十月十二日(土)雨。台風十九号上陸。
私の大好きなブログ「北面武士」さんん曰く「台風19号は、昔米国ニューオリンズを襲った台風勢力最大カテゴリー5のハリケーン・カトリーナより強大な、カテゴリー6の勢力を持つ台風との事で、世界のメディアが注視していた」。とのこと。テレビでは、しきりに「命を守る行動をとって下さい」と言っている。また「車のガソリンを満タンに」、「水や食料の確保」、「風で飛ばされないように、荷物の整理」、「窓ガラスなどの補強」とか盛んに言っている。お蔭で、何処のお店に行っても「養生テープ」類や「ブルーシート」などは完全に売り切れ。笑っちゃうのは、コンビニの棚がガラガラ。群集心理と言うのは、ある意味怖い。一時期、キャンプに凝っていた時があって、ランタンやガスコンロ、シートなどは沢山ある。また、食料は、米や水、ジャガイモ、玉ねぎのストックもあるのでジタバタすることはない。
しかし我が家は、築二十六年のボロ屋である。二階の出窓にテープを貼ったり、納戸やプラスチックボックスの固定など一応は台風に備えた。子供の頃は、台風で停電になると、お膳にろうそくを立てて、母が缶詰を開けてくれるのが嬉しかった。当時は夜の街も家もさほど明るくはなく、ろうそくの灯でもすぐに目が慣れたのだろう。
夕方になって、俄然風雨が強くなった。愈々台風が関東地方を直撃だ。さすがに、今日は不測の事態に供えて酒を控えた。徐々に強まる風と雨。出窓のガラスが風でたわみ、ちょっと焦った。居間の天井から雨が漏ってきた。我が家の守備隊がこの猛攻に耐えられるか。十時を過ぎると、風が止み、雨も小太り、ではない小ぶりになった。もう大丈夫だ。自宅の周りを見回り、ホッとして、一杯やった。
私の大好きなブログ「北面武士」さんん曰く「台風19号は、昔米国ニューオリンズを襲った台風勢力最大カテゴリー5のハリケーン・カトリーナより強大な、カテゴリー6の勢力を持つ台風との事で、世界のメディアが注視していた」。とのこと。テレビでは、しきりに「命を守る行動をとって下さい」と言っている。また「車のガソリンを満タンに」、「水や食料の確保」、「風で飛ばされないように、荷物の整理」、「窓ガラスなどの補強」とか盛んに言っている。お蔭で、何処のお店に行っても「養生テープ」類や「ブルーシート」などは完全に売り切れ。笑っちゃうのは、コンビニの棚がガラガラ。群集心理と言うのは、ある意味怖い。一時期、キャンプに凝っていた時があって、ランタンやガスコンロ、シートなどは沢山ある。また、食料は、米や水、ジャガイモ、玉ねぎのストックもあるのでジタバタすることはない。
しかし我が家は、築二十六年のボロ屋である。二階の出窓にテープを貼ったり、納戸やプラスチックボックスの固定など一応は台風に備えた。子供の頃は、台風で停電になると、お膳にろうそくを立てて、母が缶詰を開けてくれるのが嬉しかった。当時は夜の街も家もさほど明るくはなく、ろうそくの灯でもすぐに目が慣れたのだろう。
夕方になって、俄然風雨が強くなった。愈々台風が関東地方を直撃だ。さすがに、今日は不測の事態に供えて酒を控えた。徐々に強まる風と雨。出窓のガラスが風でたわみ、ちょっと焦った。居間の天井から雨が漏ってきた。我が家の守備隊がこの猛攻に耐えられるか。十時を過ぎると、風が止み、雨も小太り、ではない小ぶりになった。もう大丈夫だ。自宅の周りを見回り、ホッとして、一杯やった。