立春後に吹く強風を春一番と言うが、その春一番が吹いてからは暖かくなった
久し振りに庭に出て、庭の様子を観た
妻が気に入って無理矢理植える事にした「ブラシの木」は防寒対策をしたのだが、葉が黄色く変色してしまった
春を迎えて生え変わってくれなければ、駄目かも知れない
先日、父親の様に慕っている方から、突然電話が入って「近くのホームセンターに珍しい桜の苗が一本だけ売っているので、早速買いなさい」と言われ、直ぐに購入した
その桜は「富士桜」と言う
脇を見ると桃の木が目にとまったので「紅舞妓」と言う花桃も合わせて購入した
久し振りに暖かい日差しの休日なので、妻と共に庭の整理をしながら、二本の苗木を植えた
家の中に閉じこもりがちだったので、久し振りに体を動かして気持ちが良い
うっすら汗をかきながら作業を終え、改めて木々を観察すると
今年の寒さの厳しさを、改めて思い知らされた
常緑樹で、それも二年以上経過しているものでも、葉が黄色く変色してしまった
厳しい寒さに耐えられなかったのだ
気候に合わなかったと言うしかないが、自然の厳しさを教えられた
しかし、春先にもう一度芽吹いてくれれば、可能性はある
我が家の庭木はこうして何本も復活してきたからだ
後は寒の戻りさえなければと願っている
手をかけていると、愛着が沸いて来る
それらが大きく育ってくれると、本当に嬉しい
久し振りに庭に出て、庭の様子を観た
妻が気に入って無理矢理植える事にした「ブラシの木」は防寒対策をしたのだが、葉が黄色く変色してしまった
春を迎えて生え変わってくれなければ、駄目かも知れない
先日、父親の様に慕っている方から、突然電話が入って「近くのホームセンターに珍しい桜の苗が一本だけ売っているので、早速買いなさい」と言われ、直ぐに購入した
その桜は「富士桜」と言う
脇を見ると桃の木が目にとまったので「紅舞妓」と言う花桃も合わせて購入した
久し振りに暖かい日差しの休日なので、妻と共に庭の整理をしながら、二本の苗木を植えた
家の中に閉じこもりがちだったので、久し振りに体を動かして気持ちが良い
うっすら汗をかきながら作業を終え、改めて木々を観察すると
今年の寒さの厳しさを、改めて思い知らされた
常緑樹で、それも二年以上経過しているものでも、葉が黄色く変色してしまった
厳しい寒さに耐えられなかったのだ
気候に合わなかったと言うしかないが、自然の厳しさを教えられた
しかし、春先にもう一度芽吹いてくれれば、可能性はある
我が家の庭木はこうして何本も復活してきたからだ
後は寒の戻りさえなければと願っている
手をかけていると、愛着が沸いて来る
それらが大きく育ってくれると、本当に嬉しい