Pinch of Spice ~from spice kitchen~

rincoとchico姉妹のマイペースブログ♪お互いジャンルは違いますが「食」の道を進んでいます。

「リストランテ濱崎」の濱崎シェフのお料理本最新版♪

2011-04-20 00:07:27 | その他
こんにちはrincoです
今日とうとう待ちに待った濱崎シェフのお料理本を買いました
濱崎シェフと言えば、イタリアン界のスーパーシェフですが、また本も素敵

お野菜中心のとっても作りたくなる美しい本です
もちろんお野菜だけでなく、みなさんが知りたくなるメニュー満載ですよ

これって1600円でいいのでしょうか??って思います

作り方はシンプルですが美味しさが伝わってくるレシピで、読んでいるだけで癒されます

濱崎シェフのお料理に対する愛情がいっぱい詰まった素敵な本です

この本で使っているお鍋があるのですが、それを今度絶対に購入しようと今からワクワクなんです

早くたくさん作って美味しいお野菜食べたいな

私は通勤の時に、料理本を持ち歩いて読んでいるのですが、明日からはこの本を持って行こうと思っています。
サイズなんですが、縦横19~20cmくらいの大きさでとっても持ち歩きしやすいです

今日もいい日でありますように

苺のコンポート♪

2011-04-18 23:45:59 | お料理教室♪
こんにちはrincoです

昨日のブログでご紹介した「苺のコンポート」をさらっとご紹介したいと思います

ただ、苺があまり美味しくなかったので、イチゴジャムにしようと思ったら、レモンがないことに気付き、急遽コンポートにしただけなのです

コンポートとは、ワインと水を1:1の割合と、砂糖等で果物を煮たもの。。。。だと私は認識しております

今回の苺って色がちょっと薄めですよね??
苺の半量の砂糖と、赤ワインと水(今回は70ccずつくらいだったかな??)を入れて、火にかけてコトコト好きなだけ煮ました♪
苺からかなりの水分が抜けるのでお水は本当に少なめで良いと思います。
でも、苺の赤色を濃いめに出したかったので、今回は水よりもワインが少々多めです
色にばらつきがあっても、ワインが均等の色を出してくれるので失敗なしの美しさに仕上がります

こんな感じ♪あ、アクが出続けますので、それを丁寧に取って下さいね仕上がりの見た目に影響しますので
やっぱりジャムとは違って、少し高級な味になるので、アイスクリームやヨーグルトの味を底上げしてくれます

昨日も載せましたが、この白い部分はプレーンヨーグルトを、リードクッキングシートを敷いたザルで一晩冷蔵庫で水抜きをしたもの
少し深めの受け皿をおいて下さいね♪水分(清乳っていうのかな?とっても栄養価の高い水分)が溜まりますので、何度かそれを
捨てて(なんてもったいないので飲んで下さい)下さいね、そんなに美味しくないけど

一晩経つと、クリームチーズみたいなって、このコンポートにとっても合うデザートが作れますよ
コンポートがなくっても、ジャムやハチミツでいただくのも大好きです
ちなみにこのデザートの組み立ては、器の下にコンポートとそのシロップ→バニラアイス→ヨーグルト→ハチミツ→コンポートの順番です

これをパンに塗って塩コショウとオリーブオイルでも美味しいですよ
そもそも味がついていないので、クリームチーズのように、甘くても塩味でもどちらでも美味しいのです

コンポートは果物は何でもいいので、ちょっと古くなってても、赤ワインを使えばそれも隠れて重宝します
冷蔵庫でそのままになっているリンゴなんかも私はよくコンポートにしたりします

ヨーグルト、最近手に入りにくくなりましたね。だから、今回一つ買えただけでも本当に感謝でした。
節電にしろ食べる物にしろ色々見直す毎日です

ああどうしよう、これを書いていたら冷蔵庫に残っている、アイスクリームにコンポートをかけて今すぐ食べてしまいたくなってます

我慢しなくては

ではでは花粉もそろそろ減って来たかな??良い一日をお過ごしください。

料理教室で今月2回目のハンバーグ♪

2011-04-17 23:30:19 | お料理教室♪
こんにちはrincoです
今日はお料理教室を開催しました今日は、初顔合わせのMさんとHさん
お互い私のお友達で、ハンバーグを作りたいとのことで、今回ご一緒することに
でも、最初からとっても会話が弾んでいらっしゃいました
初めて、他人同士のお二人を会わせるということをしましたが、そんな二人がお互いを絶賛するほど仲良くなられました
何だか私、と~っても嬉しかったです今後も私のお教室から素敵がご縁が出来ていったりするのかな~って
想像したりして、ワクワクしました
そうなるように、頑張らなくっちゃ


今日もハンバーグとクラムチャウダー、そして、オムレツ♪♪付け合わせ用に目玉焼きを考えていましたが、
オムレツってなかなか習うことないかなって思い、私の数少ない自信作の中の一つのオムレツをお教えしました
これは味というより、作り方重視になります
器用なお二人なので、あと1~2回で完璧にマスターして下さると思います
ハンバーグ習いたいと言っていただきましたが、これこそ定番中の定番ですし、過去にもハンバーグって何度も食べてきていると
思い、実はとっても緊張しましたが、お二人ともラッキーな事に(あ、ラッキーは私だ)まだハンバーグを習った事が
ないとのことでしたので、基本的なタイプのものをお教えしました
とっても美味しくできたと思います私を前にしては『美味しいです』以外は言えないかっ
きっと自分だけで作る時はもっともっと美味しくできると思いますので、何か新たな技等を発見したら即教えていただきたいです


デザートは、プレーンヨーグルトを、一晩水切りしただけの何もしないデザート♪下に、バニラアイスと苺のコンポートを
苺のコンポートは後日作り方をブログでご紹介しますねって言っても、特に何もする事ないのですが、、、、、

 今日も最初から最後まで笑いの絶えないお教室となりました
お二人には大変感謝していますまたご一緒できる機会を作りますので、ご参加お待ちしております
今日も私が楽しめたお料理教室でした本当に癒される時間をありがとうございました


そして、これは久しぶりの登場味覚部長(?)がアレンジしてくれたお花癒される~

また明日からまた心をこめて色々頑張るぞ






 


とろろ鯛茶漬け 

2011-04-14 08:16:06 | お家でごはん♪

サラダ(さらし新玉ねぎ、きゅうり、トマト) 焼きしいたけ 枝豆豆腐 味噌汁(ジャガイモ、キャベツ、人参、ホタテ)


自家製ゴマだれに漬け込んだ鯛のさしみ(1人分)


とろろ鯛茶漬け


鯛の下にはとろろを敷いています。

こんにちは。Chicoです


昨夜は見ておわかりの通り、超スピード料理です
鯛茶漬けにしてみました。
鯛は自家製ゴマだれに漬け込んでいます。


分量は適当なんですが(1人分)、
すり鉢で、胡麻大さじ3を油が出るくらいまでしっかりすり、
そこに一度煮立てて冷ました大さじ1杯の酒を加え、
そして大さじ3のだし醤油も加えました。
その中に食べる10分くらい前に鯛の刺身を漬け込みます。


アツアツのご飯に漬け込んだ鯛をのせて、
アツアツのだし汁をかけるわけですが、そのだし汁は、
わざわざその為だけに作るのは手間なので、
味噌汁の味噌と野菜を入れる前(だしとホタテを入れて煮た状態)の
だしを取り分けて使いました。


今日はたまたまホタテなんですが、
いつもはあさりにしています。
魚介類の旨みが加わると鯛茶漬けの味も随分良くなる気がします

それと、とろろを加えることによって、
ご飯にゴマだれのからみが良くなって、
コクを感じ美味しく頂けます
サラッと食べたい方は省いてください
ゴマも自分でするのはちょっと面倒かもしれませんが、
美味しいですよ

昨日もバタバタと時間がなく、
色んな事を同時進行でやってました
この日のメニューで、もっとも手間がかかった(と言ってもそうでもないですが)、
ゴマすり、お風呂場の前でやっていました・・・
と言うのも、遊び疲れて早く撃沈しそうなMieを先にお風呂に入れる必要があり、



「今日はシャワーだけでいいよね、ね、ねっ


と詰めよってみたのですが、


「いやっお風呂に入ってあったまるっ


と聞かないので、Rinrinに一緒に入ってくれるよう促してみるも


「宿題先にやりたいから無理ぃ~」

と言うし・・・

私が一緒に入るとご飯が遅くなり
お子たちの機嫌が悪くなり余計面倒になるし・・・


で、お風呂場の前で、Mieを監視しながらごますりしてました
まぁ、お陰で時間かけた分、十分ゴマの油出せましたけどね


では、今日がみなさんにとって良い日でありますように





横浜中華街『照宝』の蒸篭(セイロ)

2011-04-13 06:49:51 | お家でごはん♪

蒸し野菜 ぶり(生姜煮) いくらとろろ丼 味噌汁
 


蒸し野菜(さつま芋 玉ねぎ 人参 ブロッコリー キャベツ シメジ ホタテ)



我が家で活躍中 「照宝」のセイロ


こんにちは。Chicoです

先日Rincoちゃんの記事で野菜が沢山食べたくて・・・と言っていましたが、
まさに私もそんな心境で蒸し野菜たっぷり食べました。
みんな大好き例のポン酢で


蒸篭(セイロ)、結構買おうか買うまいか悩まれる方多いみたいですね。
お値段はそう張るものではないのですが、
収納場所がねぇ・・・ 


私は買ってよかったと思っています。
調理してこのまま食卓へ出せるのがいいです。
蒸しあがってそのままテーブルに運び、
蓋を開けた瞬間・・・ふわ~~~っと立ち上る蒸気。
そのパフォーマンスだけでお料理の価値がググッとアップします
切って蒸しただけの野菜ですが、プラスαな物を感じます


そして2段3段・・・若しくはそれ以上
重ねて使える(3段重ねはまだしたことありませんが
と言うのもいいですね
熱の通り具合は1段目もそれ以上もそう変わらないのだそうですよ


初めて購入した時は凄く安いのを買いました
結構重宝して大事に使っていたつもりですが、
実はそうでは無かったようで・・・
カビが生えてきてしまって・・・


それでもやっぱり欲しかったので、
今度は横浜の中華街に行った時、
職人さん御用達と言われる「照宝」で購入しました
ここで買えばお値段はそう高くないんですよ。
直径24cmの物を使っています。
確かに収納に場所をとりますが、
きっと蒸し料理を楽しくできると思います

買おうかどうか・・・もう長く迷っている方・・・
今からすぐに蒸篭のスペースを作りましょう(笑)


Rincoちゃんのレポート、楽しみにしてるよ~


日々の平凡な幸せに感謝します