閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

我が儘の代償

2013-05-10 19:44:34 | 閃き
久しぶりに遠方へ出張へ出た

途中別の打ち合わせもあり、スケジュールはタイトだ

短時間での交渉は思惑通りには行かない事がある


打ち合わせ当日、遠路800kmの距離を10時間かけて車で来た仕入れ先の社長は商品を積み込んでいた

打ち合わせは概ね合意したので商品を置いてゆきたいと仕入れ先の社長は申し込んだのだが、何が気に入らないのか客先の担当者は首を縦に振らない

明らかに担当者の我が儘である

仮に受け取ったからと言っても別に不都合が有るわけでもなく、拒否する理由も見当たらない

結論が出ないので仕入れ先の社長は仕方なく商品を持って帰る事になった

しかし、持って帰れば、再度商品を送る費用が高く付くし、仕入れ先の社長の行為が無駄になる

担当者の我が儘の代償は高いものになりそうである



話は逸れるが参議院の川口環境委員長の解任決議はどう見ても野党の我が儘である

渡航目的が面会であるならば目的を果たしてこその渡航である

日本の代表として渡航している川口委員長の決断を批判するのは、結果が出なかった時であろう

結果が出ない様な事で委員会を欠席したのでは責任を問われてはも仕方無い


党利党略だか知らないが、野党の行動が軽率過ぎる

どちらも我が儘で起こったことだが、その代償は大きいに違いな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする