビの首巻き料金が3シンガポールドル、およそ200円ぐらい)。
 いや、本当に巻いたんですよ?嘘じゃないですよ?(これは疑われるかもしれないな、、、疑われても証拠写真はアップできないけど。)

 マーライオン公園を後にして、シンガポールフライヤーへ。
 シンガポールフライヤーというのは現在世界最大の観覧車のことです。その高さ地上165メートル。

 まぁ確かに高いことは高いので眺めはいいのですが、ゴンドラは完全に密閉されてるし、風で揺れるということは全くないし、動きは超のつくほどゆっくりだしで、観覧車に乗っているというより、高層ビルの屋上から眺めてるって感じでしたね。今まで乗った観覧車の中で一番怖くなかったかも。


   


 あ、観覧車で思い出しましたが、前日、ホーチミン空港のハンバーガーショップで何人かで駄弁っているとき、観覧車のことが話題になって、自分が「観覧車といえば、軸のない観覧車がありましたよね?あれってどこでしたっけ?」といったら、その場にいた全員から、(軸のない観覧車なんて)そんなのあるわけないないだろ!と一笑に付され(否定され)ました。
 あるんだよ、軸のない観覧車は!!
 自分って昔から本当のことを言ってるのに嘘つき呼ばわりされることが多いんですよね、、、なぜだろ???
 まぁこの場合は、どこにあるかも覚えていない観覧車のことをネタにしたのがいけなかったのかもしれませんが。
 観覧車といえば、世界には回転中、一定の高さになるとゴンドラが右に左に移動する観覧車があるらしいですよ?
 さて、これは本当でしょうか、嘘でしょうか。ふふふ…。

 今日のところは遅くなったのでこれぐらいで…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする