豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

マイナス5℃での基礎工事…森町~函館~北斗市

2011-12-16 18:22:18 | ファース本部
今日は明日から体験見学会を行う、森町のファースの家のチェック訪問をしてきました。
外気温-5℃の森町で、天井裏に設置したエアコン暖気が床下に引き込まれ、外皮の通気層を通じて循環する事で、家中の何処へ行っても22℃前後と同じ温度になっています。

今日の訪問時はマイナス5℃、最高気温もマイナス3℃までしか上がらない真冬日です。
森町から月曜日に地盤補強を行い、基礎工事の基礎地業を行っている函館市内の現場を訪問してきました。
基礎屋さんはマイナス5℃の中で汗をかいての作業です。

この時期になると地表がコンクリートのように、カチカチに凍ってしまうのですが、この地表の下は地熱があるため凍りません。
今日はマイナス5℃の真冬日でも、根掘りしたベースコンクリートを打つ前の地盤は地熱で濡れています。(写真は基礎工事の作業風景)

明日は、ベースコンクリートを打設して年内に基礎工事が完成します。
年明け早々に建込みを終え3月上旬に竣工予定です。決して突貫工事をしている訳ではありません。
しかし厳寒期は、日没が早く現場作業員も防寒着で重装備のため、動きが重くなります。

普通の大きさのファースの家で通常は、着工から竣工まで3ヶ月くらいの工期ですが真冬はプラス2週間くらいの期間を要します。
今年は月末までにあと1棟のファースの家を竣工させる予定です。今日は最高気温-3℃、最低気温-6℃と今年最低の気温をマーク。
明日も氷点下の予報で、ファースの家の体験には絶好かも知れません。

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

賢者TVはここをクリック

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電化で真のエコ住宅を…北斗市

2011-12-15 18:03:02 | ファース本部
私がオール電化仕様の家を作ったのが昭和60年でした。
当時、電力会社の関係者も、深夜電力活用の温水器だけでなく、ガスレンジも暖房機もすべて電気との構想に戸惑いを見せていた事を記憶しています。

オール電化住宅は、ガスや石油業界の方の琴線に触れたようで大バッシングを受けました。
石油を燃し、水蒸気タービンを回して発電した電気が、元の石油より安くなる理屈などは絶対にない、と言うのはとても説得力を持ちます。
最初は、単に捨てていた深夜電力を安価に使用する仕組みだったのですが…

電気を1kwつくるのに既に3kwもの熱源を使い、どのように思考しても電気は贅沢なエネルギーです。
その贅沢なエネルギーの電気ですが使い方によっては、1kwの消費で6kw以上もの熱を汲み出すのがヒートポンプ方式です。IHヒーターも熱活用率が飛躍的です。

また最近は、「電気自動車」が注目されています。
太陽光発電を電池にため電気モーターを回して走ります。
電気1kw860kcalで、石油1リッター燃焼で8340kcalは、電気の約10倍ですが、暖房や給湯に使用できる割合の事を燃焼効率と言います。これは使用方法で10%から90%もの開きがあります。

石油を90%の燃焼効率で発電し、そのエネルギーを6倍、7倍で活用を。
私達は、このような機材と家の性能がどの時点で一番フィットするかの研究開発や工夫実験を行っています。
家の場合は、ヒートポンプ性能と家の性能のマッチングです。
写真は氷点下の中で充分な暖房空間を作っている実験中のエアコンです。

さて今日は、終日を社内業務に徹し、全国大会in函館の脚本づくりを。
北海道の方は、明日の北海道新聞「朝の食卓」に当方のコラムが載りますのでご覧戴ければ幸いです。

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

賢者TVはここをクリック

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家に魂が宿って行きます…森町~七飯町~北斗市

2011-12-14 17:56:41 | ファース本部
家づくりは、住まいを作ろうと思い立った時から始まります。
お施主さんは、玄関、居間、子供部屋、キッチン、寝室、ベランダ、階段をなどと様々な思いを込めながら構想して行く事でしょう。

その後、色々な雑誌やモデルハウス、展示場などを見学しながら具現化に向かって行きます。
私達、施工業者とのマッチングもご縁のようなものなのでしょう。
私達のお客様担当や設計コーディネーターと意見を交わしながらエスキース(構想設計)を行います。

一枚の図面が出来あがり、この平ったい図面上に三次元の立体空間を描いて行きます。
平面図、立面図、詳細図、仕様図が出来がり、いよいよ契約となります。
これからが家づくりの実態が動き出します。

地盤補強、基礎、木工事、建込み、サッシ、屋根、外壁と家の形が出来あがって行きます。
いよいよ内装に入ると同時に住む人の感性が魂のように導入されるような気が致します。
家に魂が宿るのは、住み手であるお施主さまの人生観も含め、感性が籠る事ではないか。

今日は森町と七飯町の2週間ずらして進捗しているファースの家新築現場を視察して参りました。
写真は森町のファースの家ですが今日から天井裏エアコンが稼働し始めました。
そして美装業者さんが掃除と化粧を施して行くと、家に込められたお施主さまの感性が見えてきます。

弊社の設計担当の北村女史は、お施主さまと一緒に家づくりの想いを形にしました。
大工さんや協力業者さんがチームワークで具現化して参りました。
今週17日、18日の土日は、建主さまのご厚意で体験見学会を開催いたします。

ファースの家のQ値1.3、エアコンは、天井裏に埋められ、床、壁、天井面からの輻射熱暖房を行っています。
目で見る家、肌で感じる家、是非、ご堪能ください。

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

賢者TVはここをクリック

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教える事は学ぶ事…北斗市

2011-12-13 17:43:59 | ファース本部
私達の研究開発室や推進事業部のスタッフは、自分達が得た技術や情報を多くの工務店さんに提供する事が業務となっております。聞かれたら応えなければなりません。
人様に聞かれて答えるには、相応の勉強をしなければ、知識や情報を持つ事が出来ません。

聞かれて解らなければ、様々な資料を調べ、先輩方に聞いて確認する事が必然となります。
この過程でかなりの知識を得られるようになるものです。
オール電化住宅を構築したのが昭和60年、まさに孤立無援の中での家づくりでした。

私達は、温熱環境を研究する中で断熱材が外気温だけでなく、湿気の持つ熱も遮断する必要性に辿りつき、調湿性能を有した家づくりを目指しました。
これには燃焼ガスを家屋内で燃やすと換気量が膨大に増えるため、オール電化仕様にせざるを得なかったのです。

それからエンタルピーと云う、気温(顕熱)と湿度の持つ「潜熱」を合わせた全熱を遮断する事で真の断熱だと云う事になり断熱法、気密法、換気法、遮熱法などを編み出してきました。
これを工務店仲間に教えると、次々と関連の質問を受ける事になります。

最初は私達でも、その提供した技術を育てたのはまさに仲間の工務店であり、販売代理店だったのでしょう。
私達は彼らから聞かれ、それに応えるため様々な研究や開発、情報収集を行っています。
技術向上とは、人から聞かれる事で為されるようです。

写真は、今日から実践研修に入った岐阜県の研修生、土岐市のFAS工務店、㈱永井設計工房社長、永井秀顕さんが弊社の専務に断熱材素性のレクチャーを受けているところです。
永井さんは創業150年、7代目の工務店代表ですが、次世代の家づくりを学び、名実ともに7代目当主に相応しい経営者になるのが目的です。10日間にわたりスタッフ同様の経験を積むことになります。

指導する弊社専務も、明日から順に指導当番が当たるスタッフも彼から多くを習得する事でしょう。
さて今日は気温がゼロ℃が上がらない真冬日でしたが、夜に更に冷え込みそう…

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

賢者TVはここをクリック

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の季節は巡る…函館~北斗市

2011-12-12 17:31:45 | ファース本部
私のパソコンのデスクトップにリアルタイムで各地の気温が表記されるようにしています。
今日、昼の全国の気温は旭川-4℃、札幌0℃、北斗-1℃、東京+12℃、大阪+11℃、熊本+10℃、宮崎+12℃で、同じファースの仲間がいる旭川と宮崎で16℃差があります。

秋口や春先などの端境期では、この地域の気温がほぼ同じ気温になる事が稀にあります。
しかし、厳寒期になると旭川-15℃、宮崎+10℃と温度差が25℃に達する場合も。
日本列島は、東西南北に細長い国だと云う事です。毎日、この全国の仲間達と情報交換を行いますが九州などでは寒いと言っても多くの広葉樹の葉っぱが広がっています。

写真は会社の前の秋に在る広葉樹ですが、高さ20mもある大木です。
季節になると目に焼きつくような緑の葉っぱが茂るのですが現在は写真の如くです。
今日は、岐阜県のFAS加盟工務店のご子息がファース本部の研修に入ります。

岐阜県は日本で一番暑い、多治見市があり、その近隣の地域からの北海道研修です。
暑い日本、寒い日本、いずれも我国の気候は四季がはっきりしているのが特徴のようです。
冬の寒さは春が待ち遠しく、暑い夏は爽やかな秋が恋しくなります。
季節は巡るのでしょう。

今日は12月12日…イチニ・イチニ…歩を進める雰囲気の日に…

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

賢者TVはここをクリック

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャングルを保護しよう…北斗市

2011-12-11 16:31:52 | ファース本部
毎日新聞のコラムに「ジャングル」についての記述がありました。
私達が熱帯雨林、あるいは密林の事をジャンル(写真はネット画像)だと思っていました。
そのコラムによるとジャングルとは、主に水のない乾いた荒れ地の事だったようです。

私達が言う熱帯雨林とは年間1000mm以上の雨量のある湿潤な密林を定義だと。
この熱帯雨林には、地球上の多くの生物が豊かな生態系を為しており、私達が汚した大気中のCO2を吸いとって酸素を量産しています。私達の命の源も言えそうです。

この熱帯密林には地球上の生物種の半数以上が生息しており、地球上の酸素の40%もがここで生み出されていると云います。然るに「地球の肺臓」とも言われ、全世界の熱帯雨林の30%が南米アマゾン川の流域だと。

ところがその豊かな水を蓄えた熱帯雨林の多くが今世紀末には干上がる恐れがあると。
元々も「ジャングル」の意味であった乾いた荒れ地になってしまうのだそうです。
その要因は云わずと知れた地球温暖化であると云うのです。

国立環境研究所の分析では、気温が1度上がると大気の流れが変動して、アマゾンの雨量が年300mmもの水資源量が減るのだと云います。
しかしながら温室効果ガスやCO2削減は、環境変動に関係しないと主張する学者も存在致します。
政府は、TPP、放射線量、温暖化とCO2問題と同様に、私達国民には真相を解明して解り易く説明を。

さて今日の日曜日はシンシンと雪が降っておりますが、これでも温暖化なのかね…

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

賢者TVはここをクリック
健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒空の中の皆既月食を眺めると…北斗市

2011-12-10 17:09:24 | ファース本部
今日は、天気が良ければ満月が一晩で「満ち欠け」する皆既月食が見られます。
天気しだいですが全国各地でこの皆既月食が見られ今回は、月の位置が高いため、絶好の条件でこの天体の神秘を見る事が出来るという事です。(写真はネット画像)

今夜の皆既月食の佳境は日付をまたぐ3時間もの天体ショーです。
外に佇むと風邪をひく寒さですが、要所、要所で外に出て月の満ち欠けを愉しめそう。
子供の頃、月には本当にウサギが住んでいると思い込んでいた時期がありました。
12月24日にはサンタクロースがプレゼントを持って煙突から入って来ると同じ感覚か。

アポロが月に辿りついてウサギどころか草木の一本も無い事が解りました。
しかし、未だに月の裏側や月の内部には生き物がいるのではないかと想像する人も。
月の向こうの数多の星を眺めていると、遥か彼方の宇宙から様々な物語が伝わります。

大海原を見渡すと潮風が運ぶ潮の香りに大海の向こうの自然の営みを感じます。
大宇宙にはもっととてつもない大きな夢の波動を感じる時もあるのでは。
人のいない山奥の樹木を前に佇んで、何十年もそこに樹林する木々から得る波動も。

今日はデスクワークが主ですが、毎日10,000文字もの字数をパソコンで打ち込んでおり、目がかすみ、肩が凝り、背中がコチコチになるのは当然かも。
そんな時には、天体を眺め、潮風にあたり、自然の木々に囲まれ、自然が発するパワーに浴することにしています。

さて、今日は専門紙から依頼原稿の締め切りにも何とか投稿出来ました。
夜は読書をしながら皆既月食の天体ショーを待って…そして眺めてみようか。

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

賢者TVはここをクリック

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の先生が家を建てる時…函館~北斗市

2011-12-09 17:55:15 | ファース本部
毎日、早朝から学校のグランドでは、授業前の部活の生徒達が練習しています。
その傍らには、必ず顧問の先生が熱い視線を送っている姿がある。
日が落ちて遅くなるまで放課後の部活があり、そこにも先生が付き添っています。

土、日は、特別練習なのかグランドや体育館からは元気な生徒達の声が聞こえます。
学校の先生にプライベートな時間は確保出来ているのだろうかと心配になる事も。
先般、孫娘が通う幼稚園の運動会で普段はグランドや体育館で部活指導の厳しい視線を送る、上磯中学校の先生が自分の子供の動きを真剣にカメラに納めている姿を見ました。

そのような教職員の姿に、ほっと安堵する自分がいます。
仕事で家族をないがしろしている自分と共通しているからなのでしょうか。
また先生は転校の度に引っ越しが続き、教職員の子供さんで父親の転勤で7回も転校したと云う人もおりました。

教頭、校長先生ともなると更に転勤頻度が多く加えて学校経営者は、校舎の近くに住む事が前提となるようです。したがって学校経営者が家族団欒で過ごせる家づくりは、任期を全うした時期になるのでしょうか。

私達にも教職員の建主さまが多数おられます。
今日は、北斗市立浜分小学校の校長先生、大澤照雄さまの新築地鎮祭を執り行いました。
浜分小学校は、孫娘が通う学校で弊社専務がPTA副会長を務めており北斗市東部地域に位置するマンモス校です。
大澤校長先生は、道南各地の学校をそれこそ数年おきに転勤、転校を繰り返してきたそうです。

校長職のリタイヤ後は、転勤のない第二の人生をエンジョイする事になるのでしょう。
(ファースと暮らす)は「ファーストクラス」…一ランク、二ランク上の快適さを…
写真はその地鎮祭の際、大澤さまご家族の方々と撮りました。

昨日の私は東京で強い雨に見舞われました。
その東京の雨を函館に運ばないように……この願いが叶い今日の函館は快晴でした。

今夜はこれから建主さまご家族を招き、協力業者さんをご紹介する着工研修会を開催いたします。
blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

賢者TVはここをクリック
健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工務店がお施主さまの信頼を得るには…龍ヶ崎~上野~羽田空港~函館空港~北斗市

2011-12-08 16:37:59 | ファース本部
地域工務店の営業行動とは、普段の地域活動そのものが営業行動だと言えよう。
私は常日頃から地域工務店の最大の売り物は、工務店経営者のパーソナリティーだと言い続けてきました。地域住民や建主さん、協力業者さん達に慕われる事が肝要だと。

地域工務店の経営者は、他人に優しく、自分に厳しくならなくてはなりません。
自己啓発の勉強会などに参加して、自分自身を客観的にみる研修方法もあります。ところがそのような自己啓発セミナーで学んだ人でも他人に厳しく、自分に甘い人が少なくありません。自己啓発セミナー症候群と言われる兆候かも。

人は人によって磨かれるのかも知れません。人様にはみんなが自分の持ち得ない特性があり、それを見出して吸収できる寛容さが必要なのかも。
人材研修で学び、内容をしっかりと吸収して自分の糧に出来る人も多く存在します。

今日は茨城県龍ヶ崎市のFAS工務店、佐藤建設㈱さんを訪問しました。
佐藤社長は、地元の青年会議所理事長やPTA役員などを務め、地域の方々から慕われております。今日は、その佐藤社長のパーソナリティーを見込み、ファースの家を建築する事になった、お施主さまと面談する機会がありました。

写真は建主さまの原田彰さまを囲み、社長の佐藤秀行さんと撮りました。工務店経営者が施主さまの信頼を得るには、つくり上げる家で真に建主さんが幸せになれたかどうかです。
省エネ性能、高耐久性能、快適性、メンテナンスフォローなどが担保されているのかなど。

どんなに人柄が良くても、住んだ後に「寒い」「暑い」「高い」「腐る」などの家を作ってしまったら、信頼関係を永続的に保持する事は無理なのです。原田さまのような賢明なお施主様は、施工工務店の家づくりに対する理念を吟味して建築依頼を行うようです。
今日は、原田さまに施主側からの視点について教えられた気が致しました。

さて、今朝方のどんよりした関東の天気は、夕方になってとうとう雨になりました。
今日は移動中の羽田空港ラウンジから更新致します。
これから好天気の函館に向かいますが、この雨を一緒に運ばないようにしなければ…

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

賢者TVはここをクリック

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中途半端さを改善せねば…北斗市~函館空港~羽田空港~東京都内

2011-12-07 19:50:07 | ファース本部
政府が行う事業仕分けを今までの中途半端さを反省し、次は政策課題を専門的に吟味して、その方向性を提示しようとの試みを行うそうです。

今回は4回目となる事業仕分けですが、仕分け作業で行政の無駄と指摘された事業がいつの間にか復活している事案が多く発生しています。
内閣の目玉であった「無駄根絶」が次々と後退しているような印象を持ってしまいます。

無駄根絶のための具体的な施策が実践出来る見通しが無いうちに増税論議が先行すると、内閣支持率は確実に下降することでしょう。先ずは姿勢だけでも示そう。
公務員宿舎建築などは、毅然と実践しないと明言するべきだと思うのですが。

数多の独立行政法人、公益法人の中でも実働し、効果的な活動を行い、痒いところに手の届くような、無くてはならない法人も多くあります。
一方でまさに無駄な法人も存在し、それらが全て同等に語られる事に虚しさを覚えます。

原子力行政、社会保障、農業問題、教育、医療、公務員処遇、議会議員定数と処遇、地方分権などから分野ごとに課題を俎上にあげて、国民の見える形で審議すべきではないか。
消費増税に関しては、この無駄撤廃の先行きを示してこそ生活者が納得するのでしょう。

私達の企業運営でも、指摘したにも関わらず「徹底されない中途半端」が成果に繋がらない要因になっています。
現在の政治の状態が反面教師になるのが、哀しい現実なのかも知れません。
自分の為すべき事が中途半端なままにはなっていないか…

今日は北海道から東京に移動して提携企業さまと意見交換を行い、中途半端の撲滅戦略を練って参りました。
明日は茨城県の仲間に合いに行く予定です。
写真は滞在したホテルの外から撮ったのですがイルミネーションの綺麗さは半端でないか。

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

賢者TVはここをクリック

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回ファース全国大会in函館について…北斗市

2011-12-06 18:02:21 | ファース本部
ファース本部が主催するファース全国大会は、平成12年に第1回を地元上磯町(現北斗市)で開催。
その後、第2回札幌市、第3回網走市、第4回松山市、第5回青森市、第6回長野市、第7回宇都宮市、第8回山形市、第9回高知市、第10回を原点回帰で地元北斗市、第11回宮崎市、今年第12回は全日研修を入れて東京で開催しました。

今年第13回は、ご案内のように函館市で開催する事になりました。
ご承知のように函館山からの夜景は、見る人の心を揺さぶる世界三大夜景の絶景です。
今回は、無色透明で市内東側に位置し、豊富な湯量を誇る湯の川温泉のホテルで開催を。

函館市内、函館山の麓には、湯の川と全く泉質の異なる谷地頭温泉があります。
また歴史的な建造物としてのハリストス正教会は、ロシア領事館付属聖堂として安政5年に建てられた日本最古のギリシア正教会の聖堂で函館のシンボル的な存在です。

市内中央には、徳川幕府が北方警護の拠点として構築した特別史跡「五稜郭」が在り、その外側に立つ、高さ約107mの展望台から眼下に五角形星形の城郭を確認できます。
情緒性溢れる建造物として函館港沿いにある赤レンガ倉庫7棟は、47店舗のショッピングモールなどの複合スポットとして再利用し、まさに歴史を感じさせる雰囲気があります。

また、明治の面影を残す木造洋館の旧公会堂は、大理石の暖炉を備えた応接室、シャンデリアなど、ハイカラな衣装館で、クラシックなドレスを着ての記念撮影も可能です。

今日は函館市観光コンベンション部、推進課長の吉村純一さま(左)と主査の木戸幸治さま(右)が来社され、上記の観光ポイントを伝授されました。函館市民も全国からの来函を大歓迎致します。

顧みれば函館開催の全国大会は初めてです。函館名物の海鮮料理も絶品ですよ。
この第13回in函館は、函館の真冬を愉しむつもりでご参加ください。

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

賢者TVはここをクリック

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発事故と管理責任者の葛藤…北斗市

2011-12-05 18:53:59 | ファース本部
福島原発の責任者だった所長の吉田昌郎さんは、定期健診で病気が解り入院することに。
史上最悪の事故に遭遇し彼は、大企業の1人の所長職権限を大きく超えた責任を負う事になったようです。

原子力エネルギーをアンコントロールにした時の恐ろしさは、原子力の専門家として現場を預かる彼は誰よりも認識していた事でしょう。
3・11の出来事を目の当たりにし、大勢の部下や地域住民の危険を察知しての対応は、想像を超える葛藤があったようです。

彼の一番の決断は、震災翌日に上層部(国や本社)の意向に逆らって、原子炉へ海水の注入を行ったことなのでしょう。海水注入は、その時点での原子炉廃炉を意味します。
その上層部が福島原発の廃炉を口にしたのは、相当の期間を経てからです。

現状をみると、あの時、海水注入の判断と実践は的を射ており、この判断によって頼れる指揮官との名声はあがります。しかし彼を英雄視することに彼自身が大きな負担であり、また迷惑だったようです。

大震災や大津波などの事故に遭遇させた安全対策上の責任は免れないからです。
もっとも誰であってもあの震災以前において、国が司る原発推進風潮の中では、安全優先しての原発停止など、実現不能だったのでは…

ともかくあの現場の責任者としての責務は相当のストレスになったことでしょう。
吉田さんの一日も早い快復をお祈ります。
また彼のような英断を促すリーダーこそ、現場を担う人々は待っているのですから。

さて今日は北海道各地が猛吹雪。
写真はちょっとした移動で車内から撮ったのですが…これが北海道で冬の季節。自然には逆らえないものです。

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

賢者TVはここをクリック
健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議ばかりで成果なし…北斗市

2011-12-04 20:31:59 | ファース本部
民主主義の根源である話し合いは、根気と時間と忍耐が必要なものである。
民主党が政権政党になってから、様々な会議組織がつくられました。
更に震災、大津波、原発事故の対策対応で多くの「協議会」「研究会」などの会議が出来ています。

会議とは、参集した人々から広く意見を求め適格な行動を実践する事が目的なのでしょう。
ところが、そのような会議では、議論が錯綜し、結果として先送りに…
緊急の場合は、独裁だ、傲慢だと言われつつも結果責任をとるつもりで断行できるトップリーダーが必要です。
これは官僚に求めても立場上出来ないのですから政治家が。

ところが何を言われようと国家国民のために「泥をかぶり、悪人扱い」を覚悟で政治決断を行い、最後の責任をまっとう出来る政治家がどれほどいるのでしょうか。
国家泰平のために全身全霊(身も心も命がけ)で政治を行う政治家は皆無でありませんが。

多くが自己責任を避けるため会議、会議、会議……失敗は会議に出た大勢の責任だと。
昨今の政治では、特に会議ばかりが目立つようです。
私達、企業内でも会議は必要ですが、一方的に経営者の方針を述べるだけならメール一本でも伝わるのでは。

行う会議で何を決めるのかの目的を定め、脱線しない進行が必須であり、少なくとも会議中の稼ぎは全く皆無なのです。
国会の予算委員会を見ていると脱線のしっ放しだなどとの批評も。
予算を議論するから予算委員会。しかし多くの議論が、閣僚発言の言った、言わないなどと…

写真は先月オープンした宮崎市内のカワコウさんの体験モデルファースの家ですが、この建築を実行するときは、川越社長と奥さんと息子さんの3人で家族会議。15分で決定したとか…学びたいものです。
さて明日は我社でも月一回の部署ごとミーティングと役員会が…脱線しない会議を…

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

賢者TVはここをクリック
健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商標登録の侵害とパロディー…函館~北斗市

2011-12-03 16:17:02 | ファース本部
北海道が誇る銘菓「白い恋人」(写真)を大阪のお笑い企業、吉本興業が「面白い恋人」と銘打って堂々と空港や駅で売り出しました。それがまた相当量の販売数があるとやら…
何とも商売の大阪らしい強かな商法なのでしょうか。

ところが「本家本元」の石屋製菓は、長年かけて培った銘菓の商標を包装紙まで類似させた中国パクリみたいな遣り方に激怒して、商標権侵害で訴訟を起こしたと言います。
私達は以前、FAS加盟工務店に対して地域工務店ごとに「住まい講座」を開催し、建主さんに家づくりを勉強して戴く企画を打ち立て、マニュアル化して実践しておりました。

ところが某ハウスメーカーから開催したFAS工務店に「住まい講座」の名称は、弊社の商標登録を侵害するので相応の損害賠償を請求するとの通達が参りました。
困った工務店は、イベント開催を指導している私達に対応の依頼がありました。

調査してみたら、確かに某ハウスメーカーは「すまい講座」と言う名目で商標登録を。
私達は漢字の「住まい講座」なのですが、争わず丁寧に詫びて、今後一切その類似用語を使用しない事を文書で誓ったところ、異語のお咎めを受けませんでした。

私達は、そのハウスメーカーからとても良い勉強をする機会を得ました。
その後、キャッチコピーを使用する際は、念入りに特許庁の商標登録を調査し、更に私達ファースグループが使用するコピーの多くを商標登録しています。

ファースの家・空気サラサラ・健康深呼吸・美人ハウス・美人住宅・美人の家などは、弊社の商標登録となっています。また各地域のFAS加盟工務店がその地域に馴染むコピーも工務店ごとに特許庁へ商標登録を行うよう指導し、既に40件も商標登録を行っております。

この「白い恋人」に「面白い恋人」と「面」が付いただけ。でも包装箱まで酷似しては。
ある川柳で、「面白い変人」なら訴えられなかったかもと…これはパロディーなのか…

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

賢者TVはここをクリック

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避けて通れぬTPP、普天間、消費税問題など…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市

2011-12-02 17:51:13 | ファース本部
我国がTPPに参加すると黒船の如く押し寄せるのは農産物だけではありません。
医療、介護、薬剤、生保、金融などあらゆる産業が安価な海外からの猛嵐に見舞われます。
国の根幹をなす一次産業や福祉教育などは、大津波のような影響が及ぶため反対運動が湧き上がるのは当然なのでしょう。

党首討論では、このTPP問題と普天間問題が同じテーブルで議論をしているようです。
つまり台頭する中国を見据えた時にTPPは、日米安保や中国の軍事脅威などを加味すると、どんな嵐がやって来ようとも避けては通れない問題が背景にあると言う事です。
単純な当事者利害だけで反対、賛成を唱えていては真相を見失ってしまいそうです。

消費増税は、野田総理も野党自民党の谷垣総裁も消費増税を主張するリーダーです。
この不況時に消費を落ち込ませる消費増税を促すのは、膨大な国債を国内金融機関が保有しており、長年続いたゼロ金利を上げれば国債が暴落し、銀行経営が苦境に立ちます。
国債の借金返済は消費増税しかないように見えるからでしょうか。

国債発行額が1000兆円近くまできて政府は既に破綻状態です。
それでも円高(我国の通貨が強い)が進むのは、今やヨーロッパのユーロもアメリカのドルが信用力を著しく低下しているからでしょう。つまり国債金融投資の行き場は、国債の国内保有率が圧倒的に高い日本円が買われる要因のようです。

大震災の復興は我日本国民の強かさで必ず克服出来るでしょう。
しかし少子化問題は、国の在り方を問われています。
一番の取り組むべき施策とは、国民挙って子づくりが出来得る環境構築が必須では。
今はまさにその政治の力が試され、その政治家を選ぶ我々選挙民の裁量が問われているようにも思われます。

さて、雨の東京から着いた函館は写真のように快晴でした。
写真は函館山を背にした石川啄木です。啄木はこの政治経済をどう謳うのだろうか。

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

賢者TVはここをクリック
健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする