Pinch of Spice ~from spice kitchen~

rincoとchico姉妹のマイペースブログ♪お互いジャンルは違いますが「食」の道を進んでいます。

イチゴ祭りの新年会@ウェスティンホテル東京デザートブッフェ♪

2014-01-08 00:17:28 | お菓子・ケーキ♪
こんにちは
rincoです
今日は新年会(?)ということで、ウェスティンホテル東京のデザートブッフェに行ってきました
しかも~今月は「ストロベリーデザートブッフェ」だったのですよ
一年で今月だけっ

ではでは、お写真に入る前に今日の反省を申し上げておきますので、ご参考になさって下さったら無念が晴らせます

いちごを食べまくると朝から何も食べないで行った私たち。。。。
最近流行の食べる順番だけは守ろうと、野菜から食べました。そう、野菜から。。。。。。
まさかイチゴ3種が食べ放題だったなんて気付きもせず
なんかすごい地味にイチゴ3種が並べておいてあるんですよね
それに気付けず、気付いた時には時既に遅しで、もうお腹いっぱいでイチゴ食べられなかったです
ウェスティンホテルでイチゴ狩り状態だったのに。。。。。
そして、全てのデザートがイチゴではなく、ところどころ普通のケーキも置いてあるのです
いつもならいいのですが、今月しかチャンスがないイチゴ祭りだったのに、イチゴが使っていないケーキまで食べてしまいイチゴを全部制覇できなかった
つまり、イチゴ以外でお腹を満たしてしまった率が案外高くて、何だか負けた気分なんですよね
ですから、これから行かれる方は、今回は「まずイチゴのみの食べ放題をする」「デザートはイチゴを使ったものに集中する」という2点を頭において臨まれる事をオススメいたします

はあ、今でも悔やまれます食べ物の恨みは恐ろしい

ではでは、お写真どどんとまいりますよ~


飲み物はかなりの種類を飲み放題でも、シンプルな物をオススメします。
そして、問題のサラダ(美味しいですけどね)そして、手抜きなしのサンドウィッチ♪


こんなものまで~


このナポリタン、大好きです


スープも具沢山で美味しいです♪


さあ、始まり始まり~


問題のイチゴに関係ないケーキ(でも美味しいんですけどね


いつも出来立てをいただけるスフレ♪今日はイチゴミルク味ですが、相変わらず激甘です(笑)


M君、このエクレアがお気に入りで3つも食べてましたたしかにかなり美味しかったですが濃厚すぎて、私は一口でダウン
お腹がすいてる時に食べたいです


ケーキ類はまだこの他に、た~くさんあって写真は全体の半分くらいです


なぜかマンゴーゼリー。。。。もちろんイチゴのゼリーもあったのに、なぜかマンゴー


さっぱりシャーベットとソフトクリーム


イチゴヨーグルト(これ、すごく美味しかったです)とソフトクリームとまたエクレア


そして一歳になったばっかりの息子のT

ふ~、今日も美味しくいただきました
今日も相変わらずのゆったり感とサービスと味で大満足でした
来年も新年会をこのデザートブッフェでやって、次回はイチゴ尽くしにしようと誓ったrinco一家でした

今日の一言。。。私の夢だった事にひとつに「丸の内で働いてみたい」っていうのがあったのですが、それをM君に言ったら「かなわないのが夢」と即答されました。
なんだろな~深いような不快なような~。まあ、いいけど、とにかくストロベリーデザートブッフェに行ったのならば、イチゴに徹すべしこれに尽きるな。。。


家庭料理料理教室Melusineのお申し込み・お問い合わせはこちらへお気軽に~
来年の第一回目は、1月18日(土曜日)開催予定です♪


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ


































































味に大満足!ヴィロンの「ケークオフリュイ」と写真ないけどシュークリームとミルフィーユ♪

2014-01-07 00:00:02 | お菓子・ケーキ♪
こんにちは
rincoです
昨日、ヴィロンにフランスパンを買いに行き、ついでにケークオフリュイ(フルーツの入ったパウンドケーキ)と、シュークリームとミルフィーユを買いました
こちらのフランスパン、やっぱり美味しいですこのレベルのフランスパンってたくさんありますが、じんわり「また食べたいな」と思わせてくれるんですよね
あ、かなり上から目線の発言すみませんでも、名店のレベルってかなり微妙で、食べ比べしても甲乙つけ難いっていう感じじゃないですか??
そんなこんなで、ヴィロンの近くに行ったらフランスパンを買わずにはいられません
で、パウンドケーキ研究家(仮)の私としては、こちらのケークオフリュイも食べなくちゃという事で買ってみましたよ

ゴージャス~


しかし~この小ささ
このカードの大きさ、名刺とほとんど変わりませんちなみに重さは約150gです♪
お値段なんと!!!約950円過去最高のコスパの悪さ(笑)でも、過去最高の美味しさ


すんごいリッチな配合で、これだけの味ならばこの値段は納得です
いや、この味はこの値段じゃないと作れないと思います
かなりお値段お高いですが、パウンドケーキ研究家(仮)としては一度は食べるべきであったケーキでした
今度作ってみなくては

そして、お写真はありませんが、シュークリームとミルフィーユも買ったんです
シュークリームは大きめで、お値段は400円弱。なぜかこちらで買うとお安く感じちゃうバニラビーンズがたくさん入っていて美味しかったですよ
で、驚いたのがミルフィーユ♪普通の大きさで600円くらいだったのですが、過去に体感した事ないほどのバター含有量
美味しいのですが、もちろん美味しいのですが、バターの多さが気になって味に集中できなかった
M君が「バターが、バターが~」って言っていて、かなり多いだろうとかなりの心構えで食べたのに予想以上に多かったです
どちらもかなり重たくて、でも美味しいから食べた後も嫌な気持ちにならずに、使ってある素材の良さを体で感じられるケーキでした

明日は家族で新年会だよ~(笑)

そして、今日の一言。。。。遠回りしたらその分長生きしようそれでチャラになるからねん


家庭料理料理教室Melusineのお申し込み・お問い合わせはこちらへお気軽に~
来年の第一回目は、1月18日(土曜日)開催予定です♪


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ


料理教室試作の「スンドゥブ チゲ」&注意点♪

2014-01-06 13:54:28 | お料理教室♪
こんにちは
rincoです
年末から料理教室の試作を繰り返しています
味は決まっていますが、あとは調味料のメーカー等、みなさんが「どこでどれを買ったらいいかわからない~」なんて事がないように
色々やってます何を??


辛そうでしょ?でも、韓国唐辛子はそうでもないのです

みなさんもこの時期、この辛み系のお鍋を作られる方も多いかと思いますが、この手のお鍋を作る時の一番の注意点
絶対に中国産の韓国唐辛子を使わないようにすること
品名は韓国唐辛子だけど、原産国が中国っていうことがよくあります。
裏面に書いてありますのでよく確認して下さい
中国産はかなり安いです。ふりかけくらいの袋に入って198円とかですが、韓国産はもっともっと小さな袋で300円前後します。
味も香りも色も大きく違います
中国産はとにかく辛いですお店のって辛いものが多いような気がしますが、今思うと中国産なのかな~って思います。
ちがったらすみません
私もお店でた~くさんのスンドゥブチゲを食べてきましたが、家で作る方が絶対に美味しいと確信しています
そして、びっくりするほど簡単

また今年も「男性目線」を意識した(?)再現性の高いお料理をご紹介してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします

そして、今日の一言。。。。今年はほとんど冗談ですが(笑)今日の一言を書いていきたいと思います。

「私は少し天然だと言われます。自分でもちょっとそういう気がしますでも、こんな中途半端な天然だったら、100%天然が良かったな
最近100%天然系の強さを思い知らされ、自分の中途半端さに嫌気がさしてます


家庭料理料理教室Melusineのお申し込み・お問い合わせはこちらへお気軽に~
来年の第一回目は、1月18日(土曜日)開催予定です♪

あと、急にランキングが上がってきましたこれって過去最高ランクなのです。なぜ?急に不思議ですが、本当にありがとうございます
ランキング、ほとんど気にしていないのですが、こんなに急に上がるとやっぱり意識しちゃいます

いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ






「ケーキハウス Piaf」 の 絶品キッシュ♪

2014-01-05 09:14:14 | お菓子・ケーキ♪

南区の『ケーキハウス ピアフ』のマッシュルームとベーコンのキッシュ




こんにちは。chicoです

引き続き怒涛の更新です
長く参加していなかったので、嬉しくてついつい・・・

こちらのキッシュ、と~~~っても美味しいんです
焼きたてを頂いたのです
ケーキ屋さんでキッシュなんて珍しいですよね
ケーキ屋さんがわざわざ作るくらいなので、やはりこだわりのキッシュです
私はキッシュがあまり好きではなかったのですが、
こちらのキッシュは別です
本当に美味しい
グリエールチーズとエメンタールチーズがた~~~っぷり入っているんです
具材も頂いたこちらは、マッシュルームと角切りベーコンが入っていました。
パイ生地も美味です


断面写真を撮っていなくてすみません
好みなのでしょうが、卵液が多いのはちょっと苦手で
こちらのような、具材とチーズがたっぷりで、卵料理を食べている感が少ないタイプが私の好みです
そういう方は是非お試しください


普段は冷凍で販売されています(ホールだけでなくピース売りもあります)。
でも、予約をすると焼きたてを頂けるそうですよ

それでは・・・今日も良い日になりますように



rincoちゃんの家庭料理料理教室Melusineのお申し込み・お問い合わせはこちらへお気軽に~
来年の第一回目は、1月18日(土曜日)開催予定です♪


いつもありがとうございますよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ






味もコスパも納得の「ツオップ」のパウンドケーキ♪

2014-01-04 22:42:34 | お菓子・ケーキ♪
こんにちは
rincoです
怒濤の(?)更新です

M君の実家に帰省する時に、手土産としてパンで有名な松戸の「ツオップ」のパウンドケーキを買って行きました


今流行ではない(?)タイプの大きめのパウンド型です♪お値段1000円
名店の小さめのパウンドケーキではありえないコスパです


しっかり焼き色♪


チェリーが入っています♪

今まで美味しいと言われるパウンドケーキは食べてきましたが、「美味しいけど高すぎる」「噂に踊らされた」「普通に美味しいけどリピートなし」等々色々不満点がありましたが、こちらのパウンドケーキは、この大きさ(って分かるかな??)で1000円という破格値なのに、期待を裏切る美味しさでした
パン屋さんだと油断していたという点を考慮しても、かなりのクオリティの高さ
パウンドケーキってインパクトが少ない分、食べ比べ続けていると面白いほど各店舗差があるんですよね~
ここ数年は勉強の為、生ケーキよりもパウンドケーキの食べ比べをしているのです。色々個性があって面白いですよ

しかし、今回のパウンドケーキは、予想外の美味しさにM君のご実家に持って行ったのに、私が一番たくさん食べてしまっていたような・・・・
本当にすみません

また次回もツオップに行ったら、きっと1本買ってしまうだろうな~
美味しい物がまた一つ知れて良かったです

 今日お友達から久しぶりにメールをもらいました「いつもブログ観てるよ」と優しいメール
彼女は節目節目にメールをくれる優しい女性です。ありがとう。今日はとっても嬉しい気持ちになりました


家庭料理料理教室Melusineのお申し込み・お問い合わせはこちらへお気軽に~
来年の第一回目は、1月18日(土曜日)開催予定です♪


いつもありがとうございますよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ