2021年の7月4日に大阪の某ホテルで社員総会が開かれる旨、連絡メールが送られてきました。
まぁ日時と場所が決まっても実際行われるかどうかはコロナ次第らしいんですけどね。
実は今年も6月20日に総会が行われる予定ではあったのですが、言うまでもなくコロナの影響で中止になりました。
中止になりました、と言いましたが、「今年の総会は中止にします」という連絡は来なかったので、中止になったんだと思います、といった方が正しいのかもしれません。
でもどうして「中止にします」という連絡メールを寄越さないんですかね。
総会が中止になるのは社員全員の共通認識なんだから、メールは送らなくていいやとでも思ったんでしょうか。
そこはきちんとメールで中止を伝えて欲しかったなぁ。
なぜそこまで総会が行われるかどうかにこだわっているかというと、それは自分が生真面目な性格だから、というわけではもちろんなく、毎年総会が終わった翌日は大阪観光をエンジョイしているからです。
ただ今年は“大阪”観光をするつもりはありませんでした。
総会に参加するようになって3年になりますが、さすがに3年連続だと大阪観光にも飽きてきたんですよね(といっても自分の大阪観光は御堂筋線沿いに限られていますが)。
というわけで今年は大阪を離れ、姫路に行くつもりでした。
姫路というと姫路城観光でもするつもりなのかと思われるかもしれませんが、違います。
姫路にある【姫路セントラルパーク】に行くつもりでした(ホテルまで予約していました)。
男一人で遊園地って正気?と思われる方もいるかもしれませんね。
わかります、自分も以前は「遊園地は男一人で行くものじゃない」と思っていましたから。
でもしばらく前に『youは何しにニッポンへ』というテレ東のバラエティで、youが一人で楽しそうにジェットコースターに乗っているのを見て、そうか、遊園地って一人で行ってもいいんだと思って、実際に一人で行ってみたら楽しかったので、以来、一人遊園地をエンジョイしています。
では来年も【姫路セントラルパーク】に行くつもりなのかというと実は揺らいでいます。
先月、パラグライダースクールに参加したのですが、そこで一緒に講習を受けたご夫婦がハワイでスカイダイビングをされたそうです。
自分は外国ではスカイダイビングが格安で出来るのかと思っていたのですが、そういうわけでもなく、ハワイでは高さによって料金が異なるのだと言っていました。
一番高いところからのダイブが10万円、低いところだと5万円なのだそうです。
何だそのシステムは、と思うのと同時に、いいことを聞いたとも思いました。
というのも自分はスカイアクティビティのうち、パラグライダーとバンジージャンプはしたことがあったのですが、スカイダイビングだけは未体験でした。
やってみたくなかったわけではなく、スカイダイビングは海外でやるものというイメージがあったのです。
でも海外でやっても日本でやっても金額的には変わらない、むしろ日本の方が安いというなら、日本でやらない理由がないですよね。
そして西日本唯一のスカイダイビングクラブが兵庫の豊岡にあります。
来年はこちらの方をやってみてはどうか、と思っているところです。
ただ、スカイダイビング、やっぱりハードルがそれなりに高いんですよね。
まずダイビングの料金が5万円かかります。
さらに大阪から豊岡まで電車で行くことになりますが、片道2時間半、料金が3千円かかります。
宿泊代も必要ですし、帰りは豊岡から姫路にまで行かなければなりません。
そして豊岡まで行ったとしても、当日天候に恵まれなかったり、プロペラ機の調子がよくなかったりすると、ダイビングは中止になります。
車ならともかく、電車で豊岡まで行って、ダイビングが中止になったら、そりゃきついですよね。
たぶん一日やることがない。笑。
でも自分のことだから、来年の7月5日は豊岡の大空を舞っていることでしょう。
今から7月5日が楽しみです。
まぁ日時と場所が決まっても実際行われるかどうかはコロナ次第らしいんですけどね。
実は今年も6月20日に総会が行われる予定ではあったのですが、言うまでもなくコロナの影響で中止になりました。
中止になりました、と言いましたが、「今年の総会は中止にします」という連絡は来なかったので、中止になったんだと思います、といった方が正しいのかもしれません。
でもどうして「中止にします」という連絡メールを寄越さないんですかね。
総会が中止になるのは社員全員の共通認識なんだから、メールは送らなくていいやとでも思ったんでしょうか。
そこはきちんとメールで中止を伝えて欲しかったなぁ。
なぜそこまで総会が行われるかどうかにこだわっているかというと、それは自分が生真面目な性格だから、というわけではもちろんなく、毎年総会が終わった翌日は大阪観光をエンジョイしているからです。
ただ今年は“大阪”観光をするつもりはありませんでした。
総会に参加するようになって3年になりますが、さすがに3年連続だと大阪観光にも飽きてきたんですよね(といっても自分の大阪観光は御堂筋線沿いに限られていますが)。
というわけで今年は大阪を離れ、姫路に行くつもりでした。
姫路というと姫路城観光でもするつもりなのかと思われるかもしれませんが、違います。
姫路にある【姫路セントラルパーク】に行くつもりでした(ホテルまで予約していました)。
男一人で遊園地って正気?と思われる方もいるかもしれませんね。
わかります、自分も以前は「遊園地は男一人で行くものじゃない」と思っていましたから。
でもしばらく前に『youは何しにニッポンへ』というテレ東のバラエティで、youが一人で楽しそうにジェットコースターに乗っているのを見て、そうか、遊園地って一人で行ってもいいんだと思って、実際に一人で行ってみたら楽しかったので、以来、一人遊園地をエンジョイしています。
では来年も【姫路セントラルパーク】に行くつもりなのかというと実は揺らいでいます。
先月、パラグライダースクールに参加したのですが、そこで一緒に講習を受けたご夫婦がハワイでスカイダイビングをされたそうです。
自分は外国ではスカイダイビングが格安で出来るのかと思っていたのですが、そういうわけでもなく、ハワイでは高さによって料金が異なるのだと言っていました。
一番高いところからのダイブが10万円、低いところだと5万円なのだそうです。
何だそのシステムは、と思うのと同時に、いいことを聞いたとも思いました。
というのも自分はスカイアクティビティのうち、パラグライダーとバンジージャンプはしたことがあったのですが、スカイダイビングだけは未体験でした。
やってみたくなかったわけではなく、スカイダイビングは海外でやるものというイメージがあったのです。
でも海外でやっても日本でやっても金額的には変わらない、むしろ日本の方が安いというなら、日本でやらない理由がないですよね。
そして西日本唯一のスカイダイビングクラブが兵庫の豊岡にあります。
来年はこちらの方をやってみてはどうか、と思っているところです。
ただ、スカイダイビング、やっぱりハードルがそれなりに高いんですよね。
まずダイビングの料金が5万円かかります。
さらに大阪から豊岡まで電車で行くことになりますが、片道2時間半、料金が3千円かかります。
宿泊代も必要ですし、帰りは豊岡から姫路にまで行かなければなりません。
そして豊岡まで行ったとしても、当日天候に恵まれなかったり、プロペラ機の調子がよくなかったりすると、ダイビングは中止になります。
車ならともかく、電車で豊岡まで行って、ダイビングが中止になったら、そりゃきついですよね。
たぶん一日やることがない。笑。
でも自分のことだから、来年の7月5日は豊岡の大空を舞っていることでしょう。
今から7月5日が楽しみです。