石油1リッターを燃焼させると8240kcai(約9.6kw)の熱を出します。
しかし、その石油を燃焼させるには、外部から酸素を取り込み、燃焼ガスを排出させなければなりません。
つまりどれだけ熱を暖房や給湯などに使用出来たかが燃焼効率です。
電気は1kwで860kcaiです。石油機器の燃焼効率が多くは通常燃焼で70%つまり6000kcai もの熱を取り出せます。
この数値だけで比較すると電気は石油に太刀打ちできません。
そもそもオール電化住宅は、原子力発電が稼働している場合で深夜余剰電力を有効活用することが前提で仕組みづくりが行われました。
現在は、原発が止まったままになっており深夜の時間帯をガスや石油で発電機を回して電力供給しております。
そのため深夜電力料金も大幅な値上がり状態になります。
石油を燃やし蒸気圧力でタービン発電を行い、幾つもの変電所や配電設備で制御されながら家庭に届きます。
単純計算では、元の石油と対比して安価になるはずがありません。
しかしながら私達ファースグループは、実際に使用する電力量を家の性能と機器の使用方法で、石油やガスの燃焼機器より安価な家づくりを実践しております。
寒冷地でも使用できる高機能エアコンと家の性能をフィットさせると、温風や冷風のドラフト(風の動き)を起こすことなく輻射熱での冷暖房が出来るようになりました。
そのような使用法を更に工夫すると40坪程度の家で真冬でも月数千円くらいの暖房費で全館暖房が出来ます。
またこれからの梅雨時期や猛暑には同等の消費電力で全館冷房が。
電力料金の値上がりから、ガスや石油での給湯方法や暖房方法が注目されています。
素燃料の石油やガスが上がるため電力料金も根上がります。つまり他の熱源も挙って値上がりしています。
それでも性能を有しない家の場合は、むしろ電化にしない方が有利なのでしょう。
しかしながら電気が無ければガス機器や石油燃焼機器も稼働しないのです。
一方的な情報だけで、大切な情報を見落とししないようにしなければなりません。
さて、今日は家庭裁判所での調査、上磯中学校訪問など公的な行動が多かったのですが、研究開発室の仕事もしっかりと…
写真は先ほど撮った上磯中学校校舎です。
気温7℃と晴天ですが肌寒い一日でした。明日は東京に移動となります。
毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
しかし、その石油を燃焼させるには、外部から酸素を取り込み、燃焼ガスを排出させなければなりません。
つまりどれだけ熱を暖房や給湯などに使用出来たかが燃焼効率です。
電気は1kwで860kcaiです。石油機器の燃焼効率が多くは通常燃焼で70%つまり6000kcai もの熱を取り出せます。
この数値だけで比較すると電気は石油に太刀打ちできません。
そもそもオール電化住宅は、原子力発電が稼働している場合で深夜余剰電力を有効活用することが前提で仕組みづくりが行われました。
現在は、原発が止まったままになっており深夜の時間帯をガスや石油で発電機を回して電力供給しております。
そのため深夜電力料金も大幅な値上がり状態になります。
石油を燃やし蒸気圧力でタービン発電を行い、幾つもの変電所や配電設備で制御されながら家庭に届きます。
単純計算では、元の石油と対比して安価になるはずがありません。
しかしながら私達ファースグループは、実際に使用する電力量を家の性能と機器の使用方法で、石油やガスの燃焼機器より安価な家づくりを実践しております。
寒冷地でも使用できる高機能エアコンと家の性能をフィットさせると、温風や冷風のドラフト(風の動き)を起こすことなく輻射熱での冷暖房が出来るようになりました。
そのような使用法を更に工夫すると40坪程度の家で真冬でも月数千円くらいの暖房費で全館暖房が出来ます。
またこれからの梅雨時期や猛暑には同等の消費電力で全館冷房が。
電力料金の値上がりから、ガスや石油での給湯方法や暖房方法が注目されています。
素燃料の石油やガスが上がるため電力料金も根上がります。つまり他の熱源も挙って値上がりしています。
それでも性能を有しない家の場合は、むしろ電化にしない方が有利なのでしょう。
しかしながら電気が無ければガス機器や石油燃焼機器も稼働しないのです。
一方的な情報だけで、大切な情報を見落とししないようにしなければなりません。
さて、今日は家庭裁判所での調査、上磯中学校訪問など公的な行動が多かったのですが、研究開発室の仕事もしっかりと…
写真は先ほど撮った上磯中学校校舎です。
気温7℃と晴天ですが肌寒い一日でした。明日は東京に移動となります。
毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新