閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

いい夫婦

2013-05-24 13:08:45 | 閃き
サラリーマン川柳100選が発表された

特選は
いい夫婦、今じゃどうでも、いい夫婦


寸評には
時が経ち、夫婦が作る絶妙な距離に共感が集中したとある

この「どうでもいい」の意味が深い


どうなってもいい、関心がない、関係無い、という投げ槍な意味もあれば

どっちでもいい=こだわらない、という意味にも取れる


妻に聞いたら後者だという

好きや嫌いを超越して、くっつく訳でも離れる訳でもない距離感という事か


お得意先の経理責任者だった方は、定年後に乞われて病院の経理責任者となった

その勤めの為に単身赴任までした


1年後、何故か病院を退職した

家に返ると思ったが、父方の実家に行くという

何故だか理由は知らないが、夫婦の絆も冷えきったのか

私は深い淋しさに包まれた気がした


夫婦はどうでもいいなんて、言いたくないし、そうなりたくもない

いい夫婦、今でも二人は、いい夫婦


それは、ロマンチックな夫の夢だろうか

そんな川柳に共感が持てる方がおかしいと思えてならない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定年と年金

2013-05-23 05:49:48 | 閃き
昨年から全ての会社に対して定年の延長、若しくは再雇用が義務付けられている

これは今年定年を迎える年代から実質の年金受給が61歳になることを受けての措置だ


厚生年金の場合、基礎年金と厚生年金の2つの年金から成り立っている

基礎年金の受給年齢が段階的に引き上げられ、現在は65歳になっている

厚生年金の受給年齢は昨年迄は60歳だったのが、今年から61歳に引き上げられ、段階的に65歳になる


基礎年金よりも厚生年金の方が支給額が多い

何故なら報酬によって掛け金が計算され、本人と会社が同額を払うので、実質的に掛け金が多い為、受給額も多くなる


多くの会社は60歳になると給料が減額される仕組みになっている

年齢が高いために、他の社員と比較して体力的に低下する等の理由から、そうなったのかもしれない


実質、今年定年を迎える者は、今までと違い1年間だが年金を受給出来ないので、給料が減額される分、収入が減る

退職金が支給されるからといっても、老後の準備に必要だ


個人の生活の水準は自分流なので一応ではないだろうが

収入が減っても生活出来るようにするしかない

厳しい状況である
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!初孫

2013-05-22 16:42:39 | 閃き
本日、無事に長女の息子が誕生した

私にとっても初孫であり、誠にめでたい


普通分娩ではなかったので心配していたが、母子ともに元気で何よりだ


妻は既に産院へ行き、婿の両親と伴に待機していた

私は当然、仕事なのだが時間を見付けて顔を見に行こう


目出度い、善哉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰻屋一極集中

2013-05-22 04:33:59 | 閃き
仕事である街の国道を走っていた時の事

そろそろお昼だと、旨そうな店を探しながら走っていた

勿論、脇見運転は危険なので、片側二車線の左側をゆっくり流していた

中々、心をくすぐる店が現れず、何時しか隣の街に差し掛かっていた

食べ物屋の看板といえば、ファミレスを始め、牛丼、ラーメン、うどん、そば、中華、焼き肉、カレー等がある


その街に入ってから、何故か、やたらと鰻屋の看板が多くなってきた

その街は鰻が名産ではない筈だが


香川県なら讃岐うどん屋が多いとか、長崎はチャンポンだとかの、ご当地なら理解もするが

何故、ここだけ異常に鰻屋が多いのだろうか

それも、小さな老舗ではなく、大きなチェーン店風の店舗ばかりだ

私は、不思議がって、いつしか両側の鰻屋の看板を見付けながら走っていた


繁華街を抜けた所で、外食系店舗が無くなると伴に、鰻屋の看板も見なくなった

鰻屋は明らかにその地域だけに集中していた


お陰で私は、更に先の街迄、昼食をお預けになったが

この夏の土用の頃は、ここへ来れば便利だと考えてながら、お腹が空くのを我慢した
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店舗改装

2013-05-21 06:27:37 | 閃き
県庁へ行くのに、久し振りのルートを通った

理由は、色々用事を済ませながらだと、このルートが便利だ

この道は、もう10年以上通っていない気がする


丁度、昼時になったので軽くラーメンで済まそうと、ナビで検索してみたが、旨そうな店は反対方向ばかり

仕方なく車を走らせていると、外観新しいラーメン屋を見付けたので入る事にした


記憶が正しければ、昔、ラーメン屋があったはず

取り敢えず入店して、名物という味噌ラーメンを注目する

そういえば、以前はサッポロラーメンだったかな

そんな記憶を手繰りながらラーメンを待った

名物の味噌ラーメン、一口食べると、塩っ辛い

セットで頼んだ特製唐揚げ丼は甘すぎる

詰まり、全体に味付けが極端に濃いのだ

味噌ラーメンの量も食べられない程多い


私的な考えだが、ラーメンの量は少なめ位が丁度良いと考えている


おそらく、2代目が店を改装して始めたのだろうが、見たくればかり良くなっても肝心の味が良くならねば店は流行らない


やはり、商売の原点がぶれていては駄目だと言うことに尽きる

又、学ばせて頂いた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする