![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/df/f9db5a42f32048cfa9223ba5811969de.jpg)
東京はすごい風です。
今週は雨続きになりそうなので、
今のうちにと朝散歩に出たら、
生ぬるい風が気持ち悪い。
あまり人もいません。
昨日、アップさせていただいた
会津木綿と
芹沢銈介美術館の
アップした後だったか前だったかは
わかりませんが、
いつも拝見している方のブログで
藍絞りを
数多くアップされているのを拝見、
素晴らしいので
リブログさせていだだきます。
このブログを拝見したので、
芹沢銈介美術館に行ったことを
思い出したのか、
いや、先にこの時期だからと
着物を選んだような気がしますが、
自分でもこのタイミングに
ちょっとびっくりした。
いずれにせよ、
気づかないうちに
小さな感動、感激したことに
日々の選択の影響を
受けているんだなあと改めて思いました。
小さなことほど、
人にいろんな影響与えているかも。
神は細部に宿るっていいいますね。
毎朝起きるとすぐに目に入る台所。
窓の前に自作の刺し子を掛けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/01/54d8632b9a2660b58729b0dc6b155edf.jpg)
窓の朝日の浅葱を背景にきれいだなあ、と。
先のブログの藍とはモノが違う!
恥ずかしい稚拙なモノではありますが、
感じる心には稚拙もうまいもない、
ですよね~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/371854b840ef07072d79fc929d9173ec.jpg)
引いてみます。
窓の外の色がきれい。
ひま暇に、
こちらの刺し子も育てております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b4/c7b9a0781b9be0070f431baca3da876d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/df/f9db5a42f32048cfa9223ba5811969de.jpg)
えっ、どこが?って
間違い探しじゃないんだから~~。
刺繍の枝の数がひとつ増えて、
七宝繋ぎ?
えっ、これがぐちゃぐちゃじゃん(汗)
まっ、
自分なりの癒しでやっていることですから、
お見苦しいのはごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0c/48f8b8bf8fc4f902af94d6c41b65df1f.jpg)
一時刺し子に凝っていろいろ作ったものです。
ついに上手にはなりませんが、
まあ、それはそれで。
最後まで
ありがとうございました。
ブログ村応援ポチ
ありがとうございます。
下手なりに
励みになっております。