あくまで参考、ではあると思うが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/08/6818f2bb41e58054e45c66c88e88c3cd_s.jpg)
朝、雨が降ったので夕方漕ぐ(朝は久々にロフストで1時間歩く)。vivoactive3のGPSの具合がイマイチで、歩道ではなく車道を漕ぐ。車道の方が大回りになるので距離は若干長くなるが、段差がなくなるので、スピードが落ちて漕ぎ出すロスはなくなる。通常ではないということで、参考記録。
一気に1分縮めて58分45秒/10キロ。前半29分55秒だったので狙いにいった。最高ラップは5分40秒を切ることはなかったが、コンスタントに重ねて後半は28分50秒。こちらも当然新記録。漸く漕ぎ方が分かってきた感もある。当然、姿勢とかだけでなく体力的な部分もあるのだろうが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/9e/1ca4933a6e0e58d26b87dc57d8dbdf34_s.jpg)
便秘気味で気分は下降気味だが、率直に嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/08/6818f2bb41e58054e45c66c88e88c3cd_s.jpg)
朝、雨が降ったので夕方漕ぐ(朝は久々にロフストで1時間歩く)。vivoactive3のGPSの具合がイマイチで、歩道ではなく車道を漕ぐ。車道の方が大回りになるので距離は若干長くなるが、段差がなくなるので、スピードが落ちて漕ぎ出すロスはなくなる。通常ではないということで、参考記録。
一気に1分縮めて58分45秒/10キロ。前半29分55秒だったので狙いにいった。最高ラップは5分40秒を切ることはなかったが、コンスタントに重ねて後半は28分50秒。こちらも当然新記録。漸く漕ぎ方が分かってきた感もある。当然、姿勢とかだけでなく体力的な部分もあるのだろうが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/9e/1ca4933a6e0e58d26b87dc57d8dbdf34_s.jpg)
便秘気味で気分は下降気味だが、率直に嬉しい。
最近コンタクトの調子が悪くて眼鏡にすることしばしば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/b2/ecedb697e38c070ac74af806f2add694_s.jpg)
冬に一度調子が悪くなったときに、今までのと違うメーカーのを試してみたのがいかんかったのは確か。兎に角着け心地が悪い。目がごろごろするので2週間持たない。
で今度、別メーカーのを着けはじめたのだが、兎に角一日経たずして破れる新しく着けようとしたら破れているで、これも駄目(本当)。
で、先日外すときに鏡を見たら、調子が悪い方の右が外斜視になっていて。
コンタクトで斜視を矯正する話は聞いたことがあるが、コンタクトを着けたら斜視になるってどういうことかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/9d/d4a0f80d29013aeb98441e792ece885b_s.jpg)
眼鏡にしたら斜視は元通りになるので、これからは、本当に、いよいよ、という感じで、眼鏡になりそうである。
レンズはすぐ汚れるし、汗拭いたりとかいろいろ面倒だしで、コンタクト使えないとなると結構不便だなあと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/b2/ecedb697e38c070ac74af806f2add694_s.jpg)
冬に一度調子が悪くなったときに、今までのと違うメーカーのを試してみたのがいかんかったのは確か。兎に角着け心地が悪い。目がごろごろするので2週間持たない。
で今度、別メーカーのを着けはじめたのだが、兎に角一日経たずして破れる新しく着けようとしたら破れているで、これも駄目(本当)。
で、先日外すときに鏡を見たら、調子が悪い方の右が外斜視になっていて。
コンタクトで斜視を矯正する話は聞いたことがあるが、コンタクトを着けたら斜視になるってどういうことかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/9d/d4a0f80d29013aeb98441e792ece885b_s.jpg)
眼鏡にしたら斜視は元通りになるので、これからは、本当に、いよいよ、という感じで、眼鏡になりそうである。
レンズはすぐ汚れるし、汗拭いたりとかいろいろ面倒だしで、コンタクト使えないとなると結構不便だなあと。