2024年は三月末の時点で18本、劇場に映画を観に行っています。
近年にないぐらいのスタートダッシュです。
ここ三年の三月末時点での鑑賞本数は2023年が15本、2022年が12本、2021年に14本ですから、18本という本数が如何に多いかわかるのではないでしょうか。
このままのペースだと2024年は年間72本観に行くことになりますね、新記録だ♪
いや、行かないと思うな。
4月、5月の公開作をチェックしたのですが、観たいと思う作品が極端になくて…。
たぶん今年も年が終わるころには鑑賞本数も60本程度に落ち着くんじゃないかと見込んでいます。
1.『サンクスギビング』、1/1、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13にて鑑賞(映画サービスデーにつき鑑賞料金1300円) お気に入り度★★☆、お薦め度★★
2.『市子』、1/1、キノシネマ天神にて鑑賞(映画サービスデーにつき鑑賞料金1300円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆
3.『コンクリート・ユートピア』、1/8、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(ハッピーマンデーにつき鑑賞料金は1100円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★☆
4.『アクアマン 失われた王国』、1/20、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(お客様感謝デーにつき鑑賞料金1100円) お気に入り度★★、お薦め度★★
5.『ゴールデンカムイ』、1/20、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(お客様感謝デーにつき鑑賞料金1100円) お気に入り度★★★★☆、お薦め度★★★★
6.『カラオケ行こ!』、1/27、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(月イチクーポンにて鑑賞料金1200円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆
7.『哀れなるものたち』、1/28、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(更新クーポンにて鑑賞料金1200円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★
8.『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』、2/12、イオンシネマ福岡にて鑑賞(ハッピーマンデーにつき鑑賞料金1100円) お気に入り度★★、お薦め度★★
9.『ネクスト・ゴール・ウィンズ』、2/23、ユナイテッド・シネマトリアス久山にて鑑賞(2ポイント消費で鑑賞料金1000円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆
10.『ボーはおそれている』、2/23、ユナイテッド・シネマトリアス久山にて鑑賞(2ポイント消費で鑑賞料金1000円) お気に入り度★☆、お薦め度★☆
11.『落下の解剖学』、2/23、ユナイテッド・シネマトリアス久山にて鑑賞(2ポイント消費で鑑賞料金1000円) お気に入り度★★★、お薦め度★★★☆
12.『コヴェナント 約束の救出』、3/25、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(無料クーポンにて) お気に入り度★★★★、お薦め度★★★★
13.『マダム・ウェブ』、3/25、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(月イチクーポンにて鑑賞料金1200円 お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★
14.『ドッグマン』、3/9、イオンシネマ大野城にて鑑賞(月イチクーポンにて鑑賞料金1200円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆
15.『ゴールド・ボーイ』、3/18、イオンシネマ福岡にて鑑賞(サービスデーにつき鑑賞料金1100円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆
16.『デューン 砂の惑星 PART2』、3/18、イオンシネマ福岡にて鑑賞(サービスデーにつき鑑賞料金1100円) お気に入り度★★★、お薦め度★★★☆
17.『オッペンハイマー』、3/30、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(サービスデーにつき鑑賞料金1100円) お気に入り度★★★★、お薦め度★★★★
18.『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』、3/30、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(サービスデーにつき鑑賞料金1100円) お気に入り度★★★、お薦め度★★★
★は五つで満点、☆は★の半分です。
*2007年劇場鑑賞映画一覧
*2008年劇場鑑賞映画一覧
*2009年劇場鑑賞映画一覧
*2010年劇場鑑賞映画一覧
*2011年劇場鑑賞映画一覧
*2012年劇場鑑賞映画一覧
*2013年劇場鑑賞映画一覧
*2014年劇場鑑賞映画一覧
*2015年劇場鑑賞映画一覧
*2016年劇場鑑賞映画一覧
*2017年劇場鑑賞映画一覧
*2018年劇場鑑賞映画一覧
*2019年劇場鑑賞映画一覧
*2020年劇場鑑賞映画一覧
*2021年劇場鑑賞映画一覧
*2022年劇場鑑賞映画一覧
*2023年劇場鑑賞映画一覧
4月以降も面白い映画を観れますよーに♪
近年にないぐらいのスタートダッシュです。
ここ三年の三月末時点での鑑賞本数は2023年が15本、2022年が12本、2021年に14本ですから、18本という本数が如何に多いかわかるのではないでしょうか。
このままのペースだと2024年は年間72本観に行くことになりますね、新記録だ♪
いや、行かないと思うな。
4月、5月の公開作をチェックしたのですが、観たいと思う作品が極端になくて…。
たぶん今年も年が終わるころには鑑賞本数も60本程度に落ち着くんじゃないかと見込んでいます。
1.『サンクスギビング』、1/1、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13にて鑑賞(映画サービスデーにつき鑑賞料金1300円) お気に入り度★★☆、お薦め度★★
2.『市子』、1/1、キノシネマ天神にて鑑賞(映画サービスデーにつき鑑賞料金1300円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆
3.『コンクリート・ユートピア』、1/8、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(ハッピーマンデーにつき鑑賞料金は1100円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★☆
4.『アクアマン 失われた王国』、1/20、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(お客様感謝デーにつき鑑賞料金1100円) お気に入り度★★、お薦め度★★
5.『ゴールデンカムイ』、1/20、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(お客様感謝デーにつき鑑賞料金1100円) お気に入り度★★★★☆、お薦め度★★★★
6.『カラオケ行こ!』、1/27、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(月イチクーポンにて鑑賞料金1200円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆
7.『哀れなるものたち』、1/28、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(更新クーポンにて鑑賞料金1200円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★
8.『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』、2/12、イオンシネマ福岡にて鑑賞(ハッピーマンデーにつき鑑賞料金1100円) お気に入り度★★、お薦め度★★
9.『ネクスト・ゴール・ウィンズ』、2/23、ユナイテッド・シネマトリアス久山にて鑑賞(2ポイント消費で鑑賞料金1000円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆
10.『ボーはおそれている』、2/23、ユナイテッド・シネマトリアス久山にて鑑賞(2ポイント消費で鑑賞料金1000円) お気に入り度★☆、お薦め度★☆
11.『落下の解剖学』、2/23、ユナイテッド・シネマトリアス久山にて鑑賞(2ポイント消費で鑑賞料金1000円) お気に入り度★★★、お薦め度★★★☆
12.『コヴェナント 約束の救出』、3/25、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(無料クーポンにて) お気に入り度★★★★、お薦め度★★★★
13.『マダム・ウェブ』、3/25、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(月イチクーポンにて鑑賞料金1200円 お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★
14.『ドッグマン』、3/9、イオンシネマ大野城にて鑑賞(月イチクーポンにて鑑賞料金1200円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆
15.『ゴールド・ボーイ』、3/18、イオンシネマ福岡にて鑑賞(サービスデーにつき鑑賞料金1100円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆
16.『デューン 砂の惑星 PART2』、3/18、イオンシネマ福岡にて鑑賞(サービスデーにつき鑑賞料金1100円) お気に入り度★★★、お薦め度★★★☆
17.『オッペンハイマー』、3/30、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(サービスデーにつき鑑賞料金1100円) お気に入り度★★★★、お薦め度★★★★
18.『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』、3/30、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(サービスデーにつき鑑賞料金1100円) お気に入り度★★★、お薦め度★★★
★は五つで満点、☆は★の半分です。
*2007年劇場鑑賞映画一覧
*2008年劇場鑑賞映画一覧
*2009年劇場鑑賞映画一覧
*2010年劇場鑑賞映画一覧
*2011年劇場鑑賞映画一覧
*2012年劇場鑑賞映画一覧
*2013年劇場鑑賞映画一覧
*2014年劇場鑑賞映画一覧
*2015年劇場鑑賞映画一覧
*2016年劇場鑑賞映画一覧
*2017年劇場鑑賞映画一覧
*2018年劇場鑑賞映画一覧
*2019年劇場鑑賞映画一覧
*2020年劇場鑑賞映画一覧
*2021年劇場鑑賞映画一覧
*2022年劇場鑑賞映画一覧
*2023年劇場鑑賞映画一覧
4月以降も面白い映画を観れますよーに♪