Pinch of Spice ~from spice kitchen~

rincoとchico姉妹のマイペースブログ♪お互いジャンルは違いますが「食」の道を進んでいます。

根菜類たっぷり豚汁 / ボローニャのパン

2011-11-21 07:36:10 | お家でごはん♪

●晩御飯●
・焼き塩サバ
・豚汁(レンコン さつま芋 人参 サトイモ 長ネギ 玉ねぎ シメジ エリンギ ショウガ)
・とろろ
・小松菜のお浸し
・玄米ご飯

こんにちは。Chicoです


昨日は、日本シリーズ、見事ソフトバンクが優勝しました
当然のごとく、夕方6時には自宅に戻り、Ottoはテレビの前でスタンバってました
mieが何度声かけしても全く耳に入らないほど、集中して観ていたotto
昨日の優勝はさぞや嬉しかったことでしょう
私も感動しました


さてさて・・・寒くなるにつれて、何となく生野菜は食べる気があまりしません

根菜類はビタミンCや食物繊維が豊富であると言われています。
また、よく噛まないと飲み込めないので噛む回数が増えて満足感を出し、
食べすぎ防止や、腸の動きを活発にして便秘の解消にもなるのだとか
地面の中で育つ食べ物は体を温めてくれる性質もあるそうです
寒い冬や冷え症の方は積極的に食べたいですね
ここにショウガや酒粕を加えると、もう、ポッカポカです

酒粕の事、以前(2010.9.14記事)ちょっとだけ載せていますので、
ご参照ください







●朝ごはん●
・ボローニャのパン
・ヨーグルト
・柿

ボローニャのパン、もう、随分前ですが、かなり流行りましたね
ottoが好きで、親戚の方が時々、顔見がてらに届けて下さいます
甘い味が付いていて、バターやジャム無しで美味しく頂けます。
軽くトーストすると、表面がサクッとして、中はフンワリ・・・とっても美味しいです
1斤ではさすがに多いと思われるでしょうが、
ottoは連日朝食に食べ、子供もおやつにも食べたりするので、
結構早めに無くなってしまいます。


そんな時、mieが・・・

「ママ、mieちゃん、明日の朝はご飯にするね。
だって、パンばっかりだと体に良くないんでしょ?」


と。


「そうだよ、そうだよ・・・よくわかってるねぇ。」


とホメホメしてあげました


でも、いざ、朝になると


「パンのおじちゃん(子供たちはこう呼ぶ)のパン食べるぅ~」

ってなるんですね・・・
予想はついていましたがね

しばらく、我が家は同じ朝ごはんになりそうです


いつもありがとうございます。よろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ