この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

仕切り箱、再び。

2015-01-29 22:02:59 | 折り紙・ペーパークラフト
 2014年は折り紙でいくつかの作品を創作しました。
 一番受けがよかったのはやっぱり『マジックハート』かな。まぁ自分らしくもなく、折り方の講座まで開設しましたからね。少しでも普及してくれたらいいんだけれど…。

 逆に反応がないなぁと思ったのが『仕切り箱』ですよ。
 あれも自分では結構すごいものを考案したんじゃね?と思ったものですが、まーったく反応がなくて…。
 まぁいつものことですけれど。

 その『仕切り箱』ですけど、自分ではもう作るのは止めようと一度は思いました。
 なぜかというと、まったく受けなかったから、、、ではなく、どんな形にでも仕切れると思ったからです。
 どんな形にでも仕切れるのであれば、どのような形で仕切れるのか、あえて探究する必要はないですからね。
 でもあれからふと思い立って、いくつか仕切れない形も発見しました。


   


 AとB、CとDは似たような仕切り方じゃないですか。でも一方は仕切れて、一方は仕切れないのです。このことを発見した時面白いなぁと思いました(答えはAとCは仕切れない。BとDは仕切れる)。

 そのことを踏まえて、『仕切り箱』の新作です。


   

   

   


 一応断っておくとどの作品も不切正方形一枚折りです。
 もっと複雑な仕切り方も可能ですが、その場合かなり大きな作品が必要となります。何しろ壁も底も仕切りも一枚の紙で作っているので、縮小率がハンパないのです。

 今日の記事は折り紙に興味のない方にはまったく面白くない記事になっちゃいましたね。
 折り紙に興味のある人でも楽しめるかどうか定かではないですが。汗。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする