ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

花邑帯教室・次の帯は芭蕉布、といったらブーイング(笑)

2018-06-09 12:07:32 | 手仕事 和裁

 

花邑帯教室に行きました。

花邑帯教室

 

一本目はイカット帯


花邑創作帯着用」

 

その次は

夏に向けて

何年か前に買った「芭蕉布」?

 

 

この麻布、

3年くらい前にオークションで

「芭蕉布」ということで競って競って

00万円でゲット。

そのまま箪笥にしまっておいたのです。


花邑帯教室に通うようになり、

そうだ、あの麻を帯にしようと、

持参。

「~~次はこの芭蕉布にします」

と、自慢気に??いったら

先生、ちょっと首をかしげて、

「芭蕉布ってもっと薄いんじゃない?」

教室にいた方々も、

「ええ、これ違うわよ」と大合唱?!

 

競って競ってゲットしたんですけど」

「知らない人同士が競ったんじゃない」(笑)

いや、そうか、

ただの麻に00ん万円も出したのか。


シロウト判断はこれだからアブナイ。


皆さま、アヤシイオークションには

用心いたしましょう。

 

しかし、この布が気に言っていることは確か。

というより麻そのものならなんでも好き



 

着物の布良し悪し、大島とか結城紬とか

玄人でも判断は難しいそうです。

私も前に、

こんなケースを体験。

琉球壁上布とプチプラ麻・手触りが同じだなあ」

 

まあ、ある程度の知識があれば、

絹と化繊とか(そのレベルかあ)

安くても高くても、高級でもアンティークでも


自分の好みに添ってゲットすれば、

それだけでわくわく嬉しいよね。

と自分に言い聞かせる~~。


それを帯にして身に付ける、

それだけでわくわくが何倍も、だよね。

 

いろんなお話を小耳にはさみながらの

帯教室、とても楽しいです。


もう集中、集中で瞑想の境地。

明鏡止水~~。


脳内もフル回転

本だけでは不明だった、

帯の細かいことも

徐々に理解できるようになって~~。

それが嬉しい。


 

で、お知らせ。

 

大阪の梅田阪急デパートで

パティックと日本展」が行われます。

6月27日~~7月2日。

花邑の更紗、ばってぃくの端切れが出品

されるとか。

 

 

大阪方面の方、

お時間がありましたらぜひ!

というわけで、

花邑帯教室のご報告でした。

唯一無二の本格的帯教室。花邑帯教室に」

 

いつも応援ポチ

ありがとうございます。


にほんブログ村


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そもそも、帯の「手さき」の... | トップ | ランチ会で認知症予防、おま... »
最新の画像もっと見る

手仕事 和裁」カテゴリの最新記事