今日は一日休みだったので、ゆっくりDVDで映画を見ながら、立体のパズリングを作るつもりでした。
が、頭の中に思い描いた作品を製作する手間を想像してあっさりと断念(軟弱者だな!)。
代わりに前から興味があったストロー・モビールを作ってみることにしました。
ストロー・モビール、ご存知でしょうか?
ストロー・モビールとはストローで作るモビールのことです(まんまやんけ)。
百聞は一見にしかず、現物を見てもらいましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/71b1286e550ca288b0aea5c3d822f7a2.jpg)
これが今日作ったストロー・モビールの第一号。正二十面体になるのかな?
頑張ってもう一つ作りました。ストロー・モビール第二号です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/71/087ed2ab5db35f52fe57705b0466a2c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/00/a432380d555a960ae5aaa0b7f0d3c72e.jpg)
これは正四面体に角をくっつけていったものですね。表面は正三角形が24個で構成されています。
ストロー・モビールは何しろ原材料がストローと糸だけなのでとにかく製作費は安いです。
ストローは百円ショップで250本入りのものを買い、糸は家にあった凧糸を使いました。
あとはストローを必要な長さに切って、それを糸で結ぶだけです。簡単簡単♪
小学生でも無理なく作れると思いますよ。夏休みの自由研究にピッタリではないでしょうか?夏休みはまだだいぶ先ですけどね。笑。
ただ、それなりのものを作ろうと思ったら、それなりの時間がかかりますが…。
ちなみに第一号も第二号も二時間ちょっとぐらいかかっています。
細かい作業をして疲れました…。
が、頭の中に思い描いた作品を製作する手間を想像してあっさりと断念(軟弱者だな!)。
代わりに前から興味があったストロー・モビールを作ってみることにしました。
ストロー・モビール、ご存知でしょうか?
ストロー・モビールとはストローで作るモビールのことです(まんまやんけ)。
百聞は一見にしかず、現物を見てもらいましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/71b1286e550ca288b0aea5c3d822f7a2.jpg)
これが今日作ったストロー・モビールの第一号。正二十面体になるのかな?
頑張ってもう一つ作りました。ストロー・モビール第二号です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/71/087ed2ab5db35f52fe57705b0466a2c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/00/a432380d555a960ae5aaa0b7f0d3c72e.jpg)
これは正四面体に角をくっつけていったものですね。表面は正三角形が24個で構成されています。
ストロー・モビールは何しろ原材料がストローと糸だけなのでとにかく製作費は安いです。
ストローは百円ショップで250本入りのものを買い、糸は家にあった凧糸を使いました。
あとはストローを必要な長さに切って、それを糸で結ぶだけです。簡単簡単♪
小学生でも無理なく作れると思いますよ。夏休みの自由研究にピッタリではないでしょうか?夏休みはまだだいぶ先ですけどね。笑。
ただ、それなりのものを作ろうと思ったら、それなりの時間がかかりますが…。
ちなみに第一号も第二号も二時間ちょっとぐらいかかっています。
細かい作業をして疲れました…。