goo

赤ちゃん

昨晩は、私が仕事から帰るのを待って、みんなで弟のおうちへおよばれ。

逆子がなおれば5月が予定日、そうでなければ4月に帝王切開で出産になる義妹のKちゃん。
もう、かなり大きくなったお腹で、我々をもてなしてくれました~。

弟の家は清水区にありますが、大きい地震が起きたらどないしよー、
巴川があるし、水の被害と全く無縁というわけにはいかないよねー、
せっかく新築したのにたまんないよねー
などと、どうしても話題は地震に関したことになりがちでしたが、
それでも、こうしてみんなで集まれる幸せというのはありがたいものですね。

つい先日母親学校に参加した弟と義妹。
うちの弟は質問コーナーで
「災害時に急に子供が生まれちゃったらどうしたらいいですか」と質問したらしい。

いざという時の、へその緒を縛って、とか、後産の処理とか、そういう説明を聞いてきたことには聞いたみたいだけども、まず、なにをおいても、赤ちゃんをくるんであったかくしておくのがいちばん大事らしいです。


・・・・・・。

・・・・・・・・・(汗)!!!!!!

そ、そうだよね、そりゃ知っておいたほうがいいけどもね、
そういう状況にならないことを切に祈るわ!!!

うーん。。。。
よく、出産間近の女性が実家とかに帰省したり、
離れている娘さんのところに泊まりに来るお母さんとかいますけど、、、
やっぱ、人生の大先輩である、お母さんなり、おばあちゃんなり、お姉ちゃんなりが近くにいるっていうのは、心強いかもですね。
それができない人、頼れる人がいなくて、出産に臨む人もいるわけで。。。
母親ってスゴイ!!!!!

わー、ほんと、あとひと月がふた月で赤ちゃんが生まれると思うと、ドキドキです。
年の離れた兄弟がいるから、赤ちゃんそのものには慣れているものの、
こと、出産に関しては全然役立たずのアタクシ。。。。
(わんこの出産も、子供のころにしか立ち会ったことないし・苦笑)
影ながら応援するしかないです!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

すみません と ありがとう

昨日は新人のひとりにフォローとしてつく仕事をしていました。

その前の日が10:00から23:00までという、うちのメンバーの中でいちばん嫌われている勤務(ふたつの勤務を無理矢理くっつけてある)に当たっていて、へろへろだったので、内心「教えるのはキツイ。。。。」と思っていましたが、
まあなんとか、無事に終わりました~。

昨日の勤務は煙草の種類がわかっていないと大変な内容だったから、かなり苦戦していたみたいですが。こればっかりは覚えてもらうしかないんだよね(苦笑)

新人の子も、(ちょうど11日の地震の日が初出勤だった・苦笑)やや売り場に慣れてきている模様です。

最初の頃は何を言っても、何か助けてあげても「スイマセン」ばかり連発だったのですが、
このところ「ハイ」とか「アリガトウゴザイマス!」と返す余裕が出てきたみたい。


やっぱりお互い「すみません」より「ありがとう」のほうが気持ちいいです!

うー、しかし、、、、なんつうか、、、、
どうしてうちの売り場って、こういうシステムなのか不思議なのですが、、、、

わたしが前にいた売り場も、わたしと同期の子が配属された別店舗も、
新入りに仕事を教えるときは、その内容の勤務を2回ないし3回は連続でシフトに組み入れるんですね。2日(あるいは2回)、ないし3日(あるいは3回)続けてやれば、ある程度飲み込めますから。

なのに、わたしが今いる店舗では、そうじゃないんだなぁ。
レジメインの仕事で新人の子でも勤まる勤務は3つ。それと似たような勤務があと2つ。

仮にそれをA・B・C・D・Eとして、まあなんですか、AAA、で次はBBB、とするとかね、順番にじっくり教えていけばいいのに、A→B→A→D→D→D→A→Bとか組んだりしてるんですよねぇ。
もちろんこの間には彼らの休日も入ってくるから、よけいに覚えないと思うんだけどなぁ。

まあ、わたしが今いる店舗は、何かと新人の定着率が悪いから、そういうのもあって、教えるのが上手そうな人の勤務にあわせて、ってのもあるとは思うんですけどもね。


はー、でも、とにかく、、、とにかく、みんなで仲良く仕事して行きたいですよー。


それにしても、これまでコンビニなり、今の職場なりで、新しいスタッフと関わると、みなさん、煙草の銘柄を覚えるのにとても苦戦しているのがね、時代を感じますね。
今の世の中、分煙とかが進んでいるからなのでしょうか、煙草文化(?)に全く触れていない人が多いのかな。
家に喫煙している家族がいても、周りに気を使って「違う部屋で」「外で」煙草を吸う方も多いでしょうし。

我が家も親類も、けっこう喫煙者が多いですし、学生時代はバイト先の休憩室でたくさんの人が煙草吸っていたりして(分煙という言葉すら存在していなかったと思う)、それに小説や映画の中に出てきて、自然と銘柄なり、略語なり、覚えましたから。

煙草を覚えられたことについては感謝してます。ははは。
休憩室とつながった更衣室にかけてある自分の服に、複数のヘビースモーカーに燻されて匂いが染み付くのには辟易しましたけども。
(個人的には、無理な禁煙をしてイライラして八つ当たりされるくらいならば、
煙草を吸いたい方には思う存分吸っていただいてかまわないです。
というのは冗談で、吸殻をきちんとかたずけてくれて、妊婦さんや子供の前での喫煙を控えてくれれば、嗜好品についてあれこれ口出しするつもりは全くありません)
バイト先がおそば・うどんのファミレスだったからね、身体にはカツオ出汁といいますか、なんだかそういう香りがつくし、服は煙草臭いし、勘弁してよー、でした。
でも、それもいい思い出だな。うん。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )