おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

超高速!! 城巡り 第5弾 その1  武田神社(躑躅ヶ崎館)

2015-07-05 14:22:17 | 
 甲府駅北口を出て、案内板に従って武田通りへ。

 武田神社までどのくらいあるのか十分リサーチしていなかったので、ひたすら目的に向かって歩く。緩やかな坂道。途中「武田」という交差点、町名も「武田○丁目」となっている。ひたすら歩く。ただ、町並みがいい。歩いていても飽きない。駅から武田神社まで約2キロ、途中に山梨大学のキャンパス、道すがら風景を眺めながら歩いた。

 歩くこと約30分、武田神社到着。汗が噴き出している。

  

 この地は、武田氏の館「躑躅ヶ崎館」の遺構、日本100名城の一つである。この日はお日柄が良かったのか、お七夜とおぼしき家族連れが多くみられた。鳥居の手前には水堀、明らかに城郭の遺構である。

  

  
  
  

 神社に参拝した後、周辺を散策。

  

  

  

  

  

  

 門跡や土塁を確認することができた。

 改めて館を案内板にて確認。
  
  

 後に山を背負っており、甲府の街を見下ろす場所に立地、防御に長けた舘で合ったに違いない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大人の休日倶楽部 旅行記 | トップ | 超高速!! 城巡り  第5... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事