白雲去来

蜷川正大の日々是口実

打合せで東京へ。

2011-07-27 18:36:50 | インポート

七月二十六日(火)晴れ。

 今日は、戦前の特高警察資料をまとめた「右翼・民族派団体総覧」の打ち合わせのために、志村坂上という所にある国書刊行会の本社に行った。保土ヶ谷から池袋、池袋から山手線で巣鴨、ここで都営三田線に乗り換えて志村坂上という駅へ。横浜から約一時間と少し。

 著者の永田哲朗さんと、国書刊行会の佐藤社長と打合せをするが、何といってもこのままでは頁数が二千五百頁にもなってしまうので、とても一冊では収まらない。二段組にして頁数を減らそうか、値段の設定、索引のことなど四時過ぎまで打合せを行なった。とりあえず、初稿が上がった段階で、再び打合せを行なうということにした。

 終了後は、池袋へ行き、まだ日が高かったが、永田さんと東口の駅前の居酒屋で一杯やった。余り期待せずに入った店だったが、古いお店らしく、ツマミもまあまあだった。ただ中国人のウエイトレスの愛想が悪く、興ざめした。笑顔の一つも客に向けられないのならば、客商売何かするなよ、このバカと怒鳴ってやろうと思ったが、まあカスを相手にしても仕方がないので、無視した。

 まだ帰るのは早いということで、西口に行き、居酒屋の名店「ふくろ」に入った。私は、ここは初めてだが、最初からここに来れば良かったと思うほど、気に入ってしまった。ツマミは豊富だし、どれも美味い。隣の客が豚足をすすめてくれたのでオーダーしたら、本当に美味かった。カツオの刺身もあるし、油絶ちの禁を破って、ハムカツを頼んだ。又行きたい店だ。

 酔っ払って池袋から帰った。

Photo ※「ふくろ」です。いやー又行って一杯やりたいネェー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気払いに出席。

2011-07-27 18:03:51 | インポート

七月二十五日(月)晴れ。

 今日も朝食の後に一時間半ほど歩いた。やることは一杯あるのだが、中々エンジンがかからない。夏ボケだろうか。

 今日は、明治記念館で、本間事務所の暑気払いがある。私が発起人に名を連ねているので、少し緊張した。三時に松本佳展君に迎えに来てもらい東京へ。最近感じることなのだが、首都高速が以前のように渋滞しない。たまたま混まない時間に通るのかもしれないが、余り渋滞に嵌まらなくなった。景気を反映していなければ良いのだが。

 四時に明治記念館に着。大熊雄次氏と待ち合わせて会場に行く。二百人以上も来ていただろうか、凄い人数である。右と左、弁護士、マスコミ人、芸能人etc。久し振りにお会いする方も多く、話が弾んだ。

 終了後は、新宿のスナックで二次会。山浦嘉久先輩に促されて「高校三年生」を歌う羽目になった。終了後は、針谷大輔氏や松本君たちと成田健治先生をご自宅にお送りし、ご自宅で少々ご馳走になった。自宅に戻ったのは深夜の十二時近かった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は海でBBQ。

2011-07-27 17:43:54 | インポート

七月二十四日(日)晴れ。

 朝の十時の京浜急行に乗り三崎口へ。今日は、親しくさせて頂いている久保田准一君らの友人たちが主催するBBQが、三崎の名浜という海水浴場にて開催され、サリーや京ちゃん、アイリちゃんたちと一緒に参加。今月は、これで三回目のBBQである。

 三崎口に、久保田氏に迎えに来て頂き、名浜へ。いつもの親しい人ばかりで盛り上がる。さほど暑くもなく、海の家から出て、太陽の下で宴会。二時半に解散。

 我が家で二次会。四時過ぎに解散。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民族革新会議の懇親BBQ

2011-07-27 13:50:11 | インポート

七月二十三日(土)曇り。

 朝食後に一時間半ほど歩いた。それほど暑くもなく歩きやすかった。午後から事務所にて少し仕事を済ませた後に帰宅。

 今日は、六時から民族革新会議の山口申先生のご自宅のあるビルの屋上で、懇親のBBQがある。四時半に松本佳展君に迎えに来て頂き、深川へ。

 道路がことのほか空いていたので一時間ほどで到着。犬塚博英議長や、同志諸兄にご挨拶の後に屋上へ。曇り空の下で比較的涼しいのだが、来訪した同志の皆さんの熱気の方が凄かった。五十人以上もいたのだろうか、足の踏み場もないほどである。加えて、肉やモツが絶品で、酒は「伊佐美」「佐藤」や「十四代」などが飲み放題。気の置けない人たちとの酒席ほど楽しい事はない。

 私の席は、大行社の皆さんと、大熊、隠岐、松本の諸氏と一緒。國學院大學の大原康男先生も到着して、盛り上がる。結局、十一時過ぎまで飲んでいた。松本君に送って頂き帰宅。

P1000168※携帯でしたので、これ以上写せませんでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする