ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

模様替え、配置換えの前にやっていること

2020-05-29 11:52:51 | 台所・水回りの小さな工夫

いよいよ自粛生活も終わりになりそうです。
なんだか名残惜しい~~。

自粛生活の少し前に
完全ひとり生活が始まり、

自粛生活の間に、
生活を検証する時間が持てました。

そのひとつ、
模様替え、配置換えの前に、
「お試し」期間を設けることです。

別居などの大きなことから
日常の小さなことまで、
お試し期間は必要だなあ、と。

完全ひとりになって、
日々、使うモノが変わってきました。
食器にひとつにしても、
いま、一番使うのは、
直径13センチくらいのこの食器。



一個分の卵を溶いたり、
調味料を合わせたり、
お豆腐をいれたり~~、
箸休めの一品を入れたり、
と大活躍。

その食器を、
一番手に取りやすい場所に
移しました。
とにかく何でも突っ込んでいた
手元の引き出しです。
台所には、引き出しはこの一つだけ。


布巾とナイフなどを
入れていました。

引き出しに食器を入れることに抵抗が
ありました。
開けたときに、
食器が動いてアブナイような。
その音が耳障り~~。

その二つの懸念を解決するために、
布巾を入れおくことに。

布巾が食器のガタツキ
を抑えてくれます。
いまのところ、
とても使い易くなりました。



模様替えの前にお試し、
もう一つは、
自作のこの台。



娘がひとり暮らしをしているとき、
サイズがなくて、作りました。
テーブル代りだったかな。

それを台所に置いていますが、
柿渋で塗ったこの色を
もっと軽くしたい。

白にしたい。
塗り替えたい~~、
塗り替えは大変だし、
一度塗ると、
どんな雰囲気になるのか不明。
そこで、

台の横を白のマスキングテープを。
百均です。
やはり柿渋色がいいなと感じたら、
すぐに外します。





お茶碗も白に変えたくなる~~。

しばらくこれでお試し。

ついでにトイレの壁も。
寂しい、素っ気なさすぎるかな、と。


刺し子の布を縦にしたり、

横にしたり、

ちょっと重いな~~と、
半分に折ったり~~、



う~~ん、どうだろう?
あまり必要ないような~~。
模様替えは楽しみの一つだから、
あれこれやってみます。



先にお試しで作った初めてキッシュ。
先日娘が来たときに、作ったら
「美味しい」♡と言ってくれた。

誰かのために作る料理も楽しいですね。
これで、
この一品はわが家の定番に仲間入りです。

というわけで、
応援ポチありがとうございます。
励みになっております。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
     にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
     にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
        にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お金アレルギーの残骸&緋牡... | トップ | 梅雨入り前に、おうちストレ... »
最新の画像もっと見る

台所・水回りの小さな工夫」カテゴリの最新記事