スーパーファミコンソフト『タクティクスオウガ』が発売されて、今日でちょうど25年になるそうです(こちら)。
極端な話、自分はゲームソフトは世の中に2本あれば充分だ、と考えています。
その2本はどちらもスーパーファミコンのソフトで、1本が『風来のシレン』で、もう1本が『タクティクスオウガ』です。
『タクティクスオウガ』、とにかく何もかもが最高なんです。
シナリオ、キャラクターデザイン、ヴィジュアル、ゲームシステム、音楽、何もかもが超・最高🎵
唯一難を言えばゲームバランスが若干悪いかな。
序盤では結構苦戦するのだけれど、アイテムが充実してくる後半になるとイージーゲームになっちゃうからね。
まぁでもだからこそ死者の宮殿があると言えるのかも?
などとめちゃめちゃ熱く語っている自分ですが、実は『タクティクスオウガ』の1/3しかプレイしたことがないのです。
どういうことかというと、ルートがカオス、ロウ、ニュートラルの3本あるのだけれど、そのうちのカオスルートしか攻略したことがないんですよね。
何で残る2本のルートをプレイしなかったの?と疑問に思われる方もいるかもしれませんが、軽い気持ちで手を出せるものじゃないからです。
超・長期の休みが取れない限りする気が起こらない、、、『タクティクスオウガ』をプレイしたことがある人ならわかってもらえるんじゃないかと思います。
いつか『タクティクスオウガ』をプレイするためにもスーファミ本体は必須なわけですが、ついこの間、10年ぐらい遊び続けてきたスーファミが天に召されてしまいました。
スイッチを入れても画面が黒いまま…。
なので、新しい(といっても中古の)スーファミを購入するつもりなのですが、状態の良いスーファミをどうすれば手に入れられるのか、検討中です。
とりあえず、アマゾンで購入するのは止めておいた方がよさそうですね。
レビュアーの1/3ぐらいが粗悪品を掴まされているっぽいです。
とはいえ、スーファミ自体が30年前のゲームハードなので状態の良いスーファミを手に入れるのは至難の業なのかもしれません。
頑張ろーっと。
極端な話、自分はゲームソフトは世の中に2本あれば充分だ、と考えています。
その2本はどちらもスーパーファミコンのソフトで、1本が『風来のシレン』で、もう1本が『タクティクスオウガ』です。
『タクティクスオウガ』、とにかく何もかもが最高なんです。
シナリオ、キャラクターデザイン、ヴィジュアル、ゲームシステム、音楽、何もかもが超・最高🎵
唯一難を言えばゲームバランスが若干悪いかな。
序盤では結構苦戦するのだけれど、アイテムが充実してくる後半になるとイージーゲームになっちゃうからね。
まぁでもだからこそ死者の宮殿があると言えるのかも?
などとめちゃめちゃ熱く語っている自分ですが、実は『タクティクスオウガ』の1/3しかプレイしたことがないのです。
どういうことかというと、ルートがカオス、ロウ、ニュートラルの3本あるのだけれど、そのうちのカオスルートしか攻略したことがないんですよね。
何で残る2本のルートをプレイしなかったの?と疑問に思われる方もいるかもしれませんが、軽い気持ちで手を出せるものじゃないからです。
超・長期の休みが取れない限りする気が起こらない、、、『タクティクスオウガ』をプレイしたことがある人ならわかってもらえるんじゃないかと思います。
いつか『タクティクスオウガ』をプレイするためにもスーファミ本体は必須なわけですが、ついこの間、10年ぐらい遊び続けてきたスーファミが天に召されてしまいました。
スイッチを入れても画面が黒いまま…。
なので、新しい(といっても中古の)スーファミを購入するつもりなのですが、状態の良いスーファミをどうすれば手に入れられるのか、検討中です。
とりあえず、アマゾンで購入するのは止めておいた方がよさそうですね。
レビュアーの1/3ぐらいが粗悪品を掴まされているっぽいです。
とはいえ、スーファミ自体が30年前のゲームハードなので状態の良いスーファミを手に入れるのは至難の業なのかもしれません。
頑張ろーっと。