コロナ第二波が来ていると
感染の専門家「日本感染症学会」が見解を。
それに対して西村さま、
「前とは状況が違う」とのこと。
どう違うのか、
ちゃんと説明してほしい~。
二か月くらい前は「第二波必ず来る」と
自分で仰っていました。
今がそうでしょ、今!
さて、ときめき・断捨離続きです。
断捨離はさっと終わらせる
のがいいそうですが、
自分にとって大事なモノは
「~~断捨離しました。
すっきりしました」
というわけにはいきません。
私は。
私にとっては「着物」ですが、
誰でも大事なモノはあり、
たとえばコレクションとか
自分が長い間楽しんだものとか、
あるのではないでしょうか。
レコード、CD、フィギュアなどなど~~。
靴フェチ、遊び道具とか。
私の場合、
私が逝ってしまってから、
たとえば残った着物を
業者さんに売るとの方法もありますが、
かなり可哀そうなことになります。
→こちらは戻してもらい自分で売りました。
いいモノもあったので、自分で売ったら
まだマシな値段になりました。
片付けのついでに虫干し。
今の生活のメインを見直し、
生かせるものを残します。
手放すモノの中から
主に三つに分けます。
① リサイクルセンターに
② リメイクできるもの。
③ オークション
一番簡単なのは①
一番面倒なのは③のオークション
サイズ図って汚れを探してアップして~~。
一番楽しいのは②のリメイク。
「暮らしの手帖」で帯をリメイクした
おじゃみクッションなるものを見つけました。
オーダーで2万3千円程度。
おじゃみとはお手玉のことです。
懐かしい💛
名古屋帯では半幅の部分に線が
できているのでできないそうです、
オーダーでは。
自分で作れるかも。
今度やってみます。
いきなりですが、
ランチに塩結びを作りました。
中に梅干しをいれて。
ひじきとけんちん汁の残り&
卵焼きで。
美味しかった。
夜は、
干しトマトと豚肉のポン酢炒め。
青いものが欲しいので、豆苗を一緒に。
白玉団子入りのお味噌汁にひじき。
生のトマトを炒めるのに比べ、
食べ応えがあまりないです。
でも、ものすごく量を摂れる。
さて、
自分にとって大切なモノは
自分の手でさよならしたい。
長い時間をかけて大切に集めたモノ、
別れにも、少しは時間をかけたい。
そして、
その時間もついでに楽しみたい。
感傷に浸って落ち込むこともあるけど、
それもまた。
いずれにしても
いつかは、どんなモノもそして人も
別れは来るのですから。
残された時間はどのくらいあるのか?
それを見極めるのは難しいけど、
これも自分が培ってきたカン?を
フル回転させる。
当たるか外れるか?
結構面白いかも。
㉖ これからは
枝葉を払って
幹を育てる
まだまだ育ちます、よね。
最後までありがとうございます。
ブログ村応援ポチ
よろしくお願いします。
励みになっております。