十月二十三日(水)晴れ。
朝から贅沢なことに、マグロの刺し身、キャベツの糠漬け、ジャガイモの味噌汁。昼は抜いた。夜は、お世話になっている方のご厚意で箱根へ。
最近の宴席は熱海が多く、箱根に来るのは久しぶりのことである。その昔、大行社の新年会が箱根のホテルにて行われていた。お世話になっている「日本を糺す会」でも何度か箱根に来たことがあった。熱海も好きだが、箱根の方が温泉街と言う趣があるような気がする。平塚駅にて、盟友と待ち合わせて、お世話になっているI氏の車で一路箱根へ向かう。西湘バイパスを走ったのだが、海が穏やかで、過日の台風は一体何だったのかと、不思議な感じがした。
まず、天山湯治郷という露天風呂に行く。ここは箱根でも有名な日帰り温泉で、多くの客で賑わっていた。湯上りに、ワインを一本空けた。次に向かったのは、箱根では有名と言う「焼肉屋」。当初、盟友と箱根で焼肉?と訝しがったが、何と、焼肉屋に、I氏の馴染みの芸者さんが三人来たのには、正直言ってクリビッテンギョー。いやびっくり仰天。I氏の乱暴振りに大笑い。長いこと生きてはいるが、旅館や料亭ではなく、焼肉屋に直接芸者さんが来たのには、本当に驚いた。着物が焼肉臭くなるのではと、気を使ったが、平気の平左とのこと。二次会は、元芸者さんがやっているスナックへ。三曲しかないレパトリーの内の一曲、「高校三年生」を歌った。
十二時前に、とても古風で静かな宿に泊。少し疲れが取れた。友人らに感謝である。
朝から贅沢なことに、マグロの刺し身、キャベツの糠漬け、ジャガイモの味噌汁。昼は抜いた。夜は、お世話になっている方のご厚意で箱根へ。
最近の宴席は熱海が多く、箱根に来るのは久しぶりのことである。その昔、大行社の新年会が箱根のホテルにて行われていた。お世話になっている「日本を糺す会」でも何度か箱根に来たことがあった。熱海も好きだが、箱根の方が温泉街と言う趣があるような気がする。平塚駅にて、盟友と待ち合わせて、お世話になっているI氏の車で一路箱根へ向かう。西湘バイパスを走ったのだが、海が穏やかで、過日の台風は一体何だったのかと、不思議な感じがした。
まず、天山湯治郷という露天風呂に行く。ここは箱根でも有名な日帰り温泉で、多くの客で賑わっていた。湯上りに、ワインを一本空けた。次に向かったのは、箱根では有名と言う「焼肉屋」。当初、盟友と箱根で焼肉?と訝しがったが、何と、焼肉屋に、I氏の馴染みの芸者さんが三人来たのには、正直言ってクリビッテンギョー。いやびっくり仰天。I氏の乱暴振りに大笑い。長いこと生きてはいるが、旅館や料亭ではなく、焼肉屋に直接芸者さんが来たのには、本当に驚いた。着物が焼肉臭くなるのではと、気を使ったが、平気の平左とのこと。二次会は、元芸者さんがやっているスナックへ。三曲しかないレパトリーの内の一曲、「高校三年生」を歌った。
十二時前に、とても古風で静かな宿に泊。少し疲れが取れた。友人らに感謝である。