今日も、散歩なし。家に引きこもっております。
先日のユリカモメやメジロに引き続き、またまたユリカモメの大放出をいたします。
先日のユリカモメは200-500ミリで撮りましたが、やはりこのサイズになると近い被写体が飛び回るのをフレームに入れていくのはちょっと難しい。ということで今日の分は70-300ミリで撮ったものです。
でも、今回のはユリカモメがもっと近くを飛び回っておりましたので、フレームからはみ出してしまうのです。これまたちょっと困りました。
せめて、このくらい離れていてくれれば300でもちょうどいいのですけどね~
これだと、羽がはみ出していますね。
それに、もうちょっと顔や体に光が欲しかった。
はやり、こっちも顔や体に「光あれ!」ですね~
サイズ的にはぎりぎりフレームに収まってくれましたけど、
もう少し、曇ってくれたほうがよかったのでしょうね。
そうすれば、顔やお腹がもっと白くでてきたでしょうね。
左の羽の白飛びを抑えたかったですけど、
これは白飛びはしていないけど、もう少し光が回っていてくれればよかった。
白物は薄曇で、もっと光が回っていないと難しいです。
白飛びしていたものを、ずいぶん捨ててしまいました。
けっこう、面白のもあったのですけど、、
D-ライティングは常時かかっていますけど、晴天のときに白い鳥だと、飛ぶものは飛びますね。
というわけで、御教訓。
晴天の日には白い鳥は撮るな。
で、ございました。