月曜日から今日まで、人間ドック。
まだ、最終の結果は出ていないが、いつも引っかかっている項目は、相変わらず引っかかる。
1日目は、採血、採尿、血圧、視力、聴力、糖負荷検査、心電図、眼底眼圧、心臓超音波など。食事は昼と夜、翌日の大腸X線調査に向けて、検査食と下剤である。
1日目昼飯
1日目夕飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/cd66d4cfdddfdd3340405b0bdc5550bc.jpg)
2日目の朝までに、腸内清掃しなければならない。
2日目は、腹部エコー、大腸X線検査これが終われば、食事は豪華になる。ただし、3日目の胃X線検査に向けて、この日に呑んだ健康チェック飲料(バリウムともいう)を排泄しておかなければならない。この日も下剤である。
2日目昼飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/4b2814448b0b7f860e353d9dca5c3dbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8a/282bfa16ae06f2c3541e028b55f09dd7.jpg)
2日目夕飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/50/0f76d84e5e6f7fd1fd3ed12be4165d43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bc/3bc21ce8e1ee358905e544c7c4ec7c40.jpg)
3日目は胃X線検査につき朝から絶食。検査内容は周知の通りであるが、相も変わらず、まな板の上でアクロバットをしなければならない。筋力を養生しておく必要があると認識。昼飯を食して、ドック終了となる。
3日目昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/19f365f054f085ec0ea7ab39b047da3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/22/05459c8f8481159c454fd19a1eb680b5.jpg)
検査期間中は時間的余裕があることから、本を2冊読破。
まだ、最終の結果は出ていないが、いつも引っかかっている項目は、相変わらず引っかかる。
1日目は、採血、採尿、血圧、視力、聴力、糖負荷検査、心電図、眼底眼圧、心臓超音波など。食事は昼と夜、翌日の大腸X線調査に向けて、検査食と下剤である。
1日目昼飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4e/d6c338bb08dd9894ef6543cfb2ca466d.jpg)
1日目夕飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/cd66d4cfdddfdd3340405b0bdc5550bc.jpg)
2日目の朝までに、腸内清掃しなければならない。
2日目は、腹部エコー、大腸X線検査これが終われば、食事は豪華になる。ただし、3日目の胃X線検査に向けて、この日に呑んだ健康チェック飲料(バリウムともいう)を排泄しておかなければならない。この日も下剤である。
2日目昼飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/4b2814448b0b7f860e353d9dca5c3dbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8a/282bfa16ae06f2c3541e028b55f09dd7.jpg)
2日目夕飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/50/0f76d84e5e6f7fd1fd3ed12be4165d43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bc/3bc21ce8e1ee358905e544c7c4ec7c40.jpg)
3日目は胃X線検査につき朝から絶食。検査内容は周知の通りであるが、相も変わらず、まな板の上でアクロバットをしなければならない。筋力を養生しておく必要があると認識。昼飯を食して、ドック終了となる。
3日目昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/19f365f054f085ec0ea7ab39b047da3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/22/05459c8f8481159c454fd19a1eb680b5.jpg)
検査期間中は時間的余裕があることから、本を2冊読破。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます