昨日の午後は日差しもあって、気温のわりには暖かい感じだったので運動公園にロアッソ熊本の練習を見に行った。

(準備運動中)
今シーズンは10名もの新メンバーが加わっているので、意思の疎通などがそれなりに重要になってくるだろうと思う。
寒い中であったが、練習を見ようというファンもけっこう多かった。

(クラブハウス)
クラブハウスのすぐ前にサッカー練習場とラグビー場が並んでいて、練習環境はとても良いと思う。


去年活躍したお馴染みの選手の顔が見えたり、初めてのメンバーの顔も見えたりしてそれなりに楽しかった。

(セットプレーの練習)
コーナーキック、フリーキック、ペナルティーキックなどのセットプレーの連携を攻撃と防御に別れて何度も確かめていた。

(スローインの対応)
監督自らがボールを手にとって放り込み、状況に応じた対応要領を反復練習し確認していた。
こうした初期の段階での練習や、監督が直接指導する練習などあまり見たことが無かったので楽しかった。
またロアッソ熊本で選手としての活動を終え、その後コーチとして活躍していた北嶋選手が、今シーズンから再びコーチとして帰ってきたので、これもまた楽しみである。
「日足伸び開幕戦の日も近し」

にほんブログ村

(準備運動中)
今シーズンは10名もの新メンバーが加わっているので、意思の疎通などがそれなりに重要になってくるだろうと思う。
寒い中であったが、練習を見ようというファンもけっこう多かった。

(クラブハウス)
クラブハウスのすぐ前にサッカー練習場とラグビー場が並んでいて、練習環境はとても良いと思う。


去年活躍したお馴染みの選手の顔が見えたり、初めてのメンバーの顔も見えたりしてそれなりに楽しかった。

(セットプレーの練習)
コーナーキック、フリーキック、ペナルティーキックなどのセットプレーの連携を攻撃と防御に別れて何度も確かめていた。

(スローインの対応)
監督自らがボールを手にとって放り込み、状況に応じた対応要領を反復練習し確認していた。
こうした初期の段階での練習や、監督が直接指導する練習などあまり見たことが無かったので楽しかった。
またロアッソ熊本で選手としての活動を終え、その後コーチとして活躍していた北嶋選手が、今シーズンから再びコーチとして帰ってきたので、これもまた楽しみである。
「日足伸び開幕戦の日も近し」

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます