goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

外は人がいっぱい&水回りきれい週間&チェックオンチェックきもの

2021-06-27 10:36:35 | 暮らし
本日の東京は
雨模様、のはずでしたが
お日さま照って
いまのところいいお天気。

雨と思っていたので、
いきなりの洗濯に予定がズレた。

このところお出かけすることが
増えました。

周りが動きはじめたからですね。
デルタ株心配だし、
コロナ衰える気配ないのに、
コロナ前と変わらぬ動きに~~?
皆痺れを切らして~~。

ワタシ自身、
久しぶりに着物お出かけ。
汚れてもOKな木綿です。
チェック尽くしにしました。

半襟も帯もチェック。

出かける前に、
水回りの掃除を。
とにかくここは清潔にしたい。
ムシを避けたい。

いきなりの画像でですが、
お風呂の換気扇です。
わが家は窓があるので、
浴室の換気扇はこんなもん。
汚れもあまりなくて一安心。

もう一カ所はトイレ~。
トイレの容器、デコボコしていて、
実に掃除しづらい。
デコボコのないモノはあるのかしら。
あってもチェンジできないけど。
ひと汗、どころか二汗くらいかく。
シャワーを浴びて、
お出かけきものですね。

この帯、
前帯とお太鼓部分のチェックが違うのです。
お太鼓部分は前にお伊勢参りに行ったときに、
息子が買ってくれた伊勢木綿。

買ってくれたのはいいけど、
一メートルだけ~~(汗)
キモノ分買うには高すぎた?
マッ、パッチワークは
アジが出るし&楽しいからいいけど~~。


お出かけして疲れたので、
またスーパースルー。
帰ってサバの缶詰で
炊き込みご飯でも作ろうと
思ったら、冷凍庫に豚肉が~(笑)
青梗菜と炒めました。
実だくさんの味噌汁と。

これって、
遙か昔学生時代に
ああ、もうお金が無くなったなと
思っていたら、定期入れかなんかに
思いがけず予備のお金を見つけた
そんなときの喜び、嬉しさと同じですね(笑)
お金がないと、
こういうことでも「万歳気分」?で
喜べます(笑)


前帯は前にリメイクブラウスを
作った生地です。



というわけで、
これから三日くらい?は
水回りきれい日間です。

最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界一安く爽やかなコートワ... | トップ | お掃除三姉妹とワックスとハ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuu57577 龍)
2021-06-27 15:10:44
こんにちは😄龍です🐉

ブルーのチェック尽くしのコーデ、
目に涼やかですね🌊

夏着物の大道を行ってる感じです😊
返信する
夏キモノ (紫苑)
2021-06-29 10:45:34
龍さま
コメントありがとうございます。夏キモノというより夏キモノの前は木綿が一番ですね。
少し暑かったです。
返信する

暮らし」カテゴリの最新記事