「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

大事なのでメモしました

2015年11月11日 | 今日のお仕事 
定期テスト本番がだんだん近づいてきて
生徒たちの集中力も少しずつUPしてきているように感じます。
テスト勉強を始めてみて、
前回よりも難しそうだということがやっとわかってきたみたい。

それでも、何かきっかけがあるとつい私語に走ってしまう生徒はまだ多いです。

今日の居残り自習時間中、定期テストの範囲表を仲間から借りた少年が
紙のすみに小さく「えりこ」と書いてあるのを発見。
クラス中を巻き込んで「ダレ?ダレ?」と追及が始まりました。
貸した方の少年は、焦るでもなく赤くなるでもなく
キョトンとした表情でしばらく考えてから
「ああ、それ?それは、1日目のテスト教科が
 英語いご)、理科か)、国語くご)だってこと。
 忘れないように書いておいた。

それを聞いて、それまで興味津々で騒ぎ立てていた仲間たちが
一瞬で静かになりました。
そりゃあ、テスト範囲表にメモすることが
そんなにスキャンダラスなわけないよね。