先週は出張で関西方面へ。宿泊先で類氏の御尊顔を拝そうと思ったのだが、そこでBSを観ることできず。仕方なく、夜の街を放浪してしまったが、いい店にたどり着くことができた。年度末のひと時である。
ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。
今日は、西武新宿線・下落合。神田川と妙正寺川の合流点が「落合」の名の由来。類氏は「武楽座」へ。入り口には甲冑が飾られている。古武術と能や茶道をあわせ、侍の美意識を舞台で表現する集団である。類氏、江戸時代の甲を被らせてもらう。そこで、思い出したかのように、『立ち呑みのことを「甲を決める」という。』。甲の重さで二日酔いの間隔を味わうとのこと。
暗がりになり、縄のれん。それをくぐり、昭和の定食屋を彷彿とさせるお店「居酒屋 利道(よりみち)」へ。先代が焼き鳥屋として創業し、2代目がメニューを広げた。
まず「お通し」300円、アン肝である。そしてまずは「生ビール」550円、ガッツポーズ。先代からの流れ、メインのアテは焼き物。最初に登場したのは「ささみ」160円、大振りで半レア、塩味で、ささみの旨味を堪能できるようだ。続いては、先代から注ぎ足しをしているタレでいただく「レバー」130円と「つくね」160円、レバーはトロッと感、つくねはホクホク、類氏、再びガッツポーズ。
類氏の目の前にある冷蔵庫、全国各地のワンカップが並ぶ。一升瓶だと封を切ってしまうと酸化が始まるので、ワンカップにしているとのこと。今回並ぶのは8銘柄、各850円である。まずは、静岡の酒「正雪」、これに、豆腐に天かすを載せ麺つゆをかけた「たぬき豆腐」450円をいただく。続くアテは「もつ煮込 キムチ入り」590円は味わいに深みがある。これに合う酒は山形「上喜元」。続く「豊盃」に合わせるアテは「いわしなめろう」550円、〆に宮城産のうどんを使った「やきうどん」680円、地の食材には地の酒、「東北泉」で合わせた。
さてさて、今日から2018年度が本格稼働。午前中に、新たに仲間になるフレッシュな面々の辞令交付に同席させてもらった。30数年前、小生たちも、こんな感じで辞令を受けたのかなぁー、と思いつつ、若い力を発散してほしいと思ったひと時であった。
明日から金曜日まで、酒宴が続く。今日、昼休み、職場の前にあるドラックストアで「ヘパリーゼ錠剤」を購入してしまった。適度、というのが当たり前ではあるが、わかっちゃいるけど止められねぇ、というのが実情。錠剤を呑みながら、今週いっぱい、頑張ってみたいと思う。
ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。
今日は、西武新宿線・下落合。神田川と妙正寺川の合流点が「落合」の名の由来。類氏は「武楽座」へ。入り口には甲冑が飾られている。古武術と能や茶道をあわせ、侍の美意識を舞台で表現する集団である。類氏、江戸時代の甲を被らせてもらう。そこで、思い出したかのように、『立ち呑みのことを「甲を決める」という。』。甲の重さで二日酔いの間隔を味わうとのこと。
暗がりになり、縄のれん。それをくぐり、昭和の定食屋を彷彿とさせるお店「居酒屋 利道(よりみち)」へ。先代が焼き鳥屋として創業し、2代目がメニューを広げた。
まず「お通し」300円、アン肝である。そしてまずは「生ビール」550円、ガッツポーズ。先代からの流れ、メインのアテは焼き物。最初に登場したのは「ささみ」160円、大振りで半レア、塩味で、ささみの旨味を堪能できるようだ。続いては、先代から注ぎ足しをしているタレでいただく「レバー」130円と「つくね」160円、レバーはトロッと感、つくねはホクホク、類氏、再びガッツポーズ。
類氏の目の前にある冷蔵庫、全国各地のワンカップが並ぶ。一升瓶だと封を切ってしまうと酸化が始まるので、ワンカップにしているとのこと。今回並ぶのは8銘柄、各850円である。まずは、静岡の酒「正雪」、これに、豆腐に天かすを載せ麺つゆをかけた「たぬき豆腐」450円をいただく。続くアテは「もつ煮込 キムチ入り」590円は味わいに深みがある。これに合う酒は山形「上喜元」。続く「豊盃」に合わせるアテは「いわしなめろう」550円、〆に宮城産のうどんを使った「やきうどん」680円、地の食材には地の酒、「東北泉」で合わせた。
さてさて、今日から2018年度が本格稼働。午前中に、新たに仲間になるフレッシュな面々の辞令交付に同席させてもらった。30数年前、小生たちも、こんな感じで辞令を受けたのかなぁー、と思いつつ、若い力を発散してほしいと思ったひと時であった。
明日から金曜日まで、酒宴が続く。今日、昼休み、職場の前にあるドラックストアで「ヘパリーゼ錠剤」を購入してしまった。適度、というのが当たり前ではあるが、わかっちゃいるけど止められねぇ、というのが実情。錠剤を呑みながら、今週いっぱい、頑張ってみたいと思う。