春期講習会中に行った模擬テストが返ってきました。
思っていたほどヒドイ結果ではなく、ちょっとホッとしました。
思わぬ人物がトップだったり、思いも寄らぬ志望校を書く生徒がいたり
定期テストはそつなくこなす生徒が20点分の大問1つ丸ごと全滅だったり
初回から予想外の展開になりました。
が、そのぶん鍛えがいがある…のかもしれません。
いちばんビックリしたのは、英語で最高得点をとった生徒の答案をみたら
doesn'tと書くところをboesn'tと書いて満点を逃していたこと。
1年の頃からその手のミスをする生徒だったけど、やっちゃったね。
最近はトップらしからぬトップが増えている気がします。
ミスの仕方も、勉強に対する態度も。
月末にはこれをもとに三者面談を行いますが
言いたいことがありすぎて時間が足りるか心配だなあ。