来年の夏は佐世保に行きたいということはすでに書きました(こちら)。
佐世保に行ってみたいというのは嘘ではありません。
ただ、佐世保旅行には若干の懸念材料があって…。
佐世保で何がしたいのかというと、主に二つあって、一つがシーカヤックによる無人島体験ツアーです(こちら)。
シーカヤックは今年の6月に糸島でやりましたが、九十九島の海でやるのも絶対楽しいに決まってますよね。
まぁシーカヤックの方は人数の問題をクリアすれば、大丈夫かなと思っているのですが、問題はもう一つのイベントである七ツ釜鍾乳洞の地底探検ツアーです(こちら)。
普段は入洞禁止になっている区域をヘッドランプの灯りだけを頼りに挑む地底探検、めっちゃ面白そうじゃないですか。
ただこのツアー、現在コロナ感染拡大防止のため、現在受付をおこなっていないんですよ。
コロナ感染拡大防止って!
コロナ感染拡大防止を理由に多くのイベントやツアーが中止されましたが、そのほとんどが現在は再開されてますよね。
七ツ釜鍾乳洞の地底探検ツアー、いつになったら再開するんだろう…。
どうせ佐世保に行くなら地底探検ツアーが再開されてから行きたいなと思っているのですが、もしかしたらコロナ感染拡大防止にかこつけて、ツアー自体再開するつもりがないのでは、なんて思ったりもして。
ともかくはっきりしたことはわからないので、来年の夏は絶対佐世保に行く!というふうに確定させることは出来ません。
ただ佐世保旅行を第一案として、第二案、第三案も考えています。
第二案は湯布院カントリーロードユースホステル主催の由布川峡谷ツアーに参加することです。
自分は今年初めて参加したのですが、もう『もののけ姫』みたいな世界が目の前に広がってますから、絶対的にお薦めなのです。
しかし、佐世保旅行もそうですが、由布川峡谷ツアーに参加するとなるとどうしても泊りになってしまうんですよね。
付き合いのいいKくんやMさんにしても、一泊旅行となると難しいかもしれない…。
そうなると今年と同じ糸島でのシーカヤックか、もしくは同じシーカヤックにしても唐津でするかになります。
まぁどちらにしても楽しいと思いますけどね。
という話を来月、忘年会代わりの飲み会で二人に遭う予定なので提案したいと思っています。
まぁ12月に来年の夏の話をされてもドン引きするだろうな、と思いますが。笑。
佐世保に行ってみたいというのは嘘ではありません。
ただ、佐世保旅行には若干の懸念材料があって…。
佐世保で何がしたいのかというと、主に二つあって、一つがシーカヤックによる無人島体験ツアーです(こちら)。
シーカヤックは今年の6月に糸島でやりましたが、九十九島の海でやるのも絶対楽しいに決まってますよね。
まぁシーカヤックの方は人数の問題をクリアすれば、大丈夫かなと思っているのですが、問題はもう一つのイベントである七ツ釜鍾乳洞の地底探検ツアーです(こちら)。
普段は入洞禁止になっている区域をヘッドランプの灯りだけを頼りに挑む地底探検、めっちゃ面白そうじゃないですか。
ただこのツアー、現在コロナ感染拡大防止のため、現在受付をおこなっていないんですよ。
コロナ感染拡大防止って!
コロナ感染拡大防止を理由に多くのイベントやツアーが中止されましたが、そのほとんどが現在は再開されてますよね。
七ツ釜鍾乳洞の地底探検ツアー、いつになったら再開するんだろう…。
どうせ佐世保に行くなら地底探検ツアーが再開されてから行きたいなと思っているのですが、もしかしたらコロナ感染拡大防止にかこつけて、ツアー自体再開するつもりがないのでは、なんて思ったりもして。
ともかくはっきりしたことはわからないので、来年の夏は絶対佐世保に行く!というふうに確定させることは出来ません。
ただ佐世保旅行を第一案として、第二案、第三案も考えています。
第二案は湯布院カントリーロードユースホステル主催の由布川峡谷ツアーに参加することです。
自分は今年初めて参加したのですが、もう『もののけ姫』みたいな世界が目の前に広がってますから、絶対的にお薦めなのです。
しかし、佐世保旅行もそうですが、由布川峡谷ツアーに参加するとなるとどうしても泊りになってしまうんですよね。
付き合いのいいKくんやMさんにしても、一泊旅行となると難しいかもしれない…。
そうなると今年と同じ糸島でのシーカヤックか、もしくは同じシーカヤックにしても唐津でするかになります。
まぁどちらにしても楽しいと思いますけどね。
という話を来月、忘年会代わりの飲み会で二人に遭う予定なので提案したいと思っています。
まぁ12月に来年の夏の話をされてもドン引きするだろうな、と思いますが。笑。