goo

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」

今から見ます!

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」予告編2
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

まちライブラリー


年賀状って書かなくちゃと思うとおっくうですが、やはりいただくと嬉し。

書くのが楽しかったのは、やっぱ、学生時代。しかも、テスト期間中。今やるべきはそれじゃないやん、ってときに何故かやりたくなるあの不思議。

世界は不思議に満ちているなあ!




ずっと販売関係の仕事をしてきたので、仕事関係の知人はみな年末年始はここ一番の繁忙期。
ってんで、仕事上のお付き合いとか仕事仲間とは暗黙の了解で「メール年賀状」とか、「来た人に郵送する」とか、はたまた12月31日に「よいお年を」1月1日に「おはようございます、明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします」的な会話で成り立ってます、人間関係。

だから、親世代が40台のときに比べたら、自分あてにくる年賀状の数って、「うそやん」ってくらい少ないです。社会人てこんなん?って数。まあ、うちの親、営業管理職だったから、多かったかもしれませんが、、、同級生も多いしね。


でも、それなりに、昔からのお友達、今親しくしているバレエ・スケート仲間からの年賀状のやり取り、多少なりともあります。

で、今年、年に2回、年賀状とかもめーるのやりとりのみだった、高校・短大時代のバイト仲間さんへの年賀状にメルアドを記入したら、メールをくれまして。

プチ同窓会したいよねー、って話になって。



で、いろんな人と連絡取り合ったら。


そのうちの一人が「実は開業したばかりなので、落ち着いてから会いましょう」ってなりましてん。


か~かっかかっかかっかかっ開業??????????(カレーライスの歌のメロディーでどうぞ)
ドレミファブック №11-3 カレーライスの うた





その職業が。


まちライブラリー
いやゆる私設図書館の一つの形態です。


そのおともだちは、高校・大学のとき、津市在住のころのアルバイト、サガミでのおともだちです。
わたしのあこがれのライフスタイルの人であるのと、お菓子の世界への入り口を作った人。


だから開業って、お菓子関係かなー、って思ったのですが。まちライブラリーでした。ちなみに津市ではありません。
(でもお茶菓子を提供提するとのことだから、やっぱりお菓子と離れられない・笑)

ほんとはここでレポを載せたいのですが、まだ開業したてなのと、静岡からはちょっと遠いので、行ってないので。
来月の名古屋本社での研修か、再来月の組合行事のときに、抱き合わせで行けたらお邪魔してこようと思います。


本好きだった、子供なら、、、誰もが一度は夢見るのは「本屋さん」か「図書館の人」ではないでしょうか。


子供のころ、父親にそういったら「お前は本ばかり読んでるから、全部万引きされるのがおちだな」って言われましたなあ。
図書館司書は、、、高校時代、視野に入れてた大学が、受験科目に「確率統計」を入れてましてね。
ワタクシ、高3のとき、なにが嫌って、確率・統計の授業がほんと苦痛で。ついでに数列も嫌いで。
基礎解析とか代数・幾何は楽しかったんだけどなー。

ま、受験科目が嫌でやめるくらいだから、司書は本気じゃなかったんだな。



で、、、本好きの人の悩み。

蔵書の多さ!


自分が死んだら、この本どーすんだ????図書館行きか、ブック何某か、はたまた廃品回収か、、、、って悩むと思うのですが、


悩む以前に、今、、、断捨離せい、、、近藤典子さんやこんまりさん(全米1位おめでとう)を見習え、ですが、、、、


ワタクシ、それができないから、、今できるのは「これ以上増やさず、図書館で借りる」それだけ。



そういう中で、「私設図書館」的な夢想をしなかったわけではありません。

でもさ!夢想するのと、実際にまちライブラリー起業するのとじゃ、大違いですよね。


尊敬~。



昔、本が好きな従弟にSFファンタジー関係のお宝本(絶版だし、図書館でもほぼ書庫入りレベル)を多数譲りました。

それでも今自分が持ってる本。。。。。おそろしい。。。。何が怖いって、地震と火事だな。
ほんと、死んだら好きにしてくれて構わないんだけども(葬式代の足しにでもしてくれれば)


それでもなあ。バレエやスケート関係の雑誌や書籍はまとめて、そういうのがほんとに好きな人のところとか、団体の手に渡って欲しいなあ。
バラバラになっちゃうのは忍びないんなー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

寒い!!!!


寒いですね~。

って、静岡で何を言うか、、、って感じですけども。
日本全国雪ってときでさえ、、、たいがい雨だしね。昨日も雨降りの一日でした。

この前もちらっと書きましたが、「社会に出たらこんなもんじゃない、世の中甘くない。」ってさんざん言われて育ちましたが、それってトロピックで温暖な土地で生活してたからなんですかねえ。
とはいえ、静岡にきたのは20歳超えてから。
それまでは愛知や三重ですが、一応雪だって降りましたし、それなりに寒かったんだけどな。。。
これはあれか、日本人は自虐的気質なのか、、、、とにかくみんな「こんなもんじゃないよ、世の中は」って、いうのが好きなのかー。


まーなにはさておき。

根性があろうがなかろうが、寒いもんは寒い。


そして我が家は家がとにかく寒い。古いから、、、隙間が、、、、、


ああ、働いているときはほんと、暑いくらいで、幸せですよ。。。家マジで寒いー。涙が出そう。


こういう時は、どうしようもなくなると、昼間でもお風呂ってしまったりします。


さもなくば、グリューワイン!体の中から温める。


今日明日連休なので、今夜は映画に行こうと思ってますが、こんなに寒くなるとくじけそうです。でも頑張るぞう。



私、ワインはですね、あんまりよくわかんないんですよ。(日本酒派)
白はめっちゃ大好きなんですが、赤はわかんない。

一番なじみがあるのは赤玉ポートワインですが(カレーとか煮込み料理とかお菓子作りに最適なんよ!)、、、
飲むとなると、かわいいエチケットのとか、名前がかっこいいとか、、、(なんやそれ)そのとき詳しい人にまかせるとか、そんな感じ。
これまでの経験上、「よくわからない味」が、、、、だいたい高い赤ワイン。普段出会えない味ってことですね。
古いワインは、、、コルク抜くのに失敗するし。
だから、意外と、安い、、年数のたってないのとか、ボジョレーとかのほうが赤は飲みやすいと感じます。ほんと、ワイン好きの人には「あほか」って感じなんだろうなあ。

で、、、グリューワインにしちゃうもんだから、弟からは「なんで、、もったいない、、、」とか言われます。
まあ、果物煮るのに使うよりは許してもらってますが。
ええやないかい!自分で買ったワインを使おうが、自由やないかい!


スパイスやリンゴジュース、オレンジジュース、生姜、ハチミツ、、はたまたチョコレートと合わせるレシピもありますが、そういうのはお店で飲みます。
家ではただもう、レンジでチン!それだけ・笑



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )