![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fc/4f3e2e677dd3d390d655d9d584a56eef.jpg)
JR東日本 常磐線 水戸駅《南口》 (茨城県水戸市宮町)
令和5年2月23日木曜日。
![flag1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/flag1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4a/c06846365a91b7cd3fa7ad1588bc7f38.jpg)
水戸プリンスホテル (茨城県水戸市桜川)
男性大浴場・貸切風呂(女性用)無料、朝食無料で1泊4,980円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7c/a037cd1eab0a1b1392c5ef1c9fab1fff.jpg)
客室の様子
窓外は隣の建物の壁だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/82/b262ab416778e47964dd9b7cbb35f056.jpg)
テレビでは地上波と衛星波が視聴出来る。動画サイトは見られない。さて、水戸駅に隣接する商業ビルにあるサイゼリヤに出掛けて夕食を済ませてホテルに帰ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/e503363ebc761c53a7f5e4786e730bdf.jpg)
![tv](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/tv.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ac/c261cf6946d2dc674d0fea319d8947cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f3/69ccd28ae629cf193321c322080448df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c2/d44cbbcbf2c4ca46eb330c8dedb049f9.jpg)
これまで令和5年2月23日撮影
適当なところで就寝するつもりが、衛星波でドラマを見ていたので日付が変わってから就寝した。英国の番組でセリーナを見た後、米国のドラマでサマンサも見るとは。セリーナと言うとドラマの登場人物でサムのいとこが最初に思いつく。サム役の女優さんの一人二役である。英米の番組は英語にして字幕で楽しむ事にしているが、昔見た米国のドラマは吹替じゃないとしっくりこない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/81/a3c0a8ae3c8aa12e1a5c8f88975c2322.jpg)
和洋朝食バイキング(無料) これより令和5年2月24日撮影
令和5年2月24日金曜日。水戸の定宿で起床する。納豆の朝食。旨い。もちろん納豆だけではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/34/6fd5630b774f80e4ded6da6afee48eba.jpg)
![coffee](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/coffee.png)
![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
ごちそうさまでした。チェックアウトは午前11時まででゆっくり出来るが、午前10時前に快適なホテルをチェックアウトする。今更だがこのホテルは同名の有名ホテルブランドとは関係がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/72/50d003e40dbe7604c6a98c4f6645af5b.jpg)
JR東日本 常磐線 水戸駅《南口》 (茨城県水戸市宮町)
午前10時丁度の高萩発品川行普通列車に乗ろうとも思っていた。グリーン車も連結されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/27/bff47556ecdf819a35ce95eabb58a1a7.jpg)
水戸駅南口バスのりば
しかし今日は午前10時丁度の水戸駅南口発東京駅行の高速バス〔みと号〕を利用する。すでに出発を待っているバスが見える。切符は買っていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/53/97e64d0dd4305675df50c2cb19b7d45d.jpg)
JRバス関東 高速バス〔みと号〕 (水戸駅南口)
交通系ICカードが利用出来る。Suicaで乗車。IC割引運賃が適用され、現金運賃よりも少し安い。午前10時丁度の便はJRバス関東が担当するが、高速バス〔みと号〕には茨城交通、関東鉄道の担当する便もある。茨城交通では交通系ICカード非対応のため提示割引(現金支払い)となるそう。
定刻に水戸駅南口を出発。以前利用した事のある高速バス〔みと号〕は茨城県庁を経由したが、この便の経路は異なる。常磐線・大洗鹿島線の線路を越える。水郡線の線路も越えて水戸駅北口に到着。バスは国道50号を走る。水戸市の中心部らしく途中に停留所がいくつも設けられており、乗客も増えてきた。常磐線の水戸から東京方に一駅(偕楽園を含まず)である赤塚駅からかなりの乗車があり車内は混雑してきた。水戸駅南口・北口の停留所より乗客が多いのは特急列車停車駅ではないからだろうか。ほとんどの停留所から乗車があり、県庁経由の便に乗った時とは印象が異なる。常磐自動車道水戸ICから流入。同IC以南は往復6車線以上で整備されている。常磐線を跨ぐ。高速道路上の内原BSでも乗車があった。友部JCTで北関東自動車道と接続。高速バス〔みと号〕のうち、茨城県庁経由の便は北関東道茨城町東ICより高速道路に流入する。友部JCTから東京方面は赤塚経由、県庁経由とも同じ経路となる。常磐線を跨ぐと石岡小美玉SICを通過。同SICで茨城空港アクセス道路に接続する。つくばJCTでは首都圏中央連絡自動車道(圏央道)と接続する。常磐新線(つくばエクスプレス)との交差は鉄道側がトンネルなので判らなかったが、高速道路から高架線が見えるようになる。谷和原IC付近で常総線と交差。常陸国より下総国に入る。
守谷SA付近で常磐新線に近づき、利根川を渡って茨城県より千葉県に入る。取手市・我孫子市間で県境を越えないので不思議な気がする。柏ICの案内を見て千葉県に入った事に気付く。常磐道は掘割構造となり、野田線との交差には気付かず。流山ICを過ぎて江戸川を渡り、千葉県より埼玉県、下総国より武蔵国に入る。下流側に建設中の三郷流山橋が見える。今年開通予定の有料道路で通行料金は150円とある。三郷TB・SICを過ぎ、武蔵野線と交差する。柏、流山、三郷の地名を見て、東京まで行かずにこの辺で降ろしてくれないかなと思う。運転士さんより首都高速が渋滞しているので、八潮PAで降車出来る旨の案内放送がある。自分だけの為にPAに停車するのはどうかなと思ったが、他の乗客が降車ボタンを押した。ついでなので自分も降車する事にする。三郷JCTからは常磐道より首都高速道路6号三郷線に直通する。往復4車線となり、流れが悪く渋滞してきた。中川を渡り、三郷市より八潮市に入る。八潮TBを通過し、本線より流出して八潮PA内にある停留所に到着。車内で八潮駅からの乗継乗車券を購入して降車する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a8/82b59159441a7d9fb2ccc8c30e372435.jpg)
JRバス関東 高速バス〔みと号〕 (八潮PA)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/34/ccdc73711b8d71ac4151d93f4ac78121.jpg)
JRバス関東 関東鉄道 茨城交通 八潮パーキングエリア停留所
高速バス〔みと号〕 水戸駅南口(10:00)→八潮PA(11:56頃) H657-11406
◆水戸駅南口-東京駅間のIC割引運賃2,100円
ちなみに東京駅到着は定刻では12時32分となっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/87/6fca496e3d0ec3a4b663e96aa830de3e.jpg)
案内図に従って駅へと向かう
八潮PAは降車専用である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5a/105743b45d0efcfdd0ac88596c3b4202.jpg)
首都高速道路 6号三郷線 八潮パーキングエリア(埼玉県八潮市大瀬)
八潮PAは上り線のみにあり、下り線にはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2e/0c9ecf9f2fdf56ca9982407c81e2884a.jpg)
バス利用者の出口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7a/c37daa847d2ea248abba411e1cd98828.jpg)
外からPA内に入る事は出来ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2f/b03515f3d8ed0af835b2de397ad63d85.jpg)
商業施設の向こう側へ回る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9f/cf648d0d49a2ba6d01b3f2af7cf3514d.jpg)
首都圏新都市鉄道 常磐新線(つくばエクスプレス) 八潮駅《北口》 (埼玉県八潮市大瀬)
バス車内で購入した乗継乗車券を使う。自動改札は通れない。有人改札より入場する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/fc905a10ecc6172fadc933b7defa1f06.jpg)
首都圏新都市鉄道 常磐新線 普通列車 [TX-1000系] (八潮)
秋葉原行に乗車する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/42/d58b43cc71d9d53821c4904ddd4afbfb.jpg)
首都圏新都市鉄道 常磐新線 快速列車 [TX-2000系] (八潮)
快速列車は八潮を含め埼玉県内を通過する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/58/9e02e8785f3847a257777e2124ae85c7.jpg)
![metro](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/metro.png)
![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8b/233d71b29c5d929d1906d95f3b33cda8.jpg)
高速バス・TX乗継乗車券 八潮 ➡ 秋葉原(100円)
八潮-秋葉原間の普通運賃480円(IC運賃471円)と比べて破格である。他の区間の乗継乗車券はないが、途中駅では下車前途無効で利用出来る。隣の六町までの運賃でも210円なので、半額以下となる。但し上り方向のみの限定で、南流山まで行き武蔵野線に乗り換えたい場合は利用出来ない。北千住まで行って常磐線に乗り換えるつもりだった。参考までに八潮-北千住間の普通運賃300円(IC運賃293円)。地下区間で判らなかったけど綾瀬川の下を通り、埼玉県より東京都に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0a/9615a2a1b37826741e62f350c2a33477.jpg)
![metro](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/metro.png)
![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
北千住を過ぎて利用した事になかった南千住で下車する。お召列車が到着した事のある南千住駅。
常磐新線 普通 八潮(12:11)→南千住(12:22) TX-1202
◆「高速バス・TX乗継乗車券」を利用(100円)
※参考 八潮-南千住間の普通運賃340円(IC運賃335円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b3/1d8f890a0176978dd2266d1ff044f473.jpg)
首都圏新都市鉄道 常磐新線(つくばエクスプレス) 南千住駅 (東京都荒川区南千住)
有人改札より出場する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/98/ccc5f22d8ecf27bae75a7934f909f9e2.jpg)
東日本旅客鉄道(JR東日本) 常磐線 南千住駅 (東京都荒川区南千住)
常磐線と常磐新線の駅が向かい合う。常磐新線を国鉄・JRが運営すれば一つの駅で済んだろうが、第三セクターの首都圏新都市鉄道が運営する事となった。南千住には東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線の駅もある。常磐線南千住駅は小ぎれいになって使うのは初めてか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e3/6be4e702a4688b27be2fa32d9a913a0d.jpg)
JR東日本 特急〔ひたち10号〕 10M列車 [E657系K18編成] (南千住)
いわき発品川行の特別急行が通過する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0c/1073a0c89cb788253cd8b42a545ecd3f.jpg)
ちなみに特急〔ひたち10号〕は水戸11時27分発、上野12時35分着。特急は早い。ちなみに10時00分発の普通列車に乗っていたとすると、南千住11時50分着、上野12時00分着、東京12時08分着。水戸から上野あるいは東京までの運賃は2,310円で、特急料金は1,580円となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/10/6cd59b4400e0f060030f05215d0a2cd3.jpg)
JR東日本 常磐線 快速 1289H列車 [E231系121編成] (南千住)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b1/9b659fce7bc4252dc1459a2e6eeb0989.jpg)
![metro](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/metro.png)
![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
また茨城県行の列車に乗って帰った。