goo blog サービス終了のお知らせ 

閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

早くもトランプの影響か?

2016-12-02 10:09:07 | 閃き
この所の円安ドル高と原油高の影響でガソリンや灯油などの石油製品の価格が上昇してきている

これから段々と寒くなるのに、困った状態である

アメリカ大統領にトランプ氏がなったら円高になり株安になると世界中の誰もがそう考えていた

トランプ氏に決まればアメリカは崩壊し弱くなる事が前提なのであるが、実際にはアメリカに大きな期待感が溢れてドルを買う動きが強まり、円安、株高になっている

大統領候補の読み誤りは、為替を始めとする世界経済に及ぼす影響も見誤っていたということだ


以前ブログで、どちらが勝っても所詮他国のことと書いたのだが、私も誤りであった

新聞には、トランプ氏が勝利したらというシナリオを信じてドル安にシフトする動きをした投資家が多く、思惑が外れた投資家達がこれ以上の損を出さないためにドル買いにシフトしたためにドル高、円安が加速していると報じている

円が安くなれば輸入品の価格は更に上昇して行く

輸出している会社はまたもや空前の利益を計上し、原材料を輸入する商社や会社は赤字に転落する

家計も石油製品の高騰で財布の紐が締まるだろうが、既に年末年始を海外で過ごそうと予約済みの人達にとっても円安の影響でお小遣いも目減りしてしまう


流石はアメリカ大統領ともなると影響力が大きい

就任前からこれだから、現大統領の影も比例して薄くなっている

過激発言を売りにしている様々な輩たちが〇〇国のトランプだと自らをアピールする様になっているのを見ると、平穏な人間性を軸にした交渉など出来なくなるのではないかと不安になる

これ以上変な影響を被るのはまっぴらご免だ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする