『世界』を読む会

寅さんの博も読んでいる『世界』を読んで、話し合おう。

練馬の5月例会は、5名で。

2017-04-15 14:55:04 | 日記

8日、練馬の『世界』を読む会、4月例会は、5名の参加でした。

共通テーマは、
○ 青木さん提案の
   「核害被災市町村の『転生』」     金井利之
○ 櫻井さん提案の
   「危機に向き合うとは?」        斉藤 誠
○ 巻さん提案の
   「吉田調書は何を提起したか」    海渡雄一
○ 須山提案の
   「死者のざわめき」           山形孝夫
○ 伊藤さん(欠席)提案の
   「自衛隊変貌」              前田哲男

                              でした。

その他のお薦めは、以下のモノでした。
●  櫻井 ・「辺野古裁判」       五十嵐敬喜
  青木 ・「宮古島市長選が問う代表制民主主義」
                        島本慈子
  加藤 ・「沖縄という窓」        松元 剛  
  須山 ・「全国を席巻するオスプレイ」石川 巌
     ・「誰も排除しない/排除されない社会を目指す」
                     東ちづる×熊谷晋一郎
  巻  ・「原発ビジネスの罠」     山岡淳一郎
     ・「沖縄の未来に新基地はいらない」 呉屋守勝
     ・「『ろうそく集会』は大韓民国の歴史を変えられるか」
                         李起豪
                              でした。
                             

◎ 練馬の『世界』を読む会、5月例会 の予定

●日 時 5月11日(木) 午後6時
● 場 所 喫茶アンデス
     練馬区豊玉北5-17-9 井上ビル 2F
      電話 03-5999-8291
      練馬駅[A2]から徒歩約1分
●持ち物 雑誌『世界』5月号
○共通テーマ
  「共謀罪と治安維持法」         金井利之
  「電通事件 何が問題だったのか、今後何が起こるのか」      
                          本間 龍
  「アベノミクスを浴びせ倒し」    浜矩子×竹信三恵子
  「〝キャンドル〟の新社会づくりと南北関係」
                          白楽晴
     
● 連絡先 須山
     suyaman51@mail.goo.ne.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする